楽しく稼げる仕事はあるか? | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ

  
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
  
今回は原理原則の話で・・・
「楽しく稼げる仕事はあるか?」
というテーマでお伝えいたします。
 


私自身サラリーマンを約10年、
独立してからは7年ほど経ち、
どちらも経験していますが・・・
多くの方は《仕事》は以下のどちらかに
分類されることが多いのかなと思います。
 
 
①好きor得意だけど、
 十分な収入や時間がない仕事
 
②嫌いor苦手だけど、
 十分な収入や時間がある仕事
 
 
これらの典型例をあげると・・・
分かりやすいのが《冠婚葬祭》で、
①は結婚式などを手掛けるブライダル系で、
②は葬儀などを行う葬儀屋のお仕事でしょうか?
 
ブライダル系のお仕事は、
とても華やかでやりたい方も多いですが・・・
準備に半年〜1年前後もかかる上に、
やりたい方が多いので一般的に給料は低く、
顧客の要望に応えるために忙しい方が多いです。
 
逆に葬儀屋のお仕事は、
どなたかが亡くなってから段取りし、
数日〜1週間ほどで事が済んでしまいます。
急いで行う必要があるため、
ゆっくり比較検討もできないので単価も高く、
請け負う側は大変ですが・・・
割と給料などは良いお仕事かなと感じます。
 
※あくまで業界全体の一般論であり、
 個別の会社ややり方で違いはあります。
 
 
つまりよく言われる・・・
 
 「ラクな仕事なんてないよ」
 
というのが一般的な、
仕事に対するイメージではないでしょうか?
 
私もサラリーマンの時には、
そのように思っていて・・・
苦労しなければ良い給料や、
それに見合った休みはないと思ってました。
 
でも独立して7年、
自分で会社を経営して感じたのは・・・
 
 「ラクして十分な収入や時間がある
  仕事はいくらでもある」
 
ということでした。
実際、私もサラリーマン時代にそういった
《仕事をしながら十分な収入や時間がある人》に
数多く出会って刺激を受けた結果・・・
今や自分もそういった生活になっており、
周りもそういう生活している人がかなり多いです。笑
 

ではどうしたら、
そんな仕事に出会えるのでしょうか?

結論から言いますと、
《自分が好きor得意な分野》でかつ、
《需要があってライバルが少ない分野》の
仕事をやることで達成できます!

実際、私の場合は・・・
2015年以降はこれまでなかった
《民泊》というジャンルが需要があって、
かつ私自身得意な分野でしたので、
自分で実践しつつ知りたい人に教えたり、
情報発信したり本を出版したりしました。

でも今年入ってのコロナの影響もあって、
民泊の需要自体は大きく落ち込みました。。。

ただ代わりにコロナで売上が下がった人向けの、
コロナ融資や補助金助成金のニーズが増え、
それらを実践しながらお伝えすることで・・・
むしろ民泊に興味がない方でも
セミナーに来ていただいたり
コミュニティに入っていただいたりしました。

つまり、時期や状況によって
《需要があってライバルが少ない分野》は変わるので、
その状況に応じて私自身が、
ニーズがある分野にズラした訳です。

もし私が民泊だけに執着していたら、
途方に暮れていたでしょう。
でも時代や世の中のニーズに合わせてズラすことで、
比較的ラクで時間も収入もある仕事をすることができます。

でも大事なのは・・・
世の中のニーズに合わせて自分をズラすのは大事ですが、
それ以上に大事なのは《自分の得意分野》でやることです!

先ほどの、
私がコロナ対策のセミナーや情報発信したことなどは・・・
私自身がセミナーや情報発信が得意だったり、
好きだったりするからです。

でも、皆さんが同じようなことをするとしたら・・・
セミナーするのは苦手という方もいるでしょうし、
文章書いたりまとめたりすることが苦手な方もいるでしょう。
嫌いなことや苦手なことをやるのは大変です。

ですが、あなたにはあなたの得意なことが
間違いなくあるはずです!

なので大事なのは《世の中のニーズがある分野》で、
かつ《あなたが得意な分野》を
突き詰めていきながらズラしていくことです。

分かりやすく図にすると・・・



あなたにとって、
この図の右上の分野は何なのか?ということです。

特に今は時代が激しく動いているので、
世の中のニーズも常に変化していますが・・・
その変化に上手く乗って、
誰かの役に立つことをし続けていけば
仕事に困ることはないですし、
あなた自身が得意なことであれば、
ラクに収入も時間も得ることができるでしょう!

一朝一夕に見つからないかもしれませんが、
これを意識しながら仕事をしていくと、
あなたの人生が良い方向に好転しますので・・・
ぜひ突き詰めてみてくださいませ。

 


 
 
PS.
ちなみに先日、経営者仲間で平日昼間に
軽くランチでもしようか〜ってことで、
翌週昼間の日程調整したところ・・・
全員が昼間暇ですぐに集まりました。
いやぁ、みんな自由やなぁと。笑

 


10年前はブラック企業のサラリーマンで、
毎日死にそうになりながら必死に
仕事をこなしていたので・・・
当初目指していた生活や状態には、
気がついたらなれていましたが、
まだ次のステージが見えてきましたので、
楽しみながら仕事はやり続けますね!
 
リタイヤ生活は脱サラした時に、
1ヶ月ぐらいやりましたが・・・
暇すぎてすぐに飽きたので、
ほどほどに仕事あるぐらいが幸せかなと。
 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ