その後、徒然
*遅くなりましたが、先日ライブに来て頂いた皆様ありがとうございました。
*写真は(向きが変えられない・・・)ゾメ・イン・コージ・ズキン。
スズキ・コージの創作パワーは馬のよう。
*ブッシュへ靴投げした記者のニュース見たあと、「これはアニメやゲームになるな」と思ったら
世界中に同じことを思う人間はほぼ同時にいる訳で、早速ゲーム化されているニュースを見ました。
すぐ形にする人は、やはり凄い。
*今ベルクでとり扱いのある「セブンイレブンの正体」は必読です!
圧力があってなかなか書店にはないそうなので、是非。コンビニに対する疑問を含め
実体が次々に浮き彫りに。これが日本の実体!現代の蟹工船!
*何も考えずに酒を飲むって最高にたのしい。これを現代社会はダメ人間と呼ぶが、
自意識過剰な人間へ送られた神からの「無」への招待状です。
マンダラでお待ちしてます。
久々にこどものころの夢を見たな。
といっても懐かしい風景や友達が出てきたわけではなく、この歳にして「小学生」に
戻ったという設定で、身体は小学生なんだけど考えていることが現在なのだ。
昼休みで皆が校庭で遊んでいるから、自分も校庭に駆け出そうとする。
でも疲れていて、「子供として走ったほうがいいけど、なんか気持ちがついていけない!」って
考えてる気持ち悪い小学生!
そうかと思うと高専時代に飛び、卒業間近なのに卒業制作に全く手をつけていなく
焦っている、という5年に一回くらい見るやつだ。
どちらにしても腰の重い夢である。なんでか。それはおそらく・・・
CDが、音源もジャケも出来ているのに明後日のライブに間に合わないのが原因か!
新作CDを宣伝させて頂いている方々には、一年待って頂くことになってしまいましたが
近々ようやく披露できるところまではこぎつけました。
今回は・・・なんというかただ曲を集めてつくりました、というものではなく
ある流れの元にそこにたどり着く為に作られた・・・って自分で言うとおこがましいのだけど
そんな初めて味わう経験の元に出来たアルバムで、人がどう評価するかは別として・・・
自分にとって贅沢な記録が出来ました。
これはヒデオとの8年の軌跡。そこに大好きなシンガーが参加してくれ、
大好きな写真家にジャケを撮ってもらい、信頼できる友人にデザインしてくれました。
それを明後日披露できないのは残念だけどジャケだけ先行して披露。
そして、新曲を含め初ステージの吉祥寺MANDA-LA2を楽しませて頂きます!
またチェ・ジェチョル氏の歌やチャンゴを交えての三つ巴は
きっとアジア東京の夜を熱くすることでしょう!
皆様是非!
夢では走れなかった自分、現実では走りましょう!・・・どこへ?
12/11(木)吉祥寺MANDA-LA2
Open18:30 Start19:30
Charge¥2000+1Drink
出演:愛染恭介、大西英雄、崔在哲(チェ・ジェチョル)
MANNDA-LA2 tel0422-42-1579
崔 在哲
昨日は来月11日に一緒にライブさせていただく崔 在哲(チェ・ジェチョル)さんと
ヒデオ3人の会合&リハであった。
コーラを片手にジェチョルさん現る。闊達なふるまいと笑いで
すでに音を出す前からパワーを感じる。
「うちは実家が大久保で店やってるんですけど、お好み焼き死ぬほどうまいですよ!
なんでこんなうまいんだろう、麻薬が入ってるんじゃねえかってくらい」
もうこんな感じでのっけから気に入った。
3人で音を出し、まったく当たり前のように気持ちよくグルーブ。
チャンゴという韓国の打楽器が入ることによって、自分では到底出せない泥臭さが
にじみ出てきた。彼も仙波清彦に見初められカルガモーズに参加している。
その後、チャンゴとヒデオドラムのバトルを堪能。
また、10分にも及ぶチャンゴの独奏を、リハであるにも関わらず
踊り(踊りとチャンゴは切り離せないのだろう)汗を噴出しながら熱演してくれた。
実は連休中のベルクの忙しさで気持ちがそれまでかなりカリカリしていたのだがー
思わず叫びたくなるようなソウルの揺さぶりをかけられー大らかな気持ちに支配されていた!
いや、これだから音楽はやめられねえ・・・いや見てただけなんだけども、
間近で体感できる幸せ、別に何歳だから音楽活動は卒業とかそんなレベルの話ではないー
生きるために必要なたべもののようなものだ。おいらもチマチマしてる場合ではない。
「チャンゴの演奏は何回も聴いているけど、独奏って初めてのような気がする」
実際は聴いたことあったかもだけど今回ほど揺さぶられたことはない。
ジェチョルさんは急に真顔になり「サムルノリでも何人かでやることはあっても、ひとりでやるっていうのは
あまりないんですよね。どうやっていいんだか分んないだと思う。俺のも本場の人が見たら間違ってるって
言うかもしれないけど」と。いや、本当がどうあれ、あんたはホンモノだよ!
とにかく、12/11(木)吉祥寺MANDA-LA2ライブ皆さんお楽しみに!
CDもその日に間に合わせるべく動いてます。
ジェチョルさん帰りもコーラを買いに行った。そんな好きなんかい!