この富士山すそ野ウォークも、、12回目
果てしない先の話と思ってたゴールが近づいてきて
むしろ(終わりたくない!)になってきております

今朝の都庁
さてさて
本日のスタートはふもとっぱらの横の道から……
このふもとっぱらの管理者からクラツーさん度々苦情を受けるらしく
ここでの行動をものすご~く注意されます!
前回はゴール地点だったから
ここからバスに乗り込むんだけど
とにかく早く!!
バスの後部座席の人から順に並んでバスを待ち
到着と同時になだれ込む!
今回は
前の席からドンドン降り
その場には足を止めず、まずは進行方向にガンガン歩く!
朝イチで軍隊並みのキビキビ行動でした(笑)
ここの道路沿いのトイレもクラツーは使ってはいけない!
らしく
道の駅朝霧高原で出発前のトイレ休憩
そして
本当はついでにお買い物やらアイスクリームやらも楽しめたはずなのに
よりによってこの日(3/13)臨時休業
トイレと景色見つつ準備体操もして
(ふもとっぱらではすぐ歩き出さなくてはならない)


ふもとっぱらからスタート
バス内できれいに見えていた富士山は
今日も到着後もその姿を保ち続けてくれ
一日中楽しませてくれました

手前はふもとっぱらキャンプ場
この辺り『朝霧高原』という名の通り
朝に霧が出ることが多いのだそう
そして
今回のように富士山の下の方に雲(霧?)がかかってる姿がよく見られるそうです
さてさて
今日は『東海自然歩道』を歩くので
私的にはメチャ楽しい


急斜面ではないけど
上ったり下ったり……自然の中を歩きます
午前のウォークはサクッと終わり
バス移動で
「このコンビニは……」

↑
このドラマを見ている方は
「ああー!!」
とわかるはず(笑)
その後もひゃーな場面が出てきます
(続く)