\SNSとパンツで起業サポート/
いろどり招致人の
伊藤愛子(プロフィールはこちら)です。
「ふだん参加している経営者研修の内容を
自分達で話してみよう」企画。
先月私は
「原因と結果の法則」について
話したんやけど。
せっかくなので、本家本元の
『「原因」と「結果」の法則』を
読み直しました。
本の中にある
「人間は思いの主人であり、
人格の制作者であり、
環境と運命の設計者である」
という言葉が、
この本の内容を表しているかと。
心や思考が先、
現実が後ということ。
人は「環境」による影響が大きい。
そして、「環境」でさえも、
自分の意思で設計できるということ。
…「当たり前」のことではあるんですが、
ついつい忘れがちなこと。
どれだけ「良い種」をまけるか?
すぐに読める薄い本ですが、
読む時の状態によって響く箇所が違うかと。
手元において
チョコチョコ見返したい本のひとつ。
【ジェームス・アレン
『「原因」と「結果」の法則』】
↓関連記事はこちら♪
SNSとパンツで起業サポート♡
いろどり招致人 伊藤愛子