7月初めに香港に3泊4日で旅行に行きました。

キャセイパシフィック航空の
東京(NRT)⇔香港(エコノミークラス)
同行者無料キャンペーンです。
午前9時15分発の便なので、
張り切って午前7時前に成田空港第2ターミナルに到着です。

セルフチェックインもスムーズに済ませ、7時30分から保安検査場もオープンし、無事に出国しました!

お目当ては、制限エリア内の

JAPAN FOOD HALL にある「道頓堀くり田」と、ラウンジ「虚空」でプライオリティパスを使って食事をすることよだれ


昨年11月のマカオ旅行では、チェックインカウンターが大混乱で、3時間前に空港に到着していたのに、出国できたのは搭乗最終時刻の20分前。ええ、それでも爆食しましたがてへぺろ

JAPAN FOOD HALL



私のプライオリティ・パスは、楽天プレミアムカードに付帯(申込み)したもの。


頂けるメニューは、
「牛ランプステーキセット」
または
「道頓堀セット(モダン焼き・たこ焼き・塩バターどら焼き・ドリンク)」

両方のメニューを頼んで主人とシェア。
朝だし、どちらのメニューも1人前を平らげるには重いけれど、シェアするといろいろな物を少しづつで、美味しく頂きました。




ビールは道頓堀セットにしか付いてないので、主人に譲って私は我慢。

さあ、お次は2023年7月にオープンした4階にある

IASS SUPERIOR LOUNGE 虚空 -KoCoo


和の雰囲気と、軽食も和惣菜で、とても落ち着いた空間です。

こちらのラウンジが利用できるのは

UCカード/クレディセゾン/アプラスカード ※プラチナカード以上が対象
PriorityPass/Diners Club/Lounge Key/LongePass


私たちは、プライオリティ・パスで利用できました。






焼きおにぎりと日本そばもあります。

ステーキ定食を食べた後なので、私は、「卯の花」「里芋」「きゅうりのキューちゃん」くらいしか食べませんでしたが(あ、白玉に餡子を絡めたのも食べたかニコニコ)
主人は焼きおにぎりを食べました。


半年前のバタバタのリベンジを果たし、大満足。
ゆっくりし過ぎて「最後通知」

予定時刻通り(なんなら若干早く)、

飛行機がトーイングカーによってプッシュバックされて動き出しました。


しばらく動いて、滑走路に出たのかと思いきや、
「あれ?さっき見えていた景色がまた見える?」

なんと、振り出しに戻っていました。
そこから、よく分からないトラブルで、結局 2時間 待たされました。
途中、Calbeeの堅あげポテトとお水くれました。
 (ネイルカラーを香港の海をイメージしたので記念撮影)


ああ、ビジネスクラスだったらこんな時間も楽しめたのにショボーン


でも、朝からステーキだのお好み焼きだの、目いっぱい食べているので、わりと余裕で過ごすことができました。


2時間遅れで飛び立って、やっと機内食が提供されました。

おそらく、日本時間で13時頃だと思いますが、定刻は9時発なので、

モーニングかブランチ的な扱いなんでしょうね。


「チキンorパンケーキ、 オムレツ?」みたいな事だったので、

「じゃあオムレツ」と答えたら、

パンケーキとオムレツはセットになっていると。



ベーコンとベイクドトマトもついて、なかなか好みラブ

で、オムレツは?
もしかして?

ジャーン飛び出すハート




居た~飛び出すハート
パンケーキ2枚とベーコン2枚の下に、
どデカいオムレツがお布団みたいに敷いてありましたラブラブ
ケチャップは無いけれど、バジル(小ネギ?)のようなものが生地に入っていて味がついていて美味しかったですラブ
これ、好き~泣き笑い

ハーゲンダッツではなく、ヨーグルトだったのが残念だけど朝食だからね、仕方ない(もう午後だけども)

因みに、主人が選んだチキンは
お粥でした。
あまりに映えないので写真は無しですが、美味しかったそうです。

順調に飛行を続け、

何はともあれ、無事に到着できて良かったです。

さあ、無事に入国できたら、次の試練です。
続く……To be continued