自然教育園に行った後、半日落ち込んだ理由 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

2月にセツブンソウ見に行きたかったんだけど、行きそびれて
久々の自然教育園。

でも、この日は予定が詰まってるので
朝イチでサクッと回ります。

植物たちは確実に春の準備を始めていて
なんだかワクワク

ウグイスカグラ


ユキワリイチゲ



シュンラン


いつも小さな株しか見たこと無くて
福寿草ってこんなに大きくなるのね➰
と、驚いたり

サクサク廻っておりました。


ところが途中でカメラの調子が悪くて、ピントが思うように合わなくなっちゃって……

とあるベンチで
カメラのレンズ替えてみたり
あたふたしてるところに
「おはようございます~」と
立派な望遠レンズを持った一人の男性がいらっしゃいました。

思わず「鳥の撮影ですか?」と声かけたら
「いや、鳥も撮るけど……」
(どうやら風景を撮るみたいです)

ピントがちっとも動かなくて、しばらくその場にとどまっていたら
「鳥を撮るわけではないけど、ほらそこに鳥がいるよ」
と声かけてくださって

「え?どこ?」
「ほら、この先」
「え??」
「その木のところ!」
「え?」
「水面から1mくらい上!」


一生懸命指差しながら教えてくれていたのに
私は全く見つけられず
業を煮やした男性、パシャッと望遠で撮って画像を見せてくれました。

皆さんは見つかった?




(長くなるから、続きは明日ね)