訪問頂きありがとうございます
初めまして❣️ハイスペックな
理想を捨てられない藍沢セイナです
自己紹介記事はこちら💁♀️
スペックに囚われ過ぎて、
自分の幸せを見失う。。
そんな経験を元に
溺愛されながら、
自分の理想の結婚を叶えるために、
〝何が本質的に大切で必要なのか〟を
お伝えしてます
🈵継続講座1期 満員御礼
🈵継続個別セッション 満員御礼
Instagramはこちら♡
(画像をタップでリンクに飛べます♡)
ハイスペックな理想を捨てられない
憧れの溺愛をされている女性の
SNSの発信を見て、学んでマネしても
なんだか思うように溺愛されない。。
私も以前はこんな風によく思ってました
あの人は特別で、可愛いからだとか、
若いからだとか、稼いでいるからだとか、
自分にとって都合の良い言い訳を
並べ始める。。
拗らせていた頃の自分を振り返ったり、
沢山の方とセッションしてて思うことは、
いやいや、
溺愛ってそういう
ことじゃないよーーー
って履き違いている方多いです
(私もそうだったから勘違いする
気持ちもめちゃくちゃわかるけど👀)
例えばだけど、
〝感謝するから溺愛される〟
っていうのを聞いて、彼に感謝の言葉を伝え
まくったら、逆に嫌悪感を持たれる😱😱
(これ言ってる方ちらほら見かけます笑)
うん、
そりゃそうだ。
好かれるために感謝の言葉を
並べてるのって、男性にはバレバレです。
好かれるためとまではわかっていなくても、
何か下心みたいなのが見え隠れするから、
嫌悪感を抱かれるのです
自分が男性だったら、好かれたいからと
下心が見え隠れする女性にどんなに感謝の
言葉を並べられても、違和感っていうか、
むしろ不快だよね
感謝する女性が溺愛されるの
〝本質的な理由〟は以下通りです❣️
自分を幸せにすることが
できているから、
自分を満たせている。
相手に不安や欠乏を
埋めてもらおうとしてないから、
自然と喜びや感謝が溢れ出てくる❤️❤️
そんな女性を見ると男性は
自分が女性を幸せに
できていると自信がつく
だからもっと女性を喜ばせようとする。
女性はその彼の愛情を受け取る
(喜びや感謝が溢れ出る)から
どんどん彼に大切にされて、
溺愛されていく。
つまり、感謝の言葉を言ったから
溺愛されるというのは、
表面的な部分で本質ではないんです。
ただ言えばいいだけだったら、
誰にでもできるから
あるいは〝決めるだけだよ〟って言われて
溺愛コントをしようと思って、
自分は愛される存在であると
呪文のように唱え始めたり、
ノートに書きまくるけど、
なかなか溺愛されない。
(これもよくあるやつ笑)
あのさ、
デスノート
じゃないんだから‼️
書いたり、唱えるだけで
叶うわけないでしょ‼️
この言葉の本質はそこじゃない。
この溺愛コントは、ある程度自分と
向き合うことができている人が
効力を発揮するものです
自分の自信がなくて、
自分を好きじゃなくて、
不安と欠乏を手放せずにいる人が
いきなりこれやり始めても、
苦しいだけです
だって自分で全然そう思えていないのに
無理やり思い込ませようとするのって、
自分に対する拷問だから。
自分と向き合えるくらい
エネルギーをあげて、
自分の思い込みと向き合いながら、
ありのままの自分でも良いと心から
思い始めることができた時に
このコントは最大限の力を発揮します。
なぜなら、
思考が現実化するの意味は、
頭に思い浮かべて言葉が
現実になるのではなく、
潜在意識が(心の底で思っていること)
現実になるからです
心の底で全く思えていないことは、
どんなに唱えても現実にはならない。
というか本心はそう思えないから、
苦しくて、どうしたらよいかわからず、
辛いはずです
そう思えるようになるためには、
今の自分に目を逸らさずに、
向き合うための土台を作る
ステップを踏む必要があるから
いきなり唱え始めるから、
そう思えなくて、苦しくて、
溺愛にはならないのです😂😂
それだと恋愛が調子良いが時だけ、
溺愛されている気持ちになれるけど、
彼と喧嘩したり気まずくなった時に、
急に自信を無くして、不安でたまらなくて、
振られたくないからって、
本音を言えなくなる🥺🥺
(あ、過去の私です😂😂)
だから何事も表面ではなく、
本質を理解して、
行動することが大事なんです
溺愛されている人は全員、
溺愛されるための器を
作れているから
愛されているんです
感謝の言葉を唱えているからでも、
私は溺愛されていると呪文を
唱えているからでもありません。
この器を作れない限り、
表面的なことをマネしても
上手くはいきません。
私はそれを長年理解できなかったから、
同じ現実を何度も繰り返してきました
この器というのは、
自分を満たすための器です。
自分と向き合わない限り、
この器を作ることはできません。
継続個別講座では、
この器を作れる女性になるために
どのように向き合っていったら良いか
ワークを含めた講義動画で学んで頂きます
自分と向き合いながら、溺愛思考や
男性心理も正しく学ぶからこそ、
溺愛される自分になれる☺️💕
さらに、セッションで
本音や思い込みに気づいて、
言語化していくことで
自分を受け入れていく
器のないところには
水は永遠に溜まりません
継続講座の申し込みは
締め切っていましたが、
説明会のお問い合わせを頂いたので、
まだ気になる方は、
1月中であればお受けします
第1回配信動画内容
【2時間動画】
ワークを含めた動画になります
セッション&講座説明をご希望の方は
公式LINEより、ご連絡ください
個別講座になりますので、
2月スタートからも可能です
(次回開催は未定)
💚💚💚💚💚
オススメ記事
