1.5億で今年5棟目の売却 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ

 
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
  
今回は軽く近況報告で・・・
「1.5億で今年5棟目の売却」
というお話をさせていただきます。
 


今年春に『民泊×不動産投資』本を
出版させていただきまして、
民泊関連の質問や相談をよく頂くので、
記事も民泊関連は最近多かったのですが、
実はうちの実態としては・・・
民泊よりも不動産関連の方が、
売上が多いです。しかも圧倒的に。
 
リアルな数字は控えますが、
おそらく今期の民泊での売上は、
今期の賃貸収入と同じぐらいに
なりそうですが・・・
来月引き渡し予定の新築一棟が
あること考えると来期は、
賃貸収入が民泊を超えそうです!
 
またそれとは別に、
先週は保有物件の売却をしましたが、
1棟で約1.5億の売却でした!
 
ここではどれだけ利益が出たかは、
書くのは控えておきますが・・・
そこそこ利益出そうなので、
売却した次第です。笑
 
他にも今期は物件は売却していて、
今回の物件で5棟目でしたので・・・
うちは宅建業も上げてますので、
不動産の売却も売上に入れられるので、
単純な売上額はかなり高くなります。
 
今期は今のところですが、
民泊売上の3倍ぐらいなので・・・
安定的な売上ではありませんが、
それでもかなりインパクト大です!
 
特に金融機関からの評価でいうと、
利益をしっかり出すのももちろんですが、
意外と年商も見られているので・・・
前年度よりも売上・利益を
右肩上がりに伸ばすというのは、
めちゃくちゃ大事ですね!!
 
利益を出すと支払い税金額も
また跳ね上がって来ますが・・・
歯を食いしばって納税することで、
決算書上でも《純資産》が増えるので、
翌年以降は融資も引きやすくなり、
規模拡大もよりしやすくなります!
 
なので、今は民泊運営だけの方も、
まずは物件購入して保有した上で・・・
どこかで売却をすることをお勧めします。
 
私も大きく飛躍したきっかけは、
2019年に購入して始めた民泊物件を
売却して大きく売却益が出たおかげで
現金ができて決算書が良くなり・・・
そこから大きな物件が買えるように
なったことが大きな転機でしたので。
 
すぐにはできないかも知れませんが、
物件購入→売却という道筋ができれば、
かなり道が開けるので・・・
頭の隅にでも入れておいて下さいませ!

 

◎10/28(土)東京セミナー

https://goo.gl/xvSydU

 

 
 
PS.
ちょっと時期ずれてますが・・・
前の週には友人にお誘いいただいて、
琵琶湖のクルージングを
初体験させていただきました!
海外クルージングは何度かしたこと
ありましたが、琵琶湖も良かったです!

 


 
また別日には師匠の大阪市内の、
新築一棟を見学させていただいたり。

 


 
高知まで飛んで、初日はお決まりの
ひろめ市場などでグルメを堪能し・・・

 


翌日はヴィラサントリーニという、
海外ヴィラをイメージした宿泊施設に
泊まりに行って運営などを視察したり。

 

 
夜は近隣で海鮮とお肉が美味しい、
おにわさんで舌鼓打ってきました!!

 

 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ