ロシアツアー⑦ | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

そう言えばバスにも乗りましたね。


目的地に着いたようなので慌てて飛び降りたら、料金を支払っていないことに気が付きました。


もしかして無料なのか?


とか思ってモスクワ支部のサマナに聞いたら、無賃乗車は見つかったら倍返しだと言われました。(笑)



あちこちに無名戦士の墓とかいうのがあって、ロウソクが灯されていましたね。


日本じゃ考えられない気がしますが、そこは戦勝国の特権なんでしょうね。



道端のあちこちで個人がテーブル広げて物を売っていたりしましたが、おばあさんが孫を連れてパンを売っているのとか普通に美味しそうでした。


地下鉄の連絡通路でも色んなものを売っていましたけど、なかでもネコを売っているのには驚きましたね。


ダンボールに何匹も入れられてウニャウニャ言ってました。



他には赤の広場も行きましたね。


東洋人が歩いていたので近づいていったら逃げられました。(笑)


顔の特徴から中国人っぽかったですね。



あとは何箇所か博物館のような施設に行ったりもしました。


チケットを買おうと思ったら、日本人にはロシア人の倍ぐらいの値段だったり、またチケット売り場の目の前で半額ぐらいでチケットを売っていたりしましたね。


こんな安いので中に入れるのかと思いつつ買ってみたら、ちゃんと使えるものだったのでビックリしたこともありました。



食事は適当にその辺の立ち食いの店とか入って、ハンバーグに温野菜付きで日本円で300円ぐらいだったように思います。


ソースはデミソースっぽい感じでした。


まあ、ボルシチの本場なので同じような味になるんでしょうね。


ロシアの食事は不味いとか聞いていたけど、普通に美味しかったです。


麻原からは好きなものを食べていいという許可が出ていたので、牛肉食べちゃってますけどね。(笑)



まあ、ロシア軍施設に1日中いるわけでもないので、自由時間は結構遊び歩いていましたね。