粘土遊び・型はめパズル・おえかきなどの取り組み ★次男1歳8か月 | 安曇野市・松本市で肩こり・腰痛・美容・不妊治療・スポーツ治療はお任せください!

こんにちは、たかだ鍼灸接骨院です。

 

患者様にご安心して施術を受けていただけるようウイルス対策をしっかりしております。

たかだ鍼灸接骨院のウイルス対策

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

院長の予約状況

予約が埋まっていることが多いですが、当日キャンセルされる方もいらっしゃいますので、一度お問合せください。

 

~11日 全て予約で埋まっております。

12~15日 お問い合わせください。

16・17日 全て予約で埋まっております。

 

年始は予約が埋まりやすくなっております。ご希望のお時間帯に予約をお取りしたい方は早めの予約をおすすめいたします。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

クローバー健康保険ではり・きゅうが受けられる疾患がございます! たかだ鍼灸接骨院

 

クローバー不妊治療コースの新規患者さま、受付再開のお知らせ

 

たかだ鍼灸接骨院

・住所 郵便番号399-8201
長野県安曇野市南穂高3036-1

・メニュー・料金
・営業時間 8時~20時
・休診日 不定休


・HP      http://www.takada-harikyu.com/

☆ お申込み方法 ☆

お電話もしくはメールにてお申し込みください。

0263-88-8816

メールでは、 

①お名前(フルネーム) 
②ご希望日と時間 
③ご希望メニュー

を明記の上
takadasinkyu2015@yahoo.co.jp

高田まで 送信ください。(急ぎの場合はお電話でお願いします

 

知育に勤しむ高田です。

最近の次男坊の取り組みをご紹介します。

長男は粘土遊びを1歳7か月の頃からしていたみたいなのですが

 

次男も1歳4か月くらいから粘土を触らせています。

ちぎったり、指で押して粘土の感覚を楽しんでいます。

 

 

型はめパズルは前回ご紹介したもののほかに

にぃにの使っていたつまみのないパズルも始めるようになりました。

パズル大好き♡1歳7ヶ月

 

 

真剣

取り組みの時は一緒にMIMIも見守るスタイル。

MIMIが「おにぎりだね~、パッチン」とか「ピーマン食べられる?」とか「できた!」とか次男に話かけるスタイルです。

楽しそうに取り組みをやっていると長男も近寄ってきます。

長男も隣でMIMIに話しかけるけど、次男には日本語・長男には英語で話すという設定。

 

なので、長男は「This is grassland and sky!」と知っているだけの英語で話しかけています。

その他、色のインプットは同じ、同じを探してシールを貼ったりしてます。

出来た!

「まる」が好きで

お絵描きは「まる」「まる」ばっかり言って丸を書いています。

この本も丸好きを助長しています。

あかまるどれかな? 1歳8カ月

 

 

どうしても長男の取り組みをしていると、次男の取り組みは後回しになってしまうのですが、やれることを引き続きやってあげたいと思います。