↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
今回は軽く告知を含めて・・・
「出版&コミュニティー運営・特別セミナー」
というテーマでお伝えいたします。
私は2016年3月から、
民泊や不動産系の情報発信を始めまして、
もうすぐ丸6年ぐらいになります。
気がついたら早いものですね。笑
最初の頃は認知度もなかったので、
記事の投稿しても反応がなかったり・・・
メルマガの読者数も伸び悩んで、
あれこれ色んなことをしてみたり、
セミナー開催しても人も集まらず
苦労したりと色々ありました。。苦笑
ただ継続してきたことと、
戦略を持ってやってきた結果・・・
・LINE@読者数:1700人以上
・メルマガ読者数:1200人以上
・有料コミュニティー:150人以上
・個別コンサル:30人以上
・総収益:5000万以上
と、そこそこの実績や収益は出てます。
もっと凄い方はたくさんいますが・・・
個人的には自分が多く利益を得るより、
《お値段以上の価値》を提供し続けて、
より多くの人と繋がりつつ、
《自分も楽しみながら長く続ける》
ことの方が価値があるかなと思い、
利益より信頼重視でやっている結果です。
実際、他でやっているところでも、
目先の利益重視でやっているところは、
評判を落として気がついたら
なくなっているところも多いですが・・・
うちは多少の利益は出しつつも、
顧客満足度高くやってきたおかげか、
コロナ禍で一時的に人は減ったものの、
今はコロナ前の人数まで戻ってます。
なので割と上手く運営している方では
ないかなぁと思っているのですが・・・
実は先日コミュニティーメンバーから、
『出版や情報発信、コミュニティー運営に
ついてのセミナーはしないんですか?』
という声をいただいて、
初めは気乗りはしなかったのですが・・・
事前アンケートを取りまして、
コミュニティーメンバーに先行告知したところ
すでに25名ほどの参加表明があったので、
今回一回限り・オフライン限定で
2/23(水・祝)に大阪にて開催します!
ざっくり概要は以下の通りです。
1部:出版&コミュニティー運営について。
・それぞれのメリット・デメリット。
・出版やコミュニティー運営は儲かるのか?
・実際に私がかけた手間や費用について。
・顧客から嫌われないためのピラミッド理論。
2部:どの分野でやるべきか?
・価値提供(=キャッシュポイント)からの逆算。
・自分の得意分野と世の中のニーズを見極める。
・自分のやりたいより、世の中のニーズ。
・テストマーケティングでの情報発信。
・FB、メルマガ、ブログ、LINE@、インスタの特徴や展開の仕方。
3部:現役ライターによる出版業界について(特別講師)
①本を出す方法
・方法は三種類
・三種類それぞれのやり方
・自費出版と商業出版の違い
・紙の出版と電子出版の違い
②出版社の種類
・大手、中堅、小規模
・良い本と売れる本の違い
③本が出るまでの流れ
・企画から出版までの流れ
・編集者もノルマがある
・本のゆくえ
④大事なのは企画書
・企画書とは?
・企画書で押さえておきたい大切なこと
・誰でもできる企画書の作り方
⑤本を出す意味
・本はツール、使い方次第
・本を出したあとが大事
4部:新山や他の方の出版実例
・テーマを誤った本のその後は?
・出版後の広告や活動はどこまでやるか?
・私の出版後にあった反響やオファーの実例など。
5部:コミュニティー運営について
・情報発信&出版から
どうキャッシュポイントに繋げるか?
・AI化が進んでも無くならない仕事。
・年会費制と月額会費制の違い。
・実は重要な決済方法の選定。
・長く運営するための秘訣。
ざっくりこんな形で
3時間ぐらいのセミナーを考えています。
基本は私がお話しますが・・・
現役のライターさんにも出版業界の
リアルなお話いただく予定です!
またセミナーで話す内容としては、
私自身が出版セミナーや
コミュニティー運営のセミナーなどで
数十〜数100万払って学び、
実践して得た経験を元に
ぎゅっと凝縮してお話をしますので、
かなり濃い内容になるかと思います。
普通このあたりの話は、
合宿形式などで2〜3日かけてやり、
30万とか50万とか取るのが
多いですが・・・
(実際私も払って参加しました)
それを専門にやっている訳ではないので、
そこまで高くするのは気が引けるものの、
気楽に来てもらうテーマではなく・・・
どうせ参加されるなら本気の方に
話を聞いてもらいたいため、
今回だけはセミナー代金を
~~~~~~~~~~~
10万+税(※)
~~~~~~~~~~~
※懇親会代は別途+5000円
と、かなり高額にしました。
私以外の特別講師を呼んでいるのと、
私自身かなり試行錯誤しながら
現在のコミュニティーの形を
形成してきたので・・・
あまり多くの人に聞いてもらいたくない、
というのが本音のところですね。。苦笑
ただコミュニティービジネスを
やっている方でも
もっと上手くやれるのに・・・
と思ってアドバイスすることも多いので、
本気でされたい方や既に取り組んでいる方には
余裕でペイする内容かなとは思います。
むしろ多かれ少なかれ、
情報発信したり出版狙っていたり、
コミュニティー運営を考えている方は、
受けない時の《損失》を考えると
絶対受けておいた方が良い内容かなと。
既に25人ほど集まっていて、
強く告知するつもりはないので・・・
興味ある方がいればどうぞ、
ということで軽くご案内しました。
申し込みはコメント欄のURLから、
《2/23(水・祝)大阪・特別セミナー》を
申し込みいただければ・・・
今回だけ案内を個別にしますので、
そこで決済の手続きなどお願いします。
◎2/23(水・祝)大阪・特別セミナー
◎3/12(土)東京セミナー
https://goo.gl/xvSydU
PS.
先週は不動産セミナーで東京まで行き、
《マグロの解体ショー》を見たり・・・
ランチ会を主催して食べたりしつつ、
今年からパーソナルトレーニングも
始めたのでそちらも週1ぐらいの
ペースで行くようにしています。
今は週1パーソナルと、
週1フィールサイクルぐらいの
ペースで通えているので
これが続けられたら痩せられそうです♪
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓