その前にランチ会場の近くの見所に
時間の余裕があれば行ける
と言われてました。
団体ツアーって
その時の参加者で大きく行動が変わるから
ガイドの先生も今まで余り行けてない
という見所
(歩くのが遅い人が1人でもいるとアウトなのよね)
欲の深いこの日の参加者は(笑)
もうサクサク……驚くほどサクサク歩き
1時間以上余裕を作りまして

このホテル前でバスを止め
このドラマのお陰で
観光客めっちゃ増えてるらしい……
(舞台のホテルです)
そしてラストシーンにも出てきていた

子抱き富士を眺め
特別なポイントへ

こちらの旧中道往還
山を越えて甲府に繋がっている道で
武田信玄も織田信長もここを通ったのだと聞くと
不思議な気持ちになります
(あー私にタイムリーパーの能力あったら会いに行けたよね?)



とても立派な御神木を拝み


ひそかに好きな狛犬さんのお姿をいただき
(狛犬推しなのよー)
本日のランチ会場
いろいろ料理ことぶき


少し前に「過去サイコー」と言っちゃったけど
今回新たに過去サイコー!!
とてもとても美味しかったです
お店の方も本当に感じよかったし
お料理美味しいし
オリジナルのカレー買ってきちゃったよ~
(結構みんな買ってた(笑))

昼食があまりにも美味しくて
(今までに悲しくなるような昼食もあったのよね)
これは幻影ではないよね?
と疑いつつ(笑)
午後のウォークスタートです



果てしなく続くすすきの原

続いてアブラチャン林

もう少し後の花の咲く時期に来たかったなあ~~

アブラチャンの花の時期なら
どれほど見事なのだろう~
と思いを馳せつつ
何もない林を黙々と歩きます


季節が違うと(夏だと)
ここは草ぼーぼーで
道もわからないほどなのだそう
ボチボチな上りが続きます
(続く)