↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
特区民泊×仕組化の専門家ショウジです!
今回は主にサラリーマンの方へ
向けてのお話で・・・
「副業規定を恐れるな」
というテーマでお伝えしていきます。
私は本やメルマガやブログ、
そしてセミナーやコンサルなどで、
民泊運営のやり方を教えていますが・・・
興味持っていただける方の中で、
サラリーマンの副業として、
考えている方は結構いらっしゃいます。
セミナーしても半分以上はいるので、
メルマガなどの媒体の場合でしたら、
恐らくかなりの方がいるかなと思います。
そして先日・・・
公務員の方で民泊に興味があるけど、
「副業規定があるので、
不動産収入の方が良いかと思っているが、
どう思われますか?」
という質問を受けました。
質問の時点で誤解があったので、
それを解説させていただきますと・・・
公務員の方やサラリーマンの方で、
「不動産収入なら副業としてOK」と
認識されている方もいるかもしれませんが、
それは誤解です。
ご両親から引き継いだ物件だろうと、
ご自身で事業として買い進めたものだろうと、
ある程度の規模になってきたら、
必ず目をつけられます。たとえば・・・
◎賃貸収入7000万円の消防士、兼業で懲戒
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/44045
◎7000万円消防士の家賃収入手残り額は約328万円!
http://www.mysumi.jp/contents/28-2/
2016年頭の記事ですが、
消防士の方で賃料収入7000万得ていたとして、
懲戒処分になった例があります。
ここで問題となったのは、
年額500万以上の収入がある場合、
上司の承認を得れば認められるものの、
この基準を大幅に上回るとして、
副業に当たるとして懲戒処分を受けてます。
◎名古屋市職員、民泊での処分
https://minpaku-univ.com/news/5329/
また、こちらの記事でも紹介されているように、
民泊でも処分を受けてしまった方が
いらっしゃいますが・・・
根本は「副業規定」にあたるとして、
年間約830万もの売上を上げていたことが
一番の問題となって懲戒処分になったようです。
これらの事例をみて、
「あ、やっぱりやめておこう・・・」
となるか、もしくは
「ちょっとだけ稼げたら良いかな」と
考えている方も少なくないと思いますが、
私は『副業規定』を恐れて、
中途半端にやることはお勧めしません。
民泊でも不動産でも他のビジネスでも、
そもそも『副業』なんて概念は、
お客さんからしたらありません。
まったくの平等です。
そしてサービスを提供する側として、
「売上は年間◯万ぐらいまでであれば・・・」
といった中途半端な思考では、
ビジネスは上手くいきません。
クルマの運転に例えますと、
「ブレーキを踏みながら、
アクセルを踏んでいる」ようなものです。
燃料もブレーキも、
無駄に摩耗してしまいますね。
ビジネスも同じで・・・
やるのであれば、言い訳せずに
全力でやり切りましょう!
そもそも「副業」として、
民泊なり他のビジネスを考えられているのは、
「今のお仕事に不満を感じている」か、
「将来などが不安だから」ではありませんか?
その不満か不安な仕事の縛りのために、
将来の可能性を潰すのは本末転倒です。
そもそも副業規定といっても、
紹介したような2例のようなことは稀で、
きちんと調べて準備をすれば、
副業がバレることなんてほとんどありません。
「サラリーマン 副業 バレる」
とかで検索すると、
基本的な対処方法などはでてきます。
そして万が一バレたとしても、
額が小さければ大きな問題にはなりませんし、
売上が大きければ・・・
それで独立して事業ができますし、
むしろそれを目指しているのではありませんか?
私も元々はブラック企業のサラリーマンで、
会社を辞めたい一心で色んな副業をし、
独立をしましたが・・・
気がついたらもう3年半ほど経っています。
最初はサラリーマンに戻ることも
あるかなと考えてはいましたが・・・
今となっては、とても戻る気がしません。笑
私が就職した頃には、
まったく考えられませんでしたが・・・
今の時代では民泊でも不動産でも、
仮想通貨でもネットビジネスでも
個人で収益を得る手段はたくさんあります!
会社が縛る小さな「副業規定」を気にして、
時間もお金を無駄にするのは、
『人生レベルで損している』と
私も本気で思いますので・・・
ぜひそんな小さな縛りに捕われず、
正しい知識を身に付けて、
自分のビジネスを育てていきましょう!!
PS.
色んなビジネスがありますが、
私は今やるのであれば・・・
断然「合法民泊」だと確信しています。
今年一年でノウハウも溜まってきましたし、
実際に再現性も高く・・・
多くの方が成果を出してます!
そんな今が旬の合法民泊のセミナーは、
12/17(日)の大阪セミナーで
年内は最後になります!!
特に民泊は取り組む場合は、
費用が結構かかってきますので・・・
知らないで取り組むよりも、
知って取り組んだ方が絶対に、
無駄なコストや失敗も減らせます。
実際に民泊運営で成功している人も、
たくさん会場に来られますので・・・
忘年会も兼ねて懇親会はやりますので、
ぜひ興味ある方は懇親会までご参加を
お勧めいたします!!
◎大阪セミナー申し込みはこちら
https://goo.gl/xvSydU
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓