ブログを愛されブログにするために③ | ジブン維新論 〜本当のわたしを知り新しい生き方を始める〜

ジブン維新論 〜本当のわたしを知り新しい生き方を始める〜

BEST BEINGセラピスト

人に合わせる他人軸の生き方から、自分の使命に軸を定めて、自分も仲間も個性を最大に発揮しあえる尊厳軸の生き方へご案内しています!

こんにちは!

マインドームコーチいけだまりこです♪

 

あなたのブログを“愛されブログ”にするための

見た目の整え方について発信しています!

 

 

なぜ愛されブログにするために、見た目が大事なのか?

 

ブログは、はじめ

「読むもの」ではなくて、実は「見るもの」です。

 

Facebookの投稿のように

流し見をするもの、ととらえて頂くといいかと思います。

 

だから、

まずブログに大切なことは

ブログの第一印象!

 

見るときにストレスなく、好印象で見れることが大切です。

 

そのために、ブログの見た目を整える事が大切です。

 

見た目を整えるといっても、

デザインをプロに頼む、とかそういう事ではありません。

 

ちょっとした工夫次第で、ブログはぐんと見やすくなります。

そのポイントを何回かに分けて発信していきますね^^

 

 

 

 

愛されブログのポイント③

お問い合わせフォームをつくる


 

 

あなたのブログの内容が気になったり

サービスについて質問したくなったり

申し込みをしたくなった時

 

読者の方は、

ストレスなくお問い合わせフォームを探し

連絡することができますか?

 

 

連絡をしたいという気持ちが生まれても、

どこから連絡をしたらいいのか

探さないとわからない、という状態だと

 

 

読者の方も

まぁいっかーと連絡しようと思った気持ちが

冷めてしまいます。

 

 

お問い合わせフォームもリンクは、

ブログトップのメニューバーと、

ブログ記事の最後にヘッダーとして張り付けておき

 

読者の方がストレスなく

あなたに連絡ができるように準備しておきましょう!