くらしにマヤ暦 KIN258 無理しない日 | マヤ暦 こよみよみ もりこのワクワクな毎日

マヤ暦 こよみよみ もりこのワクワクな毎日

マヤの叡智で日々のナビゲート!愛知・岐阜・三重・現在zoomにてマヤ暦こよみよみ講座開講!マヤ暦を日常に取り入れて、シンクロを引き寄せましょう♪

意識エネルギーといわれる

マヤ暦の260日の時間旅

星空

宇宙時間(自然の時間)の波に乗る方法

星空

①20の太陽の紋章を意識して

顕在意識にアプローチ

(紫の枠)

②13の銀河の音を意識して

潜在意識を動かす

(ピンクの枠)

星空

マヤの叡智で

あなたの封印記憶を呼び覚ましましょう

 

マヤ暦ってなに?こちらから↑

 

マヤの暦の13×20のリズムにのる♪

①20の太陽の紋章を意識して

顕在意識にアプローチ

 

紋章番号1番の赤い龍から20番目の黄色い太陽まで

一日一日をその日の紋章のエネルギーを意識して、

行動してみます。

 

K241からK260まで

ツォルキン表の第13列

最終列

【20日で1サイクル・18日目】

紋章番号18:白い鏡

・永遠性のある秩序

・調和

・映し出す

 

キーワードから

「白い鏡の日」を体で味わいましょうビックリマーク

 

例えば

・鏡に映った自分の姿を見る

・内観する

・神社仏閣お墓参り

・断捨離する

不要なものを切る

・約束時間を守る

 

私ははっきりと決断し

「潔い行動をとる日」

にしています。

 

あなたのイメージから

取り組みやすいことにチャレンジしてみましょう音譜 

 

マヤの叡知に学ぶ生き方カメ心地よいリズムで暮らす
 
『今日はたとえ自分ができることでも無理してやらない日』

自負心や完璧主義から離れて、やるべき事の優先順位を決める。自分の役割や負担を軽減することも時には大切だ。(マヤンカレンダーより)

 

今日は音11、浄化の日。余計なものは捨てます。

”開き直った時、ことごとく道は開かれます”

できるからと少しずつの無理も重ねていくと

大きな負担となっていることもありますね。…はい。

 

「目の前の現実は自らの心の反映」といいます。

白い鏡の日、自分の内面が映し出される日。

「内面を見つめてみましょう」

大切なのは形でなく内面の充実

完璧主義も自分の枠を取り払って楽になりましょう。

~*~*~*~*(^_^)クローバー

 

お月様は火星と合、木星とも調和的、勇気が湧いてくるときだそうです。(星のメッセージより)

音11の浄化のエネルギーを使い、肩の力を抜いて壁を壊す!

~*~*~*~*(^_^)星

 

 

西暦宝石ブルー2023年1月31日 火曜日
13の月の暦宝石緑7律動の月・22
260日の暦宝石紫
KIN 258 白い鏡 黄色い星 音11
 

白い鏡

永遠性のある秩序 調和 映し出す

〜強い意志


WS黄色い星の13日間(1/21~2/2)

姿・形を美しくする 均整の美と調和

総仕上げをする期間

「仕上げる」「美と調和」「芸術」「気品」

などを意識して過ごしましょう

「美と調和で総仕上げ」 

 

マヤの暦の13×20のリズムにのる♪

②13の銀河の音を意識して

潜在意識を動かす

 

音11(黄色い星の11日目)

「エネルギーの解放」

キーワード 初志貫徹 

閉塞感を解放するためにも信念を貫く

 

★銀河の音13のリズム・11日目★

音11の今日は!

7で縦とつながり、8からは横軸への展開、

現実的に形にしていきます。

8で質を高め、9で拡大、10で具現化しました。

音11は不協和音の浄化です。

不要なものを削ぎ落とします。

本質に到達するために必要なプロセス。

抑え込まれていたエネルギーを解き放ちます。

 

今日のガイドキン・白い鏡
 導く力は「はっきりとした意思表示」
 

自分の能力を見極め、できることはできる、できないことはできないと、はっきり意思表示すること。一時的に気まずくなっても、長期的にみれば、言動に責任を持つ誠実さが育ちます。(マヤンカレンダー)

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

第5の城 K209〜K260 (12/13〜2/2)

マトリックス
~刈り入れたものを整理し、再スタートに備える 

感動のクライマックス

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

あなたの紋章が入っていたら、ちょっと意識してみて下さい


今日の太陽の紋章・白い鏡:自分の紋章の力を発揮しやすい日
今日の類似キン・赤い龍:過ごしやすい日
今日の神秘キン・青い夜:気づきが多い日、不思議体験が起こりやすい
今日の反対キン・黄色い星:挑戦意欲が引き立てられる、学びの日
今日のガイドキン・白い鏡
迷ったり考え込んだ時、方向を示してくれる日

 
WS黄色い星13日間
黄色い星の紋章の人…自分の紋章の力を発揮しやすい期間
黄色い星がガイドキンの人…迷ったり考え込んだ時、方向を示してくれる期間
類似キン・青い猿…過ごしやすい期間
神秘キン・赤い空歩く人…気づきが多い期間、不思議体験が起こりやすい
反対キン・白い鏡…挑戦意欲が引き立てられる、学びの期間

 

今日の鏡の向こうキン(もう一人の私)

KIN3 青い夜 赤い龍 音3

このキンナンバーの方にとって

今日は一番エネルギーの調和がとれる日。

応援される日。

 

今日の絶対反対キン(愛すべき人)

KIN128 黄色い星 白い鏡 音11

このキンナンバーの方にとって

今日はエネルギーが真逆。

挑戦意欲をもって能力を上げる日。 

 

*~*~*~*~*~*~*~* 

 

18 白い鏡 ETZNAB エツナブ

白…洗練の力

鏡の作用、真正面から取り組めばいくらでも奥行きが生まれます。 

 

☆ミラクル子育てワンポイント☆

 

白い鏡のママ

守るべきものは身を挺して守る

約束や時間を子どもにも厳しく守らせようとする

枠にはめて考えがち⇒枠を広げる

 

白い鏡の子ども

子どもの時から自立心独立心が強い

枠にはめない育て方をする

自由で放任ぐらいがちょうどよい

広い世界を見せる・異文化に触れさせる

映像に適性あり・DVDパソコンをつかっての学習

 

…子育てに正解はありませんが

自分の納得のいく子育てがしたいですよね。

気づいた時からいつでも上書き可能です。

*~*~*~*~*~*~*~*~

バースデーケーキツォルキンバースデーの方、おめでとうございます

K258の有名人 

徳川家定 シュワルツェネッガー ちばてつや 輪島功一 沢村一樹 栗田貴也(丸亀製麵) ワッキー(ペナルティ) 浅田美代子 美内すずえ 上橋菜穂子(精霊の守り人) 沢田亜矢子 (敬称略)      

自分と他者を対等に見る視点を持っている人 細かな心配りができる改革者 細かさと天然の気質 見守るような深い愛情と決断力がある      

*~*~*~*~*~*~*~ 

バースデーケーキ西暦のお誕生日の方、おめでとうございます

…今日から次の誕生日までの1年の過ごし方のポイント!

【黄色い時代】定着の時、理想を築く、基盤を作る時代

【11年目】最後の仕上げに向かい浄化作用が起こる年

【坤為地こんいちKIN257〜260に照合する易経

先を争わずに万事控えめに。間もなく道は開けます。

あなたにどんなに実力があっても、万事控えめにした方が結局うまくいくという年

【坤為地こんいち】の4日間でもあります

*~*~*~*~*~*~*~*~

5/16生まれの方は誕生日から260日後虹

誕生日からの結果が表れやすい日。

何かしらの意味あることが起こる日。

10/18生まれの方は誕生日から260日前虹

次の誕生日からの1年をシュミレーションする日。

次の誕生日からの1年の気づきとヒントがある。

*~*~*~*~*~*~*~

 

ベルこのブログは「今日がどんなエネルギーの日か」

マヤの暦の情報を中心にお伝えしています。

(私視点で知り得てそうだと思った情報です)

日のエネルギーは0:00ちょうどに切り替わるものではないようです。統計的傾向でもあり、決めつけるものではありません。

ご自分にピンとくる情報を受け取ってくださいねクローバー

 

今日を感じるインスタグラム

今日という日を簡単に知りたい方はコチラにどうぞ

宇宙の仕組みを表す「マヤンオラクル」カード

ムードラ…手や指で行うヨガ(ハンドヨガ)瞑想を行うときの手のポーズも紹介しています。

 

LINE公式アカウント

月に一度の配信ですが、各種情報などもご案内しています。

個人メッセージもLINEにくださいね。


*~*~*~*~*~*~*~*~

KIN258 目の前の現実は、自らの心の反映。逆境は自分を高め訓練してくれる。心から感謝することで現実までもが変化する。(「13の音シンクロ実践編」より)

 

ドキドキ今日もご訪問ありがとうございますドキドキ

 

歳をとってさらに歴史好きになった私。

歴史上の人物もキンナンバーが気になり調べることがよくあります。

源頼朝…1147年5月9日生まれ→ユリウス暦をグレゴリオ暦にして(1147.5.16)です。

52の倍数を足して1927.5.16を調べると、

KIN163青い夜赤い地球音7

色気あり…確かに。思い込みが形になり叶いやすい、神秘的で誤解もされやすいかも(傾向であって決めつけるものではありません)

昔のこと、生年月日がわかっても怪しくはあるんですけどね。

頼朝より新しいし、あっているように思うのが

今日のキンナンバー徳川家定(K258白い鏡黄色い星音11ガイド白い鏡)

篤姫(K128黄色い星白い鏡音11ガイド黄色い星)とは

絶対反対キンの関係です(130番違いです)

絶対反対キンとは260人が手をつないで丸く輪になった時、

自分から一番遠い人。地球の真裏の人という表現もしますが、

音11はそもそも自分の中に反対キンを持つ人。

三つの要素が一緒。

だから音11の絶対反対キンの二人は似ている人でもあります。

 

うちの次男K11と長男のお嫁ちゃんK141も

音11の絶対反対キンの関係

長男は弟に似た人と結婚したことになるのかな♡

K141はかなり個性的ですが、次男は兄嫁ちゃんのことを自分と似てるから何考えているかよくわかるといいます。

そして相互ガイドという関係でもあります。

漫画家ちばてつや(K258)と尾田栄一郎(K128)もこの関係。

 

こんな気づきも楽しいマヤ暦です。

 

同じくK258の美内すずえさん

(マヤ暦の大先輩も今日のブログに書いておられました)

漫画「ガラスの仮面」の方です。(主人公はマヤ)

そして「アマテラス」

「アマテラスの漫画、もりこさん持ってる?」

「はい持ってます」

ということでお貸しすることになり(貸し出し中)

その前に読み返したら、以前はへ~程度だったことがほ~になりました。

日本の神話と宇宙のお話です。

美内先生は子どもの頃から幽体離脱や不思議体験を数多くされていて、この内容もメッセージを受け取って描かれたのでしょうね。

現在71歳、続きが書かれてない理由はいろいろ言われていますが、…昨年、桜井識子さんからも「アマテラス」のことを知り、益々続きを読みたくなりました。

 

上橋菜穂子さんの「精霊の守り人」も大好き。

今日のキンナンバーの人、私との関係性はないけれど

私のまわりに多いキンナンバーのひとつ。私に気づきを与えてくれるご縁のキンナンバーです。

52歳の時、突然に環境が大きく変わり、

三男さんに嫁いだのに、ご主人の実家に同居、

新しい地で歩み始めた高校の同級生もその一人。

K258は音11、自分の中に反対キンあり、

葛藤がある分、能力も高い人。

本当の強さを教えてくれる友人です。

 

今日は余分なものを捨てることで強くなれる!

の気づきの日です。

 

そして音11の日、

予定変更の起きやすい日だなとも思っています。

都合が悪くなったので変更して欲しいとご連絡が入ったり、

電車が遅れていたり、

乗ろうと思った電車に乗り遅れたり💦

でもそのおかげで久し振りの友人に会えることもあり。

起きることは必然なので。

 

また私の音11の日は、

音11の人から何らかのアプローチがあり、

大きな気づきをもらうことの多い日でもあります。

次男からはたびたび音11の日に良くも悪くも驚きの連絡あり。

 

260日×2前にスタートした

「260日の暦の締めくくりのお茶会」

 

今期の締めくくりのお話会は

今日明日明後日K258.259.260

5/16(月)14時~

5/17(火)20時~

5/18(水)10時~

ご都合よい方のご参加お待ちしています

(公式LINEからご連絡くださいね)

 

今期9/1から始めた挑戦は

ワクワクな毎日手帳のサポート

「マヤ暦と星よみの会・そらtoゆめ」

でした。

 

そして次の挑戦は…数日前に心が決まりました。

妄想の整理中です(笑)

皆さんとの分かち合いの時間を楽しみにしていますドキドキ

 

今日もワクワクな一日を音譜

            クローバーハートクローバーもりこ

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。

明日は…KIN 259 青い嵐 黄色い星 音12

「変化を受け入れて大きな飛躍」という日

「人に協力する裏で自分の力を発揮する」

 

♡お読みいただきありがとうございました♡

 

「黄色い星のマヤの叡智」

~寛容な心をもてば

すべてはスムーズに回り出す

(参照文献「生まれてきた目的」がわかれば、

奇跡は起きる。越川宗亮著より)

 

フォトグラファーミカ

手書きストマサーエ 

 

熱田でミカさんの写真展やってますキラキラ

 

こんどうみか写真展
a piece of nature

自然のひとかけら
自然の一部
ピースが集まって
できているこの世界

草木を揺らす風
太陽が照らす
ドラマチックな景色
宝石のような雪の輝き

この世の美しいものたちを
感じることができ
撮ることができるしあわせを
一枚に込めて

2023.1/5-2/5
ことほぎ茶屋
名古屋市熱田区神宮4-1-21
メゾン神宮1F
10:00-18:00
2/1 9:00-18:00
休: 毎火曜,1/22,1/2815:00〜
駐車場なし
@kotohogichaya

 

ふたりとの運命的な出会いで作ることになったカレンダー

今年も手帳型で私の知りたい情報をまとめました。

マヤ暦260日の今日の一言

月のリズム・ボイドタイム

天体の動き

二十四節気、吉日、

13の月のカレンダー(参照)、易経

私の知りたい情報を一冊にまとめています。

オリジナルカレンダー(A6手帳型)

ワクワクな毎日を送るサポート手帳

 

この手帳の活用法ということで

「マヤ暦と星よみの会・そらtoゆめ」

Zoomでお話会をしています

 

宙模様から見る今日という日のエネルギー

私が知りたいので

占星術アドバイザーみこ先生のお話音譜

和文化アンバサダー®きえ先生のお話音譜

前半30分はお話聞いて

後半30分はシェアタイム

 

マヤ暦を知っている方で

暦としてもっと深めていきたい皆さんで

盛り上げていけたら嬉しいです。