ようこそ〜今日からうちの子達です♡♡ | わんず&にゃんずのママ

わんず&にゃんずのママ

ブログの説明を入力します。
お犬様の小鉄、虎次郎、大河、風太とお猫様の、のら、そら、とら、たらさん達との日々生活
ドタバタな日常、毎日モフモフに囲まれた幸せを綴っています



本日もご訪問ありがとうございます😃



もう昨日のブログ読まれた方は誰が来たか分かったかな?


昨日は早朝から準備完了!
そらちゃんも、ちゃんとうんちょす、おちっこもしてくれて(ホッ)わんず達はドックランで過ごして貰って、家族総出でお迎えに向かいました


息子っち達2人が一緒に遠出って5年ぶりかな〜
長男君は高校生になったらもう家族旅行とか一緒に行かなくなったし、次男君はいつも学校や部活、そらちゃんを面倒見てくれるからお留守番になってたし


みんなでワイワイ、ゲームしながらおしゃべりしながら楽しく向かいました😊





途中、長島スパーランドの横を通り、新名神高速道路に乗って向かう先は岡山です😃
もうここまで読んだら分かる方は分かっちゃうかな〜


私達がお迎えに向かうのは先日クロリンコさんがブログでアップされてた黒子猫兄妹ちゃん達です🥰


この子達の暮らしていた生活環境の事はクロリンコさんがアップされたブログを拝見して下さい
私が書くより、現場を見て書かれてるクロリンコさんの方が正確ですからね〜






この黒猫〜ずのお話しは、先月クロリンコさんが名古屋へ遊びに来て下さった時に写真を見てお話しを聞きました


私は写真を見て凄く可愛いくて、うちの子にしたいな〜って思ったんです〜
なので、数日後LINEで黒猫ちゃんの里親として手をあげたい事を伝えました


でも正直な事を言うと、ウイルス検索で陽性が出たらお断りするつもりでした
うちには既に皆さんご存知の通り、のら、とら、そら、たら、しゅらが居ます
喧嘩っ早いとらちゃんが居るので流血騒ぎで感染とかはやはり無理だし、可愛くても先住さんを守る事も大事だと思いますしね


なので検査当日は結果がLINEで届くまでドキドキしてました、陰性と結果が出ますように🙏
後、男の子を希望してました
うちの女子〜ずがみんなに気が強いので😓


結果は全て陰性〜やった〜٩(๑^o^๑)۶
性別は男の子1.女の子2でした
クロリンコさんからは男の子だけでどうですか?って言われましたので、早速家族会議です


オットに言ったら、男の子2匹希望だったんだからどうするの?って言われ次男君に結果を伝えたら、男の子と女の子1匹ずつでも残った子が寂しい思いするし、どうせお世話するのお母さんと俺じゃん、だったらこの2人が3匹でも良いって思ってるなら3匹全員引き取ろうよって家族会議は10分もかからなかった😊
それに亡くなった子達の分も幸せにしてあげよう!って次男君が


だよね〜兄妹離れ離れなんて可哀想だよねーって事で続いてお名前会議に突入〜
ここからが長かった〜😆


皆さんご存知ご存じの通り、うちの子達は
みんな「ら」がつくんです
なので3匹の「ら」のつく名前を考えなくては


我が家のわんず、にゃんず達の名前は
わんずは全員オットがつけました
ニャンズは、のら、しゅらがオット
そら、とら、たら、が次女が付けました
私と息子っち2人は名前つけた事無いんです〜


なので男の子は私、女の子を息子達が1匹ずつ付ける事にしました

私は元々、男の子3匹はありえないかもと思いながらも3匹男の子で名前考えてあったのでその中で決めました👍


息子っち達があれが良い、コレが良い
なんかしっくり来ない、なんか変


いや、コレはブロ友さんの所と同じだからダメ

そんな事に言ってたら「ら」縛りがあるから難しいんだよ、令和にもなった事だし「ら」縛りは撤廃って事で、と長男君に言われ私だけ「ら」付き😞


なん時間もかけてやっと名前決まりました!
その後、クロリンコさんに全員うちの子でよろしくお願いしますとお返事しましたおねがい


その名前にちなんでイメージカラーの首輪を探しましたが見つからないから制作となった訳です


名前発表しようかな〜
いや待てよ、猫ちゃん写真1枚も無いじゃん
私が持ってる写真はクロリンコさんから頂いた写真なので、クロリンコさんのブログと被るから〜ご対面してからの写真と共ににしようかな





待ち合わせ場所で、キャリーからケージにお引越し




みんなで可愛い子猫ちゃん眺めて色々話し聞きました




おトイレに籠城する子
ブランケットで落ち着く子
早速ご飯食べる子




三者三様💕




もう可愛くてしょうがないラブ




ご飯は入れて行ったけど、きっと緊張して食べれないんじゃないかな〜って思ってたけど
あっという間にに完食しちゃいました😳


クロリンコさん、保護主さんとご一緒にお昼ご飯を食べて子猫ちゃん達のお話しを聞きました




お店のおそとで、左からクロリンコさん、私、保護主さんと記念撮影😊



後ろに乗っててもまったく鳴かない
居ることを忘れそう😅




途中のサービスエリアで休憩
ん???




全員トイレに籠城してたー😣
やっぱり長時間の移動の揺れで怖いのかな〜
みんなで寄り添ってる〜


やっぱり3ニャン一緒で良かった😊


行きは4時間を予定してて、でも思いのほか早く着きそうだったので、トイレ休憩も兼ねてサービスエリアに何回も入っておみやげ買ったりしてのんびり行きました、4時間半で到着だったのに帰りは1時に岡山を出発して、途中、新名神高速道路と東名高速道路の分岐で本来行きたい新名神高速道路がダダ混みで動かない、仕方ないので遠回りで東名高速道路へまたまた帰り定番の渋滞箇所は渋滞してるし、工事で渋滞してたりしてうちに着いたのが夜の7時
6時間かかっちゃった、私達より後ろに乗ってきたクロネコ〜ず達が心配😣
早くお部屋に連れて行かなくちゃ〜





みんな恐る恐る出てきました😃




早速1番小さい子がご飯を食べ始めました😃
この子は保護主さんのキャリーからうちのケージに移動した時にも1番にご飯を食べてました😆

1番真菌が酷く一旦全部毛が抜けてしまった子です😊




奥にちょっとビビりちゃんの子が




1番大きな男の子は既にケージの中で遊んでます😁




上手に坂道登って真ん中の段へ




またまた坂道登って1番上にチュー




1番ちいさな子も頑張って登ってきた〜爆笑




みんな頑張ったね〜照れ




そして後ろを見たら、
あっ!たらちゃんがガン見してる〜


誰だ!お前達ってところかな〜😅
たらちゃん、今日からよろしくね〜
しゅらちゃんの時みたいに仲良くなってあげてね〜😊




もう、写真撮るのも大変💦💦
全然じっとしてないの、元気な子猫ちゃん達〜😆




坂道なんて関係無いね〜って
モンキーに変身する子チュー




この子は1番小さい子だね〜
めっちゃ活発なの〜

この子は保護された時、生きてるか死んでるか分からない状態の子だったと聞きました
3ニャンの中でも1番状態の悪い子だったそうです


でも1番食欲旺盛!ニコニコ
やっぱり、そらちゃんの時も思ったけど
食べる事は生きる事、生きる事は食べる事!


この3ニャンは運良く保護され、保護主さんに手厚く治療、お世話してもらって
助かって欲しいと思う保護主さんの思い
生きたと思う3ニャンの思いで今ぎあるんですよね😌




少し慣れてきたかな〜
じゃらしを降ったらめっちゃあそんでくれるの〜チュー




暴れて喉乾いてお水飲んだり


さぁ〜そろそろお名前といきましょうか〜
いつまで大きい子、小さい子って言って引っ張ってる〜って言われちゃいますから😓



この子が男の子で1番大きい子




ゆきむら君


この子が真ん中のサイズで結構ビビりちゃん




ほたるちゃん


この子はが1番小さくて、1番酷い真菌だった子




つむぎちゃん

ゆきむら君、ほたるちゃん、つむぎちゃんです💖
ねっ!男の子だけちゃんと「ら」ついてたでしょ
ほたるちゃんは長男君、つむぎちゃんが次男君が命名しました💕


皆さんどうぞよろしくお願いします照れ


おうちに着いて、ご飯もちゃんと食べてくれた
お水も飲んでくれた、うんちも全員してくれましたし、おしっこもみんなしましたキラキラ


特にどこかに籠城する訳でも、隠れる訳でも無くてちゃんと全部クリアしたので良かったです


全員、難なく首輪も付けれました👍
ゆきむらくんだけちょっと大きかったので、シュシュタイプが少しキツそうだったので普通の首輪にしてあります


首輪の、イメージ
ゆきむらくんは、白、ほたるちゃんは、黄色
つむぎちゃんはオレンジです


また少しずつ、子猫ちゃん達の様子をアップして行きますね
今日は腰が痛い😣これは昨日同じ姿勢でいたからだな〜


暫くはたらちゃん部屋でたらちゃんと慣らしの生活に入ります
早く、しゅらちゃんにも慣れて貰って
最後の大御所、のら、とらちゃんをクリアしないとね〜
賑やかわちゃわちゃ生活にならないから
焦らずのんびり、みんにゃのペースに合わせて
仲良し大作戦進めて行こうと思いますグッ



皆さ〜ん
新家族、ゆきむら、ほたる、つむぎ共々
のら、とら、そら、たら、しゅらも引き続きよろしくお願いします

時々、登場の小鉄、虎次郎、風太もよろしくです