その問題に正解はあるか? | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ 

  
こんにちは。
民泊仕組化の専門家ショウジです!
 
本日は民泊の実例に絡めた、
ビジネスの原則として・・・
「その問題に正解はあるか?」
というテーマでお伝えしていきます。
 


まず、昨日ですが・・・
ようやく私の方で進めていた、
特区民泊の書類が集まり、
申請を受理してもらいました!
 


来週には現地調査に来て頂き、
上手くいけば2月上旬には、
認定をいただける段取りになりそうです。
やはり最初は手探りなので、
時間がかかりますね。。。苦笑
 
そして例えば・・・
今回の「特区民泊の許可をもらう」という
問題については「正解」があります。
 
消防署や保健所など、
それぞれが設けている書類や手続きがあるので、
ここをクリアすれば「正解」です!
 
同様なのが、
「学校などで出されるテスト」や、
「大学受験」、「資格試験」などは、
それぞれの人が作ったもので、
「正解」というものがあります。
 
ただ逆に、世の中には・・・
「正解がない問題」もあります。
 
民泊でいうと・・・
「どのエリアでどのように運営すれば、
 上手く運営できるか?」とか、
「難しい質問をされたときに、
 どのように顧客対応をすべきか?」など。
 
一概にこうしたら正解という問題は、
実はかなり少なかったりします。
 
民泊に限らずビジネスも、
大まかに成功しやすいパターンはありますが、
誰でもこうやったら絶対に成功する
ということはほとんどありません。
 
また、対人との対応なども、
相手によって様々ですし、
人によって正解は全然変わってきます!
 
そんな「正解がない」問題の解き方について、
どう取り組むべきかをお伝えします。
  
1.できる限りの情報を集めた上で、
  自分の中で仮説を立てて比較検討する。
 
 元々正解がないので、雲を掴むような話で、
 どうすればいいか分からない!という方も
 いらっしゃるとは思いますが・・・
 まずは自分自身で仮説を立ててみます。
 
 その上でいくつか方法があるのであれば、
 比較してみると・・・
 どちらがより良いかがなんとなく見えてきます。
 
2.詳しい人が身近にいる場合は、
  仮説と比較検討した結果をみてもらい、
  アドバイスをもらう。
 
 ご自身で仮説をしたとしても、
 見当違いの場合もありますし、
 一部の側面でしか見れていない場合があります。
 
 そこでもし身近に詳しい人がいるならば、
 一度その内容を見てもらって、
 アドバイスをもらうと良いでしょう!
 
 自分で仮説を立てた時とどう違うのか?
 どのような目線が自分に足りなかったのか、
 アドバイスがもらえれば次から生かせます。
 
3.100%を求めず、
  ある程度勝率があればやってみる。
 
 いくら仮説を立てても、
 元々正解がないため・・・
 勝率がある程度見込めるなら実践あるのみ!
 
 世の中、ゴタクを並べてやらない人が
 数多くいますが・・・
 なにはともあれやってみれば、
 何らかの結果がでます。
 
4.出た結果を元に、
  仮説と比較して改善していく。
 
 実践することで出た結果が、
 「仮説よりも良い」場合もあれば、
 「仮説よりも悪かった」場合もあるでしょう。
 
 でも大事なのは結果だけではありません。
 
 「仮説と違う結果だった場合は、
  何が実際に違ったのか?」
 
 「実際のお客さんや他の方に聞いて、
  地道に改善していく」
 
 泥臭いようですが、
 これを続けていくしかありません。
 
 いわゆるPDCAサイクルを
 回していくということですね。
 
 
このように、問題によって・・・
解決方法は異なってきます。
 
正直、正解があるものについては、
詳しい人にさっさと答えを聞いて、
すぐに解決してしまうのが一番です。
 
でも正解がないものについては、
単純に聞いて解決するものではないので、
上記の手順で徐々に解決していきましょう!
 
 
PS.
昨日は商売繁盛を祈って、
えべっさんに行ってきました!
11日は残り福らしいですが、
たまたま餅まきの時間に当たったので、
餅まき初参加してきまして・・・
1個だけゲットできました♪
 


あとは福娘さんに祈願頂きつつ、
今年の商売繁盛をお祈りしてきました。

 


 
私は出身は北海道なので、
えべっさんの習慣はなかったのですが、
郷に入れば郷に従えですね。笑

 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ