↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
特区民泊×仕組化の専門家ショウジです!
台風が迫っている本日は、
「選挙と身銭を払うか?」
というテーマでお伝えしていきます。
まず、本日は選挙がありますが・・・
投票権がある方は、
選挙には行かれましたか?
◎選挙に行かない男と、付き合ってはいけない5つの理由
http://agora-web.jp/archives/2020222.html
ふとこんな記事を見つけて、
こんな目線も面白いなと感じました。笑
ただ実際、若い人程・・・
投票率は低いですが、本当は若い人ほど、
選挙って大事だと思うんです。
言葉は悪いかもしれませんが、
80歳のご年配の方と、
20歳の若い人であれば・・・
絶対に20歳の若い人の方が、
長く生きるので先々の政治が与える
影響は小さくないんです。
80歳の方は今後5年〜20年先を
なんとか安泰に過ごせたら良いので、
変な改革をされるより・・・
今ある保証制度などを守ってもらって、
既得権益で安泰に過ごしたいと
思われるのは当然と言えば当然です。
でも20歳の方は、
今後数十年から長ければ80年近くの
長い期間を生きていくためには、
短期目線の5年〜20年の話ではなく、
もっと長期目線で考えなければなりません。
今までの制度ややり方では、
長期目線で考えると・・・
どこかで政治的にも、
ご自身の生き方も変えていかないと、
今の大変革の時代は生きていけません。
たとえば医療保険や年金についても、
60歳以上の方については、
現行の制度を維持してなんとか
支給してもらいたいと考えている方が
多いでしょうが・・・
20〜30代の方でしたら、
今の制度じゃ年金制度が
回らないのは明らかなので、
一日でも早く制度を抜本的に見直して、
世代間でのギャップを埋める必要があります。
◎60歳以上は年金の「納め得」で、55歳以下は「納め損」
https://goo.gl/99u2BS
こちらの記事でもあるように、
上の世代の方が得をして、
若い世代の方が損をするような制度は、
どう考えてもおかしいし、
回るわけがありません。
面倒でも、大変なことでも、
目を向けたくない現実でも・・・
でも放っておくわけにはいかない、
大事なことです。
ただ政治や制度などは大きく、
私たちが関われるのは極一部ですが・・・
それでも「どんな声を挙げているのか?」を
しっかりと見極めた上で、
少しでも先々のことを考えて、
動いてくれそうな方や政党に、
投票することはとても意味があることです。
本日は台風で外に出るのも、
面倒かもしれませんが・・・
それでも貴重な一票を無駄にせず、
ぜひご自身の声を投じてみて下さい!
そして話は変わりますが・・・
昨日は友人でもある小嶌さんの
出版記念セミナーに参加してきました。
大阪セミナーは150人ほど参加されたようで、
大盛り上がりでした!!
私も不動産投資や民泊系のセミナーは
結構参加しますが・・・
知り合いも確かにいましたが、
思ってた以上に初見の方も多くて、
始めての方とお話もたくさんさせて頂きました。
そして昨日のセミナーでは、
「再生廃屋×特区民泊」というテーマが
あったのですが・・・
元々話す予定だった方がこれず、
急遽私の方が少し喋らせて頂きました!
突発的に振られたので、
準備不足ではありましたが・・・
おかげで多くの方に、
特区民泊の魅力について、
少しだけお話できて良かったです。
ただそこで感じたのが、
不動産業界ではまだまだ「民泊」や、
「特区民泊」という制度や仕組みが
浸透していないので・・・
不動産と特区民泊の組み合わせは、
まだまだブルーオーシャンだと感じました!
あともう一つが、
最初の選挙の話にも繋がりますが、
「身銭を払う重要性」を、
ひしひしと感じました。
選挙も投票率が低いですが、
無料の権利のように与えられている
ように見えるのが・・・
一つ問題なのかなと感じます。
本当は多額の税金を投じて、
毎回選挙を行っているので・・・
普段から支払っている各種税金の一部で、
毎回選挙が行われているんです。
もし毎月の給料の税額から、
「選挙開催税:◯千円」などと、
引かれていたら・・・
「毎月◯千円も引かれてるし、
選挙いかないともったいないな」と
なると思うのですが。
同じく昨日の出版記念セミナーでも、
セミナー代金を支払ってきている人と、
更に年額が高いコミュニティーに入っている
メンバーの人が入り交じって
話をしましたが・・・身銭を切って
高いコミュニティーに入っている人との方が、
質の高い話をできると実感します!
なんでも値段が高ければ良いとは、
私も言いませんが・・・
「身銭を切って来る人の質」は、
無料か誰かに払ってもらって来る人とは、
明らかに質が違う人が集まります。
来週末の10/29には私が主催の、
民泊セミナーを東京で行いますが・・・
1部は私がお話する初心者セミナーで、
無料でご参加いただけます。
ただ、できれば・・・
2部の有料である外部講師セミナーや、
懇親会などもぜひ参加をお勧めしてます。
良い情報や人脈は、
そういったところに集まってますので、
年内最後の東京セミナーですから、
タイミング合う方はぜひご参加下さいませ!
◎東京セミナー参加はこちらから
https://goo.gl/xvSydU
PS.
『利回り235%&バイアウト物件の全貌』は
次のLINE@に登録して頂くと、
皆さまにプレゼントしています!
LINE ID:【@arayama】
http://line.me/ti/p/%40arayama
PS2.
私のメルマガでは、
最新の民泊関連情報を無料で発行しています!
■低資金、保有物件ゼロで始める!民泊仕組化ノウハウ
https://brutality-ex.jp/fx37833/airbform
以前私が開催した、1万円のセミナーでも使った
"スタートアップマニュアル"をプレゼントしております。
これから民泊を始められる方には
大変有用な情報が詰まっていますので、
ぜひ登録よろしくお願いいたします!
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓