Aiscream BOX -9ページ目

リフォーム選手権*花柄壁紙でがらっとチェンジ★

昨日の夜、助っ人外国人が来てくれました!

うそです、ごめんなさい。
石川と静岡のハーフです(この返し、しょもなっ!)


助っ人日本人改め妹様がいらっしゃいました。

「来るときデザート買ってきて~」と
態度BIGで待ってたんだけど
もう足向けて寝られないほどいい仕事していきました!


めっちゃテンションあがったので
まずは完成写真をみてくださーい♪


 


前回リメイクしたドアの横に壁紙貼ってくれました!

使った壁紙はこちら。
グラハム&ブラウンの花柄壁紙




こちら、10mで4860円、しかも送料込み!という
コスパ最高の輸入壁紙です。

上の写真はほぼ実物に近い色で撮れたんだけど
すごく発色がよくていいアクセントになるのに
落ち着いたグレーの花柄でしつこくなりすぎず
となりのスクラップウッド様ともなじむという優れもの!★

一気に部屋が明るくなりました♪♪


これもフリース壁紙なので、壁にのりを付けていきます。
ここは私が担当しました~

そこからA型几帳面な妹さまさまの出番です。
シュタタッと脚立にあがり、迷いなく壁紙を貼って行きます

妹 「ハケ!」
私 「ありません!」
妹 「買ってないの!?」
私 「定規あるけど・・・」

妹、定規で空気を抜いてみる。

妹 「空気がうまくぬけん!ふんぬ~~~」

と、雨乞い体制で全身を使って空気を抜いてくれました(笑)


 

前回は小さい面の施工だったので
コロコロあれば十分~と思ったけど
大きい面の施工にはハケも必須!(のようです)


やっぱりプロがおすすめしてくれるこういうセット
予算なくて削っちゃったけど、買っておいた方がぜったいいいと思います。

ちゃんとした道具があった方が早い!キレイ!

でもここはさすがのA型!
おはしを駆使して隅っこもめっちゃキレイにやってくれました

 

見事なカットです!
しかもエアコンの配線の下まで貼ってくれてある~!


柄合わせも神降臨。
つなぎめ全然わからんよー!
(写真のちょうど真ん中が合わせ目です)

 

私 「こーゆーとこやっぱA型の人は丁寧にやるよねー
あたしO型やから雑になるんやってねー」

妹 「性格の問題やろ」ピシャリ。

いけず~~


そんな厳しい妹さま、お気に入りのコロコロローラーを
ぽっけからチラ見せさせるお茶目さも見せてきます

 


趣味はお菓子づくりと昼寝です(いらん情報)


ではこの部分のビフォーアフターを!

Before
 


からの~

After
 


いや~~ん♡

全然ちがう!
ぜっんぜんちがう!
めっちゃ外国のおうちみたい!!
白いラタンの棚も引き立ってる!


あと、気づいた方いらっしゃいますか?
窓に付けてた丸い窓風のやつ、撤去の運びとなりました。

横に柄の壁紙が来たからかなぁ
なんかドアがごちゃついてて、取った方がスッキリしたの。

インテリア引き算とゆーことで!


しかも今となっちゃ、ドアのスクラップウッドも
このくらいのサイズで貼ったのがむしろよかったんじゃないかと思うくらい
このエリア大満足の仕上がりになりましたー♪


この後、さらなる大改革があったので次回に続くーー



----------------
読んでくれてありがとうございました!

コメントしてあげよっか?と思った方いましたら
こちらのブログでもとっっても嬉しいのですが
壁紙屋本舗さんのブログの私の記事にいただけると
グランプリ審査の審査基準になるんです!

もしよければこちらもご覧ください↓↓
壁紙屋本舗さんblogのにこのページ
※blogアップには少しタイムラグがあります。
本家ブログアップの数日後に更新されると思います。

また壁紙屋本舗さんblogの下の方に
Facebookのいいね!ボタンがあるので
押していただけるとそれまた加点になります~♪

応援していただけるとうれしいです♪
よろしくおねがいします!

リフォーム選手権*ドアリメイク2

前記事に書きましたが、迷走しすぎて
着地点がまったく分からなくなったドア。

見るたびに「げ。」ってなってイヤになってたんだけど
ひらめきは急にやってきました!


それは金曜日の夕方、
TSUTAYAで借りてたDVDの返却に行こうとして
あの袋を手にした瞬間でした!

この色、合うーーー!!


そしてDVDを返した足でそのままHCへ行ってペンキを買って
その勢いで夜中に一気にペイント~

できあがりました~♪♪


 


TSUTAYAの袋色のドアになりました♡


カリフォルニアのビーチハウス風をイメージして
マリン窓風をつけたり、流木を下げたり、
ステッカーを貼ってみたりしました。


 


ステッカーはいい感じのを持ってなかったので
アメカジ子供服ブランドのカタログから切り抜いて
スティックのりで貼ってあるんです
超節約!笑


流木は1カ月まえに家族で拾いにいったやつを
麻紐で結んだだけです
これまた節約!笑


そしてマリン窓風はオールセリア商品ででできてるんです。
しめて300円!安ーっw


そんな節約ドアが高級壁紙のおかげで引き締まってます!
全身ユニクロやけど靴はルブタン
おかげで全身高級に見えるじゃーんの効果です!



ちなみにマリン窓の作り方は、
セリアでふるい、プラ板、ガラスシートを買ってきます。

 

プラ板にガラスシートを貼って(透けないように3枚重ねにしました)
ふるいの編み目の方のサイズに切ってはめ込みます。
これで窓完成。
ドアにはくぎを1本打って止めてあります。


このドア見た長男が
「モンスターズインクのおどかし屋のドアみたいー!」
って!

いいこと言うね~~!座布団1枚!!


迷走しすぎたときは、なんであと1万円払って
足りるように買わなかったのか、
1カ月前の自分を呪ったけど
なかなかいい感じにできた気がします♪


この合板のベージュのドアが・・・

 



マリンドアに変身しましたー♪

 


またカリフォルニア雰囲気の場所が増えたよ~
わーい♪


----------------
読んでくれてありがとうございました!

コメントしてあげよっか?と思った方いましたら
こちらのブログでもとっっても嬉しいのですが
壁紙屋本舗さんのブログの私の記事にいただけると
グランプリ審査の審査基準になるんです!

もしよければこちらもご覧ください↓↓
壁紙屋本舗さんblogのにこのページ
※blogアップには少しタイムラグがあります。
本家ブログアップの数日後に更新されると思います。

また壁紙屋本舗さんblogの下の方に
Facebookのいいね!ボタンがあるので
押していただけるとそれまた加点になります~♪

応援していただけるとうれしいです♪
よろしくおねがいします!

リフォーム選手権*ドアリメイク1

久しぶりの更新になってしまいました
そのいいわけはあとでさせてください!


さて、前回宣言したとおり、ドアのリメイク進めています♪

まずは壁紙にちょっと小細工。

SCRAPWOOD WALLPAPERのPHE-07は
板幅が24.3cmと広めなので
ドアに貼ると板2枚分しか貼れないんです。

2枚だとちょっと変だったので
まずはそれぞれの板幅が半分になるようにカットします。
それをくるっと180度回転させてくっつけると
2枚の板が4枚の板にへんし~ん!


 

さらにそれを斜めにカットしたのですが
このななめカットがあとから効いてくるんです!


ここまで準備できたらドアに貼っていきます。
ドアは壁紙を貼るところ以外をミッチャクロン→ペンキで白くしてます。

 



本当は壁紙貼り施工道具セットがほしかったんだけど
予算の関係で全部は変えなかったので
壁紙用のりとコロコロローラーを買いました。
あとの道具は家にあるもので代用します







手順は壁紙屋本舗さんのサイトに詳しくありますこちらので
それを参考に初めての輸入壁紙貼り!ドキドキ★


SCRAPWOOD様は不織布壁紙なので
のりをドアの方に塗って貼りつけます。
そしてヘラの変わりに定規で空気を抜いて
さらにコロコロローラーで圧着!

圧着すると不要なのりがはみ出てくるのでぞうきんでOFF


 

むむっ!

コロコロローラーすごい!!

コロコロ~ってすると、むちむち~って音がして
ドアにぴたっと貼り付いた感じがする。

壁紙貼りにこのローラーは必須です!



のりののびがよくて塗りやすいし
壁紙を貼った後からでも、すぐなら位置の微調整が効くので
あっさり壁紙貼り終了~


 



そして、壁紙の周りとばってんの隙間に板を貼ります。

  
 

 ばってんに切ったことで、上下左右に少しずつ広がったので
ただそのまま貼るよりも、ちっさい感がなくなりましたー♪
(実際、上下に10cm、左右も2cm広がってます。)

 


ここまでは順調に木曜日に作業できてたのです。


でもね、周りが白すぎて古材風の壁紙がういてるなーと思って
周りを汚してみたけどなんか違う。
緑に塗ってみたけどそれも違う。
グレーなのか!? いや、違う。
水色なん?茶色なん? どれもちがーーう!(°д°;)

 


右下のかっちゃかちゃな状態で
途方にくれて丸2日放置。。。
このままどうなるか先行き不明だったので
ブログにアップもできず更新が遅れたのです


旦那もおそるおそる
「ドア、完成?」

私食い気味に
「違うし!( ̄^ ̄)  」 ←いばれる状態ではない


もう全然いい案うかばないし、
壁紙屋本舗さんにアイディアくださいって泣きつこうかと思ったけど(本気で~)
ひらめいたのです!!

いきなり神が降臨されました!!



つづく。 ええーー∑(゚Д゚)

----------------
読んでくれてありがとうございました!

コメントしてあげよっか?と思った方いましたら
こちらのブログでもとっっても嬉しいのですが
壁紙屋本舗さんのブログの私の記事にいただけると
グランプリ審査の審査基準になるんです!

もしよければこちらもご覧ください↓↓
壁紙屋本舗さんblogのにこのページ
※blogアップには少しタイムラグがあります。
本家ブログアップの数日後に更新されると思います。

また壁紙屋本舗さんblogの下の方に
Facebookのいいね!ボタンがあるので
押していただけるとそれまた加点になります~♪

応援していただけるとうれしいです♪
よろしくおねがいします!