雪の白川郷・飛騨高山・金沢を堪能するツアー 1日目 その2 | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

昨日載せそこないましたが

屋根の雪かきをしている光景を見ました。

合掌造りって雪かきしなくていいように急斜面になってるのかなあ・・・

と思っていたのだけど。。。

屋根から落ちる雪が危ないから落としてるのかな??

高い梯子をかけて長い棒(?)で落としているのは危なそう・・・

 

 

 

昼間の白川郷を楽しんだ後

私達はバスで展望台に向かいます。

 

一般の方はこの展望台行きのシャトルバスの切符を取るのが大変らしいのですが

そこはクラブツーリズム(笑)

 

自分たちのバスで展望台へ。。。

早い(5時)夕食を天守閣でいただきつつ一般の人が入れない展望台での観覧ができるんですわ

 

 

5時少し前の景色

 

 

 

 

朴葉焼き定食をすごいスピードでいただき

 

いち早く外に出て展望台で見やすい位置を獲得しましたが

狭い展望台に大勢の団体さん。。

5時半のライトアップ時には結構あちこちで混みあいすぎて揉めていたりしました。

 

 

実はこの時、降雪が激しくなり多くの人が傘をさしていました。

傘をさされちゃうと2列目3列目の人が見えなくなっちゃう・・

「傘をたため」と叫ぶ人・・でも半分は外国の方で日本語通じない・・・

 

少しばかりごたごたしてましたアセアセ

 

雪がすごすぎて、

カメラ能力のない私がオートで撮ろうとするとピントが全然合わなくて・・・

(展望台は三脚禁止)

             ↓

試行錯誤で撮り続けます。。。

 

 

 

徐々に日が暮れ

 

ちょっとときめく景色を見られましたが

私達は6時にはここを出発しなくてはならず

(もう少し居たかったなあ・・・・)

と後ろ髪をひかれつつ戻ります。

 

 

再び白川郷に戻り約1時間の散策

 

雪は激しくてこんな風に見えたりしまして・・・泣

 

 

でも時々止むのよ・・・

 

光に照らされた合掌造りの家々はなんとも癒される雰囲気で

ワクワクさせてくれます。

 

 

 

昼間見た時にツララだらけになっていた木は。。。

うーん、幻想的・・・

 

 

そして昼間目を付けた・・・インスタ映えしそうな景色の所に行くと・・・

凄い人だかり叫びあせる

(やっぱり絶景ポイントだったのね)

 

 

三脚で狙う人たちが大勢で

その隙間から撮ってみました。

 

 

 

うーん素敵・・・

 

 

 

 

そしてフラッシュをたいて撮ったものが今回の旅行での私の一番のお気に入りでございます。

 

 

 

 

 

いいでしょ?