【参政党】神谷宗幣氏に対する批判について | 音村真のブログ

音村真のブログ

小説投稿サイトで書いている小説の宣伝用です。

音村です。

 

今朝タイムラインに流れてきた投稿。

 

ちょっとコメ元の全文を抜粋します。

参政党で起きた乗っ取り劇は、かつて、龍馬プロジェクトでもまったく同じ事が起きていた! ある日突然、見知らぬ連中が乗り込んできて、1日で雰囲気が変わってしまい、別の組織になってしまった! 参政党を乗っ取ったのは、龍馬プロジェクトではなく、龍馬プロジェクトさえも乗っ取っていた! 自分で作った組織を、自分の裏組織に乗っ取らせる! 神谷宗幣の毎度毎度の手口だったのだ! まともな組織を作って人を集め、悪意有る組織が乗っ取る! 神谷宗幣流マルチ商法 金と女を食いものにする神谷宗幣 あまりにも危険過ぎるケダモノ! 緊急LIVE伊左エ門さんのそこまで言って委員会

 

こういうのって参政党員が目にすると不安を煽りますよね。

 

ちょっと突っ込みどころが満載なのですが、そもそも「自分で作った組織を、自分の裏組織に乗っ取らせる! 」「神谷宗幣の毎度毎度の手口だったのだ!」「 まともな組織を作って人を集め、悪意有る組織が乗っ取る!」などと書かれていますけど、おかしいことに気づかないんですかね?

 

 

どこの世界に、わざわざ関係ない人を使って人を集めてから、あとで悪意ある組織に乗っ取るみたいな回りくどいことをするアホがおるねんって話です。

 

 

たとえば、彼らの思う「まともな組織」ってのが、彼らの言う「変わる前の参政党」っていうのであれば、その「まともな組織」ってなんやねんと。

たとえば赤尾氏と武田氏と吉野氏がいる組織がまともな組織だと思っているなら、さすがにギャグだとしか思えない。

 

 

で、仮に100歩譲ってアンチの言っているように神谷氏が悪人だったとしても、そもそもの「わざわざ武田氏たち3名を利用しなくても、別に最初から『まともな組織を装って騙したほうがはるかに効率的』だって話。

 

武田氏だけは元から多少名前は売れていましたが、赤尾氏と吉野氏なんて逆で、もともと利用する価値なんてないレベルの無名だったでしょ? 外側から考えれば「赤尾?? 吉野???? 誰それ????」みたいな話。

むしろ参政党で多少有名にしてもらったくらいじゃないの?

 

そもそも武田氏だって大して有名ではないですし。

 

わざわざ、リスクを負ってまで、無名の人間2人を有名にしてやってから辞めさせる意味ないでしょ。

馬鹿なの??

 

仮にそれが事実なら、神谷氏はそうとう頭が悪いことになりますけど、そんな頭悪いなら今頃本当に闇があればもっと確定的な証拠が出ていますよ。

正直グレーな噂はあっても確定的な証拠が一つもない時点で、神谷氏は馬鹿ではないと思うんですよね。

 

 
そう考えると、普通に「吉野氏には手を差し伸べてやっただけ」だと思いますし、赤尾氏はどういう経緯であの立場に至ったのか知りませんが、武田氏には多少なりとも名前に対する利用的な意味もあったでしょうね。
ただ最初はおそらくずっとやってもらうつもりだったんだと僕は思いますけどね。例の減税党の河村氏との共同代表の話を持ち込んでくるまではともかく、それを神谷氏が断ったことで神谷氏を悪人呼ばわりするようになった時点で、おそらく「こいつはやばい」と思ったんでしょ。
 
 

まあ見る目の問題もあるし、完全に猫をかぶっていて気づけない場合もあるし、人は誰でも失敗はするし、間違いを犯すこともありますね。

今のところ神谷氏が故意的に悪意を持ってやっている証拠がどこにもないので、普通であれば今のアンチのような異常な責め方をする理由なんてどこにもないはずなんですよ。

 

そもそも秘書の件は、さまざまな予測ができる状況なので、なんの確証もない状態なのに、すでに確定したかのように言っている時点で怖すぎますよ。もし違っていたら無実の人を「この殺人鬼め!」とか言って誹謗中傷しているわけでしょ?

 

 

僕も神谷氏には別の件で疑念は持っているので、もちろん参政党および神谷氏に疑念を持った人が、ここではやっていけないってことで離れることまでは普通だと思っています。

ですが今のアンチってイカれていますよね??

 

だって参政党や神谷氏より悪い人間や組織はいっぱいありますよ。仮に参政党の内部に神谷氏を含めネコをかぶった悪人がいるのだとしても、今のところ表立って誰かに危害を加えているわけじゃないと思います。

 

党員費も個々が自分の意志で出しているわけで、その理由は「参政党が日本のためになると思っているから」なわけでしょ?

もし「日本のためにならない」と意見が変われば辞めればいいだけです。

また、仮に裏で悪意があったとしても、今の参政党の活動そのものが今の日本に必要なんですよ。

 

百田党のような上っ面だけで人々を眠ったまま支持票だけ奪いに行くようなやり口ではなく、アタオカ集団と思われても世界の真実を街頭で訴える行為そのものに意味があるから、たとえ後で裏切りがある可能性があっても、今はそれを利用してできるだけ多くの日本人に真実を知らせるという目的では、今の参政党の活動は意味があるんだと思ってます。

 

そのための党拡大として、1000円、4000円は払える人が払えばいいと思いますし、仮に参政党が嘘だとしても、だからと言って自公維国や百田党などの茶番党に権力を持たせたら、それこそ100%終わりなんですよ。

1%でも可能性のある参政党は今のところまだ応援に値する党ではあります。

 

一方で、すべての党がヤラセ説ももちろんありえますけど、だからと言って思考停止になるのはもっと愚かです。

たとえば僕みたいな何の力もない人間が党を立ち上げたところで人は集められません。結局は立ち上がって人を集められる素質のある特定の人の中に正義がいることを信じるしかないんですよ。

そして現状のある国政政党の中で、可能性のあるのは参政党とれ新しかないです。
 

 

 

 

僕はそもそもの参政党に興味を示したのは最近なので、竜馬プロジェクトなども詳しくはないのですが、乗っ取られたも何も参政党も竜馬プロジェクトも立ち上げたのは神谷氏ですよね?

それに対して「乗っ取りとは??」って思うんですけど。

 

 

この溝上という人間の投稿を見ると、下記のような批判的なネガティブ動画をものすごい数つぎつぎと投稿していました。

 

これらの動画元ってのは、基本的に武田氏や藤村氏のものばかり。

神谷氏がどうとか以前に、藤村氏はやばいと思うことと、武田氏は嘘しか言っていないことは確定です。

 

武田氏の信者は認めたくないんでしょうけど、神谷氏のように噂や憶測のみで言われているのではなく、武田氏は自身で墓穴掘って自白していたので、言っていることとやってることが完全に辻褄あってないんですよ。

「私は特高になれなかった…」とか悲劇のヒロインぶって泣いているフリをして信者の共感を募っていたようですが、そもそもの例のいざこざのとき自分の動画で「私は怖いからグ口一パリストと戦いたくない」「うまく逃げ切って自分とお友達だけひっそりと面白おかしく隠れて楽しく生きられればそれでいい」みたいなこと言っていたのはすでに知っている人は知っていることですね。

申し訳ないけども、このふたりは基本的に信用ならないので、信用ならない人間の言い分だけをとりあげて「神谷氏は悪人!」ってのは危ういって話です。

 

 

ちなみに、僕は神谷氏を信仰しているわけじゃないです。

神谷氏の疑いってのは、アンチたちの言っているくだらない不倫や、真実かもわからない秘書の自〇の真相よりも、もっと気になる噂はあります。

 

 

ぶっちゃけ不倫なんぞ個人同士の問題で僕ははっきり言ってどうでもいいし、秘書の件はそもそも何度も言っているように神谷氏が原因である可能性はゼロではないですが、常識的に考えると神谷氏の陰謀である可能性はどちらかというと低いんですよ。

 

そもそも神谷氏なんて毎日あちこちに出向いてあれこれしているのに、事務の人が自〇するほど嫌がらせしている時間なんてあるわけないんですね。

たとえパワハラ的なことがあったとしても、1日のなかでせいぜい5分とか10分、長くても30分とかくらいなはずなんですよ。はっきりいってよほどのことがあっても自〇につながるほど精神を病むことはあり得ないと思っています。

 

なので、この自〇の件は別の何かが絡んでいると考えるのが自然です。

いちばん可能性が高いのは、事務の人ということなので、「電話によるしつこい苦情の嵐を全部受ける役についていた可能性」です。

この場合、神谷氏も「自分に責任がなかったとは言えません」「自分にも多少なりとも責任はあると思います」って言っていましたけど、仮に神谷氏の責任を自然に考えると、そういうところの精神負担がかかる役職を一人の人間にまかせて、その苦悩に気づいてやれなかったという問題ですね。

でもこれは誰にでも起こりうる可能性のあることですし、おそらく神谷氏が「自分にも原因はあった」と言っている一因は、僕はこの「まかせっきりで苦悩に気づいてやれなかった」って部分だと思っています。

神谷氏が直接悪意を持って手を下したのではなく、今の参政党アンチのようなドス黒いネガティブな感情をぶつけてくる自覚のない悪意を受けた秘書が精神的な苦痛を受けていた可能性を考えるべきなんですね。

家族が「関わりたくない」と言っているのも、単純にエ作員の嫌がらせが秘書の家にまで及んでいて、それを家族が嫌がっていた可能性もあります。そういう展開でも「怖いし、もう嫌がらせされたくないから、もう参政党や神谷氏にかかわりたくない」ってなりますね。

 

ただこれって、もちろんこの家族にとってはそういう選択肢はありなんですけど、世間の多くが真実を知らずに眠っている状態の日本において、たとえ攻撃されても真実を明るみに出す活動をしている参政党のような組織は必要だと僕は思っているということです。

 

 

別に僕は神谷氏が白だと断言しているわけじゃなくて、今のアンチが言っているように神谷氏に裏がある可能性はあるんですが、確証もない彼を今のところ責める理由が基本的にはないということなんですよ。

 

上記にも書きましたがアンチが追及していることって、「不倫をするとは何事だ!人類で最も悪い人間!」とか「秘書を〇した史上最悪な人間!」みたいなことばかりですよね?

ほかにも「理念を勝手に変えた」とか「坂本龍馬を名乗っているから悪魔」とか、そんなのばっかです。

 

僕も神谷氏は多少なりとも疑念を持っていますが、それはアンチが騒いでいるようなどうでもいい問題だとか、確証のない問題ではなく、もっと根源にあるサンクチュアリ協会との関係性とかそういう証拠のない噂の真相を知りたいわけです。

 

 

 

ちなみに最近は、やたらと坂本龍馬の闇を知って「龍馬プロジェクト」という部分を指摘して批判しているアンチは多いですが、そもそもの彼らって龍馬の闇を知ったのって最近ですよね??

 

実際に僕もそれを知ってから1か月も経ってないです。

 

なぜ龍馬の闇を知る人間が増えたのか。それは某動画サイトの広告で、それが流れているからですよ。

僕もそれを見て知りました。

ただむすび大学だかっていうところの人が解説していましたが、だからと言って二元論で悪と決めつけるのは違うと思うということと、それ以前にそもそも僕も彼らも、おそらく龍馬の闇を知ったのは直近の動画の広告です。

それで騒がれ始めた。

 

だったら、そのプロジェクトに名前をつけた神谷氏が、当時からその真実を知っていたかといえば、知らなかったと考えるのが普通でしょう。

もちろん「神谷氏だけは当時から龍馬の闇を知っていて、わざとその名前を付けた可能性」もあります。その可能性を無視しろと言っているわけではなく、「神谷氏も当時は知らなくて、この名前をつけた」という可能性も考えておく必要があるということです。

 

 

で、動画の広告は、有益なものもありますが、あきらかに詐欺だったり、悪意のあるものが混じっています。

特に前澤氏やイーロン氏を使った詐欺広告は有名ですよね。あとは投資関連の広告や、AIにおける活用とか言っているふざけた広告、いまだに利己的ビジネスを推進するような邪悪な広告など、むしろ悪意ある広告のほうが多いといえます。

ウオーターエイドやら貧しい人のために活動しているボランティアに対しての同情を誘った募金的な広告も、どこまで真実かわからなかったりと、正直疑うこと前提で考えなければならない広告が多いです。

 

中には菌ちゃん農法のような有益な広告だったり、歴史の闇や、これまで隠されてきた真実の開示を促す広告もありますが、そもそもの闇の暴露については有料動画へ誘う流れがあることから、どこまでが善意なのかわからなかったりします。

 

 

逆に、そもそも暴露しなければ、いちいち民意が気づくことは100%なく、一部の気づいた人はアタオカ扱いのまま安全に支配まで到達できるのに、仮にあの暴露があっち側の罠なのだとすると、なぜわざわざ暴露するのか?っていう疑問もあったりして、よくわからないんですね。

 

龍馬の闇も、この闇の暴露的な流れで公開されていますが、それが神谷氏のプロジェクトとつながりがあるのかもわかりませんし、敵対する勢力が神谷氏を貶めるためにこのタイミングで暴露した可能性があります。

もちろんその暴露する側が正義で、神谷氏が悪である可能性もないわけではないのですが、その逆の可能性も考えなければならないということです。

 

 

そして、確かに霊感商法的なものもあって、そこの真意は知りたいところですが、少なくとも今はなんの確証もないし、買いたくないものを買わされるといった被害が党員にあるわけでもなさそうです。

せいぜい1000円程度の党員費を払っていたのに、裏切られたとか言っているアンチの被害ってその程度でしょ??

たとえば買いたくないのに10万円のツボを買わされたとかって人が山ほど出てきたら問題だと思いますが、ひとまず表立った被害があるようには見えないんですよ。

党員もたくさんいて、みんな普通に前向きに活動しているように見えます。

 

 

なので、くだらない憶測だけで噂を流すくらいなら、まずは確定的な証拠をつかんでくださいと思うわけです。

それ以上に、そもそもの現時点では価値のある活動をしている参政党のあら探しばかりしていないで、もっと先にたたくべき悪をたたく努力をしてくれと…。

 

 

 

ちなみに、この溝上という人間のツイートは、参政党批判だけで埋まっています。

どんだけ参政党が憎いんだと…。

ぶっちゃけ党の政策が変わってしまったとか、さまざまなことで自分が失望したとして、辞めることはあるとしても、社会的にまだ被害をもたらしていない参政党だけに、まるで親を殺されたかのような勢いで、ここまで怒りを向けられるのは異常だとしか思えないんですよ。

 

たとえば僕はもとれいわ指示で、今は参政党側につこうと考えていますが、たとえ神谷氏に失望するようなことがあろうが、参政党自体の政策が完全に価値がなくなろうが、そしたられいわに戻るだけだし、仮にれいわを支持しているときに山本氏の闇が明るみになって信用できなくなったら、普通に参政党一択になるだけの話です。

両方とも闇が明るみになったら、ぶっちゃけもう今から日本が助かる見込みはないと思うので、もう人生どころか人類の未来もあきらめるしかないという段階かと思いますが、仮に最後まで希望を捨てないのなら、その時点で期待できる政党を支持し、そもそもの活動自体を支援していくしかないと思っています。

 

これはその政党を政権にするという目的よりも、今の日本社会で眠っているお花畑の国民の目を覚ますという意味での活動の価値を意味するということです。

 

 

 

で、さらにこの溝上という人間…。

これだけ参政党を批判しまくっているので、どういう人間かと思ったら、まさかのあの飯山氏と百田氏を気持ち悪いくらい持ち上げていました。

この百田党の茶番に気づけないような人間が、仮に参政党や神谷氏に裏が本当にあるのだとしても、それを突き止められるとか、知れるわけがないんですよ。

 

だって百田党ほどわかりやすい茶番はないですからね。

 

 

まあ、ただの情弱か、騙されやすい単細胞か、あるいはカネで雇われたエ作員か、そんなところでしょう。

 

仮に参政党に疑念を持って辞めた人でも、世界の真実を知って参政党に参加していた人間なのであれば、そもそもの百田党など応援する要素が一ミリもないことは明白なんですよ。そんなのはほとんど調べなくても、少し調べればわかることです。

もはや調べるという行為すら必要なくて、ちょっと彼らの言い分とか見ていればわかること。

 

それに気づけない時点でお察しということですね。

 

 

 

ちなみに、これもおまけ。

 

 

このげんさんという人間も、ちょっとおかしいですね。

アンチ化した人間ってのは、もちろんもともとのエ作員がいることも事実でしょうけど、そうでない人間って本当にアホなのか、それとも二元論でしか物事を考えられない&騙されやすい人間なのか。

 

そもそもの週刊文春の闇というか、もうあそこがどういうところかなんて、例の松ちゃん事件を見たら現時点で信用に値するところではないと、ちゃんと情報を仕入れられる人間ならわかっているはずです。

 

もちろん文春自体にそういった悪意があったわけじゃない可能性もありますが、あきらかに松ちゃんを売り払った女性はどこからかカネをもらっていたという可能性もしてきされていて、これについては話に出てきていた本人が登場して実名出しで松ちゃんの濡れ衣を擁護していたので、おそらく松ちゃんは干されたってのが信ぴょう性が高いとみるべきですね。

 

 

そのとき、じゃあなぜ文春は松ちゃんを陥れたのか。

文春自体は松ちゃんに敵意があったわけじゃなくても、結局はカネだと考えるのが妥当でしょう。

リークした人間は、どこかの誰かにカネつかまされて松ちゃんを文春に売り、文春は面白いネタということで松ちゃんの人権を奪うような記事を軽はずみに出すというろくでもない会社だということがわかっただけでも、すでに文春の記事はいいかげんで価値がないものだと僕は思っています。

 

もし文春が誠意をもって真実を報道する会社なのであれば、もっと裏を取るべきだったと思いますし、松ちゃん側の意見をちゃんと聞くべきだったのに、それをまともにしなかったでしょ。そんなところの記事を一方的に「こんなことが書いてあった」とか断言して掲載している時点で、ちょっと言動に責任がなさすぎると思うんですね。

 

 

 

最後にもう一度言っておきますけど、僕も完全に神谷氏にはさまざま疑念もあります。

当然、僕みたいな人間が彼に聞ける立場じゃないので知りえませんが、そもそもの一番知りたいのは霊感商法的なアレに、どのくらい神谷氏は関わっているのか、アレを容認しているのかなどと、あとはやはりサンクチュアリ協会との関係性ってのは知りたいんですよね。

身近にいる人で、彼に聞ける立場の人が、なぜそこあたりを明確にして疑念を払しょくしないのかってことのほうが疑問なんですよ。

 

だけど、ここも今のところはグレーでしかなく、それはフェイクだったり濡れ衣だったりする可能性もありますし、過去の過ちや、過去に騙されて参加したものが画像や情報としてデジタルタトゥーとして残っていて、それがアンチやエ作員にうまく使われている可能性も普通にあるので、なんの確証もない以上は現段階で価値のある活動をしている参政党として、僕はひとまず応援はしていますということです。

 

 

これは某組織と関係があると噂されている須藤元気氏も一緒ですね。

彼は、ワ一ルドオ一ダ一という名で曲を出していること。そのプロモの映像も意味深であること。などがあげられます。

ただ問題となっている動画のような某組織を背景とした映像は今のところ僕は見つけられなかったので、あの画像自体がフェイクである可能性を僕は考えています。

同時に彼の曲はWOであって、ワンとかニューとかついてないことから、偶然だった可能性もあるわけですね。

 

少なくとも、彼も参政党と同様に、今のところプラスになる発言しかしていないので、今の段階では応援するべきだと思っています。