ご訪問頂きありがとうございます
💎自己紹介💎
初めまして、30代普通の会社員で
溺愛ハイスペ婚活を研究中のセイナです
溺愛女子サロン1期
リバ美女1期
《私の恋愛遍歴》
→自己紹介
相手の年収や肩書きといった
スペックに囚われ過ぎて、
本命にしてもらえない、
いつも短命に終わる、
相手から毎回振られる、
こんな恋愛を沢山繰り返す
その経験を元に
溺愛されながら、
自分の理想の結婚を叶えるために、
何が大切かを考え行動し、実践中
サロンやリバ美女で得た気づきを伝えたいと思い、ブログを書いています❣️
インスタを始めました😆💕
ブログで書いている婚活やお付き合いで
大切なことのリール投稿してます💎✨
フォローして覗いて頂けると
励みになります



セイナです❣️
今日は、溺愛女子サロンの
サロンパーティーがあるので、
めちゃくちゃ楽しみです



目標は、お友達を沢山作る‼️
(なんか小学生みたい笑🤣)
私サロン1期で入ったのですが、
ほとんどROM専でワークショップとかも
仕事と重なり、中々リアルで参加できないので、サロンのお友達が全然いなくて



一緒にお茶とかランチできるお友達が
できたら嬉しいな😆❤️
もしこのブログを見てくれている方が
いたらお話できたら嬉しいです

(いつもいいね👍してくれる方々は、
さて、本題です❣️
実は私昨日、
会社でめちゃくちゃ凹む事があって



たまに仕事でミスした時とかも、
自己否定が沢山出てくることあるんだけど、
今回は結構自分の中で、
自己否定MAXモードになる出来事で😱😱
会社の子には言えないし、
春菜ちゃんに話を聞いて欲しいなって
思って連絡しました。
(講座卒業しても悩んだ時は、
頼らせて頂いてます
)


めちゃくちゃわかりやすい例えで、
一つ一つ丁寧に答えてくれて、
本当に感謝でした😭❤️❤️
改めて感じたのは、
パートナーシップを学ぶことって、
婚活だけのためじゃないんだよね

タイトル通り、
生きやすさを学ぶことだと思う‼️
恋愛に限らず、
人間関係で悩んだり、落ち込むのって、
自分の受け取り方の問題。
相手に何かを言われて、
その言葉に傷ついたり、悲しんだり、
何かしらの反応をしてしまうのは、
自分が相手の考え方や言葉を採用しているから。
(その通りだと思ってしまっている自分がいるから)
そういう時は、
自分と相手がどういうフィルターで物事を見ているのか、違いを知る事が大切



人それぞれ持っている設定(物事に対する考え方)や思い込みは違うから、それをフラットな視点で理解すると、
単なる思考の違いだなって思う



よって、自分の価値とは関係ないんです

その人が持ってる考え方や思い込みに良いも悪いもないんだよね。
(良い悪いを判断してるのは自分だったりする🤢🤢)
私は相手の反応を人より気にしてしまう方なんだけど(HSPだからね)、
相手がどう思うかって相手の課題なんだよね。
人に批判や指摘をしたくなるのって、
自分が我慢や自分に制限をかけているから。
これは、相手の問題なのです。
人を変える事をできないし、変えられるのは自分の捉え方と行動と春菜ちゃんに言われて、
これって、
パートナーシップと同じやん❣️
ってなりました。
(どういう風に物事捉えるかって、全てに通じることだよね
)


私が自己投資で一番得たものは、春菜ちゃんというドラえもんのようです



(私にとっては、ドラえもんのような存在です笑💎✨)