確認作業 | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

まったく便利な世の中になったもので、グーグルマップを使って金剛小学校で検索すれば、すぐに松本畳店の跡地を写真で見ることが出来る。



なるほど、こんな感じか。


と思うのだが、1979年のゼンリンの地図とは若干違っているようだ。



左隣の家が、掘っ建て小屋みたいなのを建て増ししているようで、旧松本家の敷地が狭くなっている。


松本家がいなくなってから、土地を分割して一部だけを買ったということだろうか?



登記簿があれば事実関係が分かるんだけどなあ。


TD師も当時はそこまで考えなかったんだろうなあ。