いつもと違う店舗のエディオンに行ったところ
ドウシシャのサーキュレーター付きシーリングライトが
2万?千円の30%OFFにて販売されていました。
で、買ってしまいました。
メインは天井から降り注ぐ風が目当て
風向き機能がないのが寂しいが風向き機能付きはもう少し照明が低くなるハズ
よりか高値なので買えない
消費税込みで17,800円ぐらいだったので8,000円補助が出れば良いかな?
手続が複雑で分かりにくいしスマホがなければ申請もできそうにない
年寄りには厳しい補助金申請
補助金?協力店舗でないとクーポンコードももらえないみたいだし(結構重要)
購入時に現住所の確認もあるみたいで
たぶん思うんですが、買って転売してクーポン貰ってウハウハな輩も出てくるのでは?
といっても2万(税抜き)で半分だから2万の物が1万で転売もできないだろうし
手間だからやんないだろうな?
アンケートで何処のメーカーの照明器具から買い換えましたか?とあったので
アイリスオーヤマのLED32Wから買い替えと書いておきました。
今回買ったやつがサーキュレーター+照明MAXで71W程度
逆に消費電力増えたじゃん!と
その後~2週間以上経過しましたが、デジタルギフトを受け取れていません
ざっと確認するも数千件の申請で混乱してんじゃないですか?(しらんけど
ギフトパッドコーポレートサイト てとこに依頼して作るんはいいんですがね
そこにいくらお金が流れていったのか知りませんが 専用メールアドレスもなければ
カスなカスタマーへの電話は繋がらない
数回かけても”ただいま大変電話が込み合っています”と…
フリーダイヤルじゃないので無駄に電話代を使いたくないし
もしや、Q2ダイヤルだったらΩ\ζ°)チーンだな
市職員の残業代と税金の無駄遣いと一部業者が儲ける仕組み
ま、LED照明買った自分もなんですがダメだってことが証明されたか?
しばらくして申請した電話に電話がかかってきました。
https://hiroshima-shoene.jp/pdf/return_paper.pdf
のメール宛に文句言ったからかな?
来週頃にメールが来るみたいです。
9/25(月)現在未だにクーポンメール届いていません!
3,708件の処理が進まないんでしょうねぇ…
広島県職員がさばいてるんですかね?しらんけど
お客様コールセンター?掛けたところで無駄ですわ、流石お役所!電話に出なくて
アナウンスが流れ、苦情いうやつは電話料金がかかるという仕組み(( ´艸`)
こんなのに税金使うのアホらしいねぇ
コロナワクチンも軒並みゴミ箱行だし
何に税金使っているのやら…誰得?
税金は、取れるだけ取って税金使って他国にばら撒いて増税だとさ…
自給自足が一番の節税じゃないでしょうか?
9月26日(火)ようやく受理されました。
その前に、電話があり”申請額は17,000円でしたが消費税抜きなので1,000円下がるとのこと”
エディオン価格が税込みレシート何で仕方なし
税金に税金がかかるガソリン価格は良くてこれはダメなの?と思うが仕方なし
結局Paypayポイント7,000円分をチャージできましたんで
実質、1万円でサーキュレーター付きのシーリングライトが買えたということで良いんでしょうね
たぶん冬場でも役に立ってくれるハズ!
電気温水器からエコキュート乗り換えキャーンペーンでもやってくれないかなぁ…
半額ぐらいキャッシュバックしてくれたら買換えるんだけどなぁ
そっちの方が節電ですよ~と



