ステキな出会い
上高地を愛する人、リピーターを「かみっこ」というらしいです
もしかしたら、私の職場だけで使っている言葉かもしれないけど・・・
ここを毎年訪れたり、1年のうちに何度も訪れる、上高地を愛してやまない人は本当に多いそうです
上高地で会う人は本当に良い人が多いです。
昨日、ある出来事に感動してしまいました
朝、お天気が良かったので、仕事の前に散歩に出かけました
そして、思いついて、お気に入りの足湯に出かけました
丁度、私と同じ年くらいの女性とそのお母様がいらっしゃいました。
私は思いつきの行動でしたので、タオルを持っていませんでしたが。
細かいことは気にしないたちで、すぐ乾くし、靴下がちょっとくらい濡れても別にいいや~というのがいつものこと。
しかし、向かいに座っていたそのお母様、私にタオルを差し出して、
「これ使ってください」と
最初は「大丈夫です」とお断りしましたが、
「いえいえ、どうぞ遠慮なく」と
せっかくのご好意ですから、私は遠慮気味に使わせていただきました。
そしたら、 「どうぞ足の裏もちゃんとふいてください」と
赤の他人に、足をふくタオルを貸してくれるなんて
丁寧にお礼を言って、お別れしましたが、帰り道、そのお母様の優しさにあまりにも感動してうるうるしてしましました。
私が逆の立場だったら、同じことできるかなって・・・
たぶん、しないと思う
そんな自分が恥ずかしくなりました
でも、これからは誰にたいしてもそんな優しさを持って接したい、と心に誓いました
あの方にしていただいたことを、誰か他の人にしてお返しをしようと
ステキな出会いをありがとうございます