二つの指針。 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ 

 
おはようございます。
民泊仕組化の専門家ショウジです!
 
本日はモデリングする上で大事な、
「二つの指針」という考え方を、
お伝えしていきたいと思います。
 


まず「モデリング」とはなんぞや?
という方もいらっしゃると思いますので、
解説しますと・・・
ここで指す「モデリング」とは、
自己啓発などで使われる用語で、
いわゆる「真似る」とか「パクる」の
格好良く言ったものです。笑
 
でも「真似る」を侮ってはいけません。
 
例えば子供の成長のほとんどは、
大人や身近な人の真似をしながら吸収し、
短時間で効率よく学んでいます。
 
または商品開発などでも、
大ヒットした商品があれば、
似た商品やその商品に+αの付加価値をつけて、
商品開発するのは当たり前です。
(他社にそれがされたくないところは、
特許など取りますが…多くは真似できます)
 
逆に全くの自己流で上手くいくことは、
今の時代はほぼ不可能に近いぐらい困難です。
 
同じ系列や近いことをとことん学んだ上で、
その応用だったり、別の技術と組み合わせることで、
新たな商品や技術を開発することができます。
 
そしてこれは皆さんの生き方、
どのような人生を選ぶかについても言えます。
 
今は多種多様な仕事があり、
生き方がある中で・・・
技術の進歩によってなくなる仕事も、
多数あると言われています。
 
・10年から20年後に47%の仕事がなくなる
http://www.directsales.jp/TWSH/c-10years.php
 
では、そんな時にどうすれば良いか?
 
私は過去ではなく、今現在仕事や人生が
上手くいっている人たちと交流を持つようにしています。
 


ちょうど今日も京都まで来て、
川島塾という経営者が集まる塾に参加して、
どんな仕事をしている方がどんな生き方をしているか、
直で情報交換してきます。
 
今年は年間の参加者が300人以上で、
京都の参加者も260人ほど参加されるようです!
 
そんな多くの人が来られる中、
私は二つの指針を持って関わるようにしてます。
 
一つはその分野で圧倒的に実績を出している人。
川島塾では、不動産賃貸業や不動産仲介、
メルマガやサイトアフィリエイトに、
プロモーターや物販事業などで圧倒的な
実力を出されている方が多く来ていたりします。
 
一つの指針としては、
どの分野で頑張ればどれぐらいの年収と、
どれぐらいの時間が確保できるかの
目安が分かります。
 
(一般的に高収入といわれている、
お医者さんなどの士業の方もいらっしゃいますが、
年収数千万の割に時間がない方も多く、
川島塾の中では圧倒的ではないですね)
 
そしてもう一つの指針とは、
その分野で頑張ってみようと思ったら、
少し先にその分野に取り組んでいる方を探して、
話を聞いてみることです。
 
いきなり年収が数千万、億という単位を狙っても、
一般的なサラリーマンの方でしたら、
途方もなさすぎてピンときません。
 
でも、たとえば不動産投資でしたら・・・
サラリーマン大家で先に始めていて、
1棟でも持っている方がいたら、
自分より少し先にいっているぐらいなので、
実感が湧きます。
 
ましてや半年前に始めて、
もうこれだけの家賃がありますよと言われると、
では自分も!となりやすいですよね?
 
どんな分野でも、
大きく方向性を決めるための指針と、
少しだけ先をいっているもう一つの指針。
この二つを意識しながら、
人に会って話をすると良いです。
 
逆に言うとこれをしないと、
色んな人と会っても色んな情報が入りすぎて、
ご自身が迷うことになりかねません。
 
きちんとご自身の軸を持った上で、
刺激を得るためにも・・・
色々な人と関わっていきましょう!
 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ