ソーラーインコンバーター購入 | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

イメージ 1

オークションでソーラーインコンバーターを購入しました。
ま、送料込みで7千円だしいいかなぁ…とついポチりました。

イメージ 2

小型だしケースも良いしいいんじゃない?
これにシールドバッテリーを抱き合わせればバッチグー?
イメージ 3
MPPT?ほんとかな?と思い分解してみたところそれらしきものは
ついているので本物のようです。
パネル入力6V~60Vまで対応しているようです。(6Vは違うだろうなぁ…)
ぱっと見てチャージコントローラーとDC/ACインバーター
イメージ 4
350Wまで対応のようですが表示は300Wまでのようです。
残念ながら正弦波ではありません
イメージ 5
シガーソケット(12V)とUSB端子に100Vコンセント
至れり尽くせりです。
イメージ 6
ソーラーパネル端子とバッテリー端子とどちらも2系統取り付け可能です。
が、単に並列になっているだけでした。

メインで使うことはまずないと思いますが何とかしてシールドバッテリーを
ケースに取り付けて車内で使用してみようかと思います。
充電は車内に置いたパネルで充電…
家電製品はノートPCと扇風機ぐらいは使えそうです。
問題はやはりバッテリーかな?容量を考えると重たくなるし軽くすると容量が少なくなる。
まぁ、無駄だけど買って良かったかな?