無事登頂し、あとは下りるだけ!
結論から言うと
私にとってはこの下山が一番つらかった・・・
ただ団体さんたちより先に小屋に着くことだけを考え
おしゃべりも控えせっせと歩き
無事小屋へ(11:25)
ここで私たちはゆっくり目に時間を取り
団体さんに先に行ってもらいます。
いつものコーヒータイム
今日のおやつは北果楼のバウムクーヘン
8合目(12:05)
コケモモ
そしてこの頃から時々青空と景色が見えるようになってきました。
いつか見たいと思っている雨に濡れたサンカヨウ
(花びらが透ける)
実はね
オオバナノエンレイソウで透けてるのを見つけ
「ああ~~この花でも透けるんだあ!!」
と感動しました!
ただし、宿に帰って渡辺さんに報告したら
「ああ、それは年取って終わりかけの花!」
と言われてしまい・・・
・・・そうだったのね・・・・
7合目(12:53)
ずいぶん歩いてきたよ・・・
そろそろ下山してもいいんじゃないの?
と思うのにまだ7合目
ホウチャクソウ?
雰囲気の違うナルコユリ系の子がいたんだけど。。。
もう、、、確かめる元気なし
この後の私は
(膝痛い・・・かかと痛い・・・膝痛い・・・かかと痛い・・・スコッ(軽く滑る)
を繰り返し
半泣き状態。。。
4合目(14:40)
クルマバツクバネソウ
やっとやっと甘露泉水到着(15:16)
美味しい水をたっぷり飲みたいけど・・・
足がヨレヨレすぎて水汲みに行けない!!
とゴネて・・・先生に水を汲んで届けさせる極悪生徒
「はいはいわかりました」と汲んでくれてる・・・
15:45無事下山
11時間半の登山となりました。
車で迎えに来てもらい
お風呂に入って。。。すっきりして・・・・
もちろん
プハーーーーー
こんなに素晴らしいご褒美ある??
北海道限定のSAPPOROクラシックの生ビールだよ
実はレラモシリのオーナー渡辺敏哉さんが利尻の花の本を出していらっしゃるので
それを皆購入
![]() |
利尻 花登山
1,404円
Amazon |
今日見た花の復習しながら・・・・ビールウマい
今日の夕食はこちら
お肉はジンギスカンなの
登山の後はやっぱ肉がうまい(笑)
夕食後ぼんやりと景色を眺め・・・
お休みなさい