花火の次の日に ♪6歳・3歳 | 安曇野市・松本市で肩こり・腰痛・美容・不妊治療・スポーツ治療はお任せください!

こんにちは、夏が名残惜しい高田ですお母さん

もともとインドア派なので、子供ができるまで、こんなに夏が楽しいものだとは知らなかったように感じます。

 

今年の夏は、規制のない夏、という事で、自宅の屋上から2回花火を見ました花火花火の前日にはこんな話を読みました。

3歳の次男、『はなびし』という職業があることを知りました。

 

花火の次の日にコチラで花火を書きました。

ダイソーで売ってます。

付属のスティックで削るとカラフルな絵が描けます。

こんな花火があるといいね~、といいながら描いてました。

傷つかないようにパパにラミネートしてもらい、できた~花火

長男作

次男作

夏の楽しい思い出を描けました風鈴

写真を整理していたらまだ備忘録に書いていないものが・・・お付き合いいただけたら幸いです金魚

今年も市役所の裏の水辺でよく遊びました波

 

フルーツポンチ作ってみました。次男には喜ばれましたが、長男にはそんなに喜ばれなかったです。

松本市の波田のすいか、美味しいです!届くのは来年かな?ぜひ!

 

 

安曇野村も頑張っております。ぜひ~