20代、30代、40代の人生変革。 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ

 
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
 
今回は生き方全般のお話で・・・
「20代、30代、40代の人生変革」
というテーマでお伝えいたします。
 


私は昨年に一つの節目となる、
40歳を迎えましたが・・・
振り返ってみると10年周期だと、
かなり大きな人生変革がありました!
 
20代は学生から社会人になり、
札幌でSEの仕事をしながら
仕事や社会人の基礎を学び・・・
大阪転勤で営業になった際には、
《段取り・交渉・コミュ力》を磨きました。
 
特にSE時代に身についた《検索力》や、
《論理的思考》や《スケジュール力》と・・・
営業時代に身についた《対人交渉力》や、
何とか目標を達成するための《気構え》、
《トークテクニック》《段取り》などは
独立した今でも十分役立っています。
 
当時は会社都合で職種も住む場所も、
強制的に変えられて不満ばかりでしたが・・・
おかげで色々スキルが身に付き、
さらに「絶対会社を辞めてやる!」と
思ったために無事に独立できましたので、
今となっては感謝しかないです!
ただ元同僚とはほぼ縁切れてますが。。苦笑
 
30代は前半は会社への不信感から、
《不動産投資》や《物販》などの副業を始め・・・
3〜4年は本業と並行して成果を上げ、
特に自分一人では物販は回らないため、
サラリーマンをしながら在宅ワークの方を雇って
《仕組化》や《外注化》を学んでいきました。
 
そこで成果が出ましたので・・・
私は《物販事業で独立》しましたが、
独立後1ヶ月でアカウント停止されたので、
当時目新しかったメルカリで販売したり、
並行して黎明期のAirbnbに参入して、
先行者利益を得たりしてました。笑
 
ただ翌年から始めた《FC事業》で、
手間がかかる割に赤字を出したり・・・
3つ仕事並行して忙しすぎでしたが、
《特区民泊》の許認可を受けて
《運転資金融資》を受けられたのと、
《出版》からの《コミュニティー事業》が
上手く軌道に乗ったことが、
私にとっては大きな転機になりました!
 
その後は増えてきた自己資金を元に、
民泊ができる物件を購入して・・・
仕上げた物件を売却したり、
実績を元に一棟物件も取得して、
宅建業を上げて売買も積極的にすることで、
不動産部門でも成果が出てきました。
 


なので20代も30代も振り返ると、
ガラッと《人生が変わった》ぐらいの
変化があった10年だったと感じます。
30歳のサラリーマン時代に、
大阪で独立して《民泊×不動産》事業で
やっているなんて全く想定外でした。笑
 
このように人にもよるでしょうが・・・
私は20代、30代でガラッと
人生が変わるほどの変化がありました!
 
そして最近ですが・・・
40歳から人生をゼロからやり直して、
50歳近くでガラッと変わった第二の人生を
歩んでいる方と話したこともあり、
《10年もあれば人生は変えられる》と
実体験で感じています。
 
もちろん本人が変える気がなければ、
まったく変わりませんし・・・
私も30代の前半などは意識は変わるも、
現状が変わらずにモヤモヤしていた
時期もありましたが・・・
諦めずに動き続けて変化し続けた結果、
いつの間にか大きく変わっていました。
 
なので現状に満足しておらず、
動いているけど中々人生変わらない、
という方もいらっしゃると思いますが、
1〜2年という短い期間ではなく・・・
数年〜10年という長い期間で、
徐々に変革していくのも良いかと思います!
 
短期間でガラッと変わる人もいますが、
逆に短すぎると反動もあったりしますので、
個人的には焦らずゆっくりでも・・・
ご自身の理想の状態に、
変革していくのがベストかなと思います。
 


 
◎4/2(土)宮崎セミナー
https://goo.gl/xvSydU
 
 
PS.
ここ2週間は珍しく大阪にいましたが、
今年2棟目の契約をしたり・・・
新規金融機関から運転資金を受けたり。

 


 
気になっていた福島の薪メインの
お店にランチで伺ったり・・・

 


久々に集まる事業家メンバーで、
ゆるりとハシゴ飲みしたりと
久々にゆっくりと過ごせました。

 


 
また明日から東京セミナー関連で、
出張ですが・・・楽しんできます!

 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ