電力使用量 | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

イメージ 1

平成19年頃からの中国電力の月々の使用量をグラフにしてみた。
5月の明細なら先月の4月の使用量と言った感じだ。
抜けている箇所もあるが明細書をどこかになくしたから…

パッと見て9月頃が一番使用量が少ない9月だから8月の月の使用量といった感じ
合計が少ないから請求金額も少ないだろう…と思ったらそんなことはなく、日中のエアコンTV等の使用量ディタイム時に機器を使用していたら料金も高め

やはり、ディタイム10:00~17:00に使用量が多ければ請求額も大きい
今後は、今あるソーラーパネル+インバーターでディタイムの機器を駆動させることが料金を下げる一歩だと思う

ファミリータイム2 6kVA契約 4kVAマイコン割引対象契約

さてさて5千円以下に出来るかな?

#6月の電気代が来ました。が、5千円以下にはならず…先月より高い金額でした。
徹底したつもりなのですが変化なし?
温水器とIHコンロは必ず使うからこれ以上は無理かなぁ…

ま、高くても2万円…てことはなかったかな?