新刊三刷と新築四棟目 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ

 
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
  
今回は軽く近況報告で・・・
「新刊三刷と新築四棟目」
というテーマでお伝えいたします。
 


まず今年の4月に出版させて頂いた
私の二冊目の著書となる
『民泊×不動産投資』が増刷され、
3刷(2回目の増刷)となりました!
 
出版業界は全体的に本が売れず、
特にリアル書籍のニーズが減っていて、
なかなか本は売れづらいのですが・・・
それでも3刷になってくれたのは、
純粋に嬉しい限りです!
 
ちょうど一年前ぐらいに、
コロナが明けのタイミングに頑張って
本を書いた甲斐がありました。笑
 
正直、本が売れての印税は
知れてるので金銭面より
色んな方に手に取ってもらえて、
民泊や不動産を始めるきっかけの
一冊になったら良いなと思ってます。
 
また増刷に伴いまして、
11/8(水)の読売朝刊にも
広告が掲載されたようなので・・・
もし見かけていた方がいらっしゃれば
コメントなどいただけたら嬉しいです!
私は、ほとんど新聞読まないので。笑

 


 
そして別件になりますが・・・
先週は約一年前ぐらいから仕込んでいた
大阪府内の新築一棟が竣工しまして、
現地確認と見学会を行いました!
 


うちが手がけた新築としては、
実は4棟目となる物件で・・・
しかも初めての重量鉄骨、
1LDK×12室と結構大きい物件で、
物件単体でいうと保有物件では
現状一番金額が高い物件になります!
 
ただ立地が良くて新築なので、
利回りは高くないですが・・・
その代わりに居室も広いので、
長く安定して入居も良い物件として
保有する予定の物件です。
 
それこそ私の新刊の帯にも
書かせていただいた・・・
「攻めの民泊、守りの不動産」の、
《守りの不動産》にかなり特化した
一棟物件になるかと思います。
 
不動産投資的にはいわゆる、
毎月のCF(キャッシュフロー)は
そんなに出る物件ではありませんが、
安定収益が狙えて新築なので、
残債を減らしながら長く保有できますし
どこかで売却できたら
大きく利益が取れる物件になるかなと!
 
不動産投資を始めた頃に、
先輩大家の方にこういった
新築一棟物件を見せてもらって・・・
いつかはこういう築浅で、
大きな物件を持ちたい!!
と思っていたので、
小さいながらも少し夢が
叶って嬉しい限りです。笑
 
まぁ引き渡しは11月半ばですし、
新築だから地道に埋めていかないと
収入はゼロなので・・・
繁忙期前に引き渡し受けられたので、
年明けの繁忙期に合わせて埋めます!
 
また見学会も開かせて頂いて、
これまでの経緯や条件などを
話させていただいて・・・
勉強になったという声を頂くと共に、
私も気づかなかった点など、
いくつか指摘もらえて良かったです!

 


 
よく不動産の見学会などは、
再現性が薄いから意味ないという方も
たまにいらっしゃいますが・・・
参考事例を知っておくことから、
モチベーションアップの
意味も含めて私は大事だと思います。
 
ぜひ色んな方の物件を見て聞いて、
ご自身の実体験に繋げましょう!
  
  
◎1/21(日)大阪セミナー
https://goo.gl/xvSydU
 
 
PS.
先週は見学会を開いた以外にも、
ルスツにグランピングを始めるので、
和歌山のGAJUキャンプ場を
仲間内で貸切にして宿泊体験しました。

 


 
昨年度も訪れましたが、
毎年アップデートされていて、
進化するキャンプ場というのは
なかなかないので勉強なりました!

 


 
また高級宿系では大阪でも最高峰の
大阪マリオット都ホテルが
オフシーズンで安く泊まれたので
視察がてら見てきましたが・・・

 


大阪でも最高峰からの展望や、
各種サービスのレベルの高さなど、
外国人向けのサービスを実体験
するのは大事だと改めて感じました!

 

 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ