オクトパスカードはスマホアプリもあり、それならばチャージもスマホでクレジット決済ができそうだけど、WiFi状況やカード会社によってはスムーズに行かないこともあるようで。
オクトパスカードは、地下鉄やトラムなど公共交通機関では必須。
商店や飲食店でも使える。
地下鉄駅やコンビニなどチャージも手軽に出来るけど、クレジットカードでチャージ可能な所は限られているらしく、チャージ用の現金も必要。
現金オンリーのお店やタクシー利用の予定もあるので、とりあえず2万円を持っておきたい。
でも若干足りなくなった時の為に、3万円を両替する事にした。
若い頃(大昔)は、少しでもレートのよい両替所を探したり、銀行の方が手数料が安いときいて、香港上海銀行に行ったりするのも楽しみの日課だったけど、歳を重ねた今は、滞在時間が短い中で、毎日レートや残金を気にして振り回されるのは得策ではないと改めました。
時間もないので、到着ロビーにあった「Global Exchange」で両替することに。
3万円をお願いしたら、キャンペーン中で4万円~両替したら50パーセントまでの残金を同率で日本円に戻すというので、元々予算は2万円なのでまあいいか、と4万円両替しました。
結果、帰国時にほぼ2万円ちょいを使い19,000円の日本円が返却されました。
私の旅行中の現金レートは手数料込で 1HK=約22.2円
損なのか得なのか?
小さい事は気にしない
(ワカチコ(((ゞ(*゚∀゚*)ゞ)))ワカチコ)
青いカウンターがGlobal Exchange



香港では7月13日から、ドラえもん展があるそうで、偶然 乗った車両は 天井からシートカバーから、




いつもなら、エアポートエクスプレスに乗る時は「フェイ・ウォン/夢中人」を聴きながら、車窓の景色を堪能するのですが、今回はそんな気持ちの余裕はありません

向かう先は、
香港駅で地下鉄に乗り換え、
金鐘(アドミラリティ)駅にある
「コンラッド香港」です
コンラッド香港は25年以上ぶり、3回目の滞在になります。










