ヴァヤヴィヤクンバカプラーナーヤーマ | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

蓮華座を組んで座り、両手はひざの上に置く。



鼻だけで呼吸する。


腹式呼吸で、大きく力強く、25回の出入息を行う。



吐く息から始める。吐くときに腹部をへこませ、吸うときには自然に緩める。


呼吸に合わせて上体が少し動くが、頭を前後に大きく振らないように気をつける。



吐く時は下腹部だけをへこませるのではなく、風船の様に腹部と胸部全体がしぼむように行う。


腹式とはいうものの、実際には横隔膜の上下である。


意識が朦朧として手先がビリビリと痺れてくるようなら、とりあえずは上手くできていると考えてよい。



吐き終わりと吸い終りは、途切れることなく滑らかに次の呼吸に移るようにする。



身体の中を通る呼気が上昇して鼻の奥にぶつかり、削り取るようにしてカーブさせ身体の前面を下に降ろす。


回転する水車の様にして呼吸を回す。


最後の25回目は腹部をさらにへこませ、上体を少し前に倒すようにして完全に息を吐き切る。



息を吐ききったら、上体を起こしてトライバンダ。


ムーラバンダ、ジャーランダラバンダ、ウッディーアナバンダの順で行う。


ウッディーアナバンダの時に、みぞおちの力を抜き横隔膜を上に持ち上げ、内臓を引き上げる。



限界まで保息したらバンダをゆるめ、上体を前に倒し床を舐めるように頭を起こし、上体を元に戻しながら息を吸う。


再び、トライバンダ。


限界まで保息したらバンダをゆるめ、上体を前に倒しながら嘔吐するように数回に分けて息を吐く。