↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
今回は仕事の捉え方で・・・
「ライフワークとライスワーク」
というテーマでお伝えいたします。
「ライフワーク」と「ライスワーク」、
という言葉を聞いたことがありますか?
「ライフワーク」を一言でいうなら、
「人生をかけてする仕事」のことです。
《お金のために取り組む》仕事ではなく、
《情熱を持って心からやりたい仕事》や、
《使命感を持ってやり続ける仕事》のことを
ライフワークと言います。
逆に「ライスワーク」は、
ライス(=米)つまり日々のご飯や
《生活のための仕事》のことを指します。
で、何の話をしているかというと・・・
あなたが取り組もうとしている仕事は
「ライフワーク」か「ライスワーク」か?
ご自身でしっかり認識して、
取り組むことお勧めします!
たとえば私の場合・・・
現状、ざっくり以下の仕事をしています。
①不動産賃貸業
②不動産売買
③民泊
④これらを教えるコミュニティー事業
①と②の不動産関連事業は・・・
ライスワークに近いですね。
私は不動産は比較的好きなので、
嫌な仕事ではないですが・・・
比較的自由な時間を作りながら、
稼ぎやすいからやっている仕事かなと。
もし1年後に死ぬってなったら、
多分やらない仕事ですね。笑
③の民泊は、
ライスワークとライフワークの
中間ぐらいの立ち位置で・・・
収益だけなら不動産関連が良いですが、
民泊関連はやっていて楽しいですし、
将来性を考えるとやっておくと
先に繋がると感じて取り組んでます!
そして④のコミュニティー事業は、
私のこの情報発信などにも
繋がっているのでこれがメイン事業と
思われている方も多そうですが・・・
完全にサブ事業の《ライフワーク》です。
前期で言えば不動産関連に比べて、
売上などは1/10ぐらいの規模なのに
毎週情報発信したり・・・
毎月イベント企画や段取りしたりするので、
結構手間暇はかかってます。。苦笑
でも良いんです。
個人的には企画は楽しいですし、
その企画で色んな面白い人が集まって、
学びながら飲みながらワイワイする!
そんな楽しみながらも、
参加メンバー皆で成長していける!
というのはやり甲斐ある仕事なので、
今後も体力が続く限りは、
ライフワークとしてやりたい仕事です。笑
こんな形で私は、
ライフワークとライスワークを
バランス良くこなしていますが・・・
これからという方にお勧めなのは、
まずは《ライスワーク》を整えるです。
どんな素敵な《ライフワーク》でも、
日々食べていくお金は必要なので・・・
お金の不安があると、
ライフワークに専念できませんので、
最初はまずライスワークを整える。
その上でライスワークを効率化して、
余剰時間などでご自身が本当にやりたい
《ライフワーク》に取り組む。
でも皆それぞれ
《ライフワーク》は違っていて・・・
人それぞれ取り組みたい仕事というのは
異なって当たり前なので、
色々な仕事にチャレンジした上で、
《これが生涯やりたい仕事!》と思える仕事に
出会えたらそれをやり遂げるべきです!
なかなか、そんな自分に合っている
仕事に出会うのも難しいんですけどね。
でもこれを意識しているかどうか?で、
仕事の取り組み方も変わってきますので、
ぜひご自身が今やっている仕事が、
《ライフワーク》か《ライスワーク》なのか?
考えてみるのも良いかと思います!
◎1/22(日)大阪セミナー
https://goo.gl/xvSydU
PS.
先週は師走ということで忙しく・・・
松山で購入した物件の管理会社と
打ち合わせや現地確認してから、
松山の友人と飲んで親睦深めたり。
翌日は東京に飛んで打ち合わせ後に、
夜は不動産の友人達と合流して飲み。
翌日は昼はルスツの案件で打ち合わせ後、
午後は東京セミナーで赤井誠さんに
登壇いただいて夜までワイワイして。
さらに翌日は昼から満室経営新聞の
けーちゃんに取材していただいてと、
かなりハードな出張三昧でした。。笑
(取材内容は来年2月公開予定です!)
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓