いわゆる『町の本屋さん』
今、本屋さんは経営も厳しいと聞きます
そうだよね
私がAmazonで最初のころ買ってたのが本だった
ポチればすぐ自宅に届くし、本は定価だからね
更に
昔はバンバン本買ってたけど
今はお金をケチって……図書館で待って待って待って……借りてます😰
(あるいはデジタルで読めたり……)
ほんと申し訳ない!
子供の頃から本大好きで
とても身近なものなんだけど……
それでも
ちょっと時間がある時にフラッと寄りたいので
町の本屋さんがなくなったら悲しい
(時々は気になる本買ってるのよ)
今日も、なんかおもしろい本ないかなあ~~と入ったら
んんん
入口付近にレトルトカレーがずらっと並んでた(笑)
(あれ?)
今だけのレトルトカレー祭りだそうで
(本だけでなく色々な企画作戦のようです)
『マツコの知らない世界』
で紹介された(らしい)レトルトカレーが
ずらっと並んでいて
珍しいもの大好きな私の心ガッツリつかんでくれました(笑)
ある意味レトルトカレーって
本棚に並んでいても違和感ないよね
ちょっと読みコーナー(笑)
早速いただいたのが
辛すぎずスパイシーで
じっとり暑い日に最高です
子育て時代にはレトルトカレーなんて(値段の理由で)考えられなかったけど
今、一人ランチには多少お高くても食べちゃうよー(笑)
ま、私の場合、これにビールつけちゃうこと多いけどね
