元TD師のブログに続いてカーリーのブログも始まったが、なかなか盛況と言っていいのではないかと思う。
だけど、カーリーでいいのかな、これ?(笑)
ほんと我ながら名前を覚える気が全くないというのは困りものだ。
個人的な意見では、オウム関係者は全員当時の名前を使うべきであると思う。
そうしないと話が見えん。
いちいち翻訳しながらというのは、時間がかかりすぎて面倒くさくて困る。
え~と、何だっけ?
そうそう、元オウムは、少なくともそれなりの地位にいた者たちは、全員ブログをやるべきだと思う。
なぜなら、裁判が進むにつれて、何があったのかは分かってきたが、なぜ事件が起こったのかについては未だに謎のままであるからだ。
ヴァジラヤーナにおけるグルと弟子との関係は1対1というのも持ち出すまでもなく、オウム内部で見聞きし、そして感じた事というのは人それぞれに違う。
ただ単に、事実を事実のままに書き、情報を提供するだけでいい。
その評価や判断は、読者が勝手にやってくれるだろう。
自分が持っている情報を世間に提供するのは、元オウムの責任だと思うのは僕だけだろうか?