↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
民泊・Airbnb ブログランキングへ
こんばんは。
Airbnb仕組化の専門家ショウジです!
まずこの土日は忙しく、
土曜は所属する不動産投資の忘年会と、
日曜はギガ大家さんの木下たかゆきさんの
シークレットセミナーに参加してきました!
私は元々不動産投資系の勉強会は、
かなり参加していたので・・・
両日とも知り合いも多かったですが、
日曜のシークレットセミナーは、
200人近くの方が来られており、
内容も人もかなり濃いセミナーでした!
また、両日とも・・・
セミナーやそれ以外でも
かなり喝を入れられまして、
来年度は民泊部門を拡げつつ、
不動産も最低3棟購入することを
目標に動いていくことにしました。
リアルに色んな方と会うと、
刺激を受けて目標も明確になるので、
できる限り様々な集まりに、
参加していくのは良いですね!
さて、それでは本日の本題ですが・・・
「やりたいことと、求められていること」
というシンプルですが、
大切なことをお伝えしていきます!
・
・
・
よくビジネスをする上で聞くのが、
「好きな仕事じゃないけど、
お金のために仕方なくしている」
という言葉です。
または逆に、
「好きな仕事をしているから、
あまり儲からないけどやってる」
という真逆の言葉です。
どっちも分かる気がしますが、
これは相反するものなのでしょうか?
好きでない仕事=儲かる、給料が多い
好きな仕事=儲からない、給料が少ない
ついこのどちらかの仕事を
されている場合、
「仕事ってこういうもんだよな」と
諦めていたりしませんか??
でも、そうではありません。
『あなたが好きな仕事』の中で、
『世の中に求められているもの』が何かを、
とことん追求していくべきです!
それは既存の企業の中に、
あるかもしれませんが・・・逆に、
他の誰もやっていないことかも知れません。
私も民泊を実践しつつ、
民泊の情報を無料でお伝えしたり、
セミナーやコンサルなどで
実践される方の支援をしてますが・・・
同じことを2~3年前にやっても、
恐らく需要がなかったでしょう。
でも今は実践されている方も増えて、
情報を求められている方も多く、
私も民泊を運営したり教えることは
好きなので合っていると思っています。笑
でも好きなことは、
人それぞれ違いますし・・・
世の中のニーズも常に動いています。
そのため、どんなビジネスをする時でも、
『自分が好きなビジネス』という軸と、
『世の中が求めているビジネス』という軸を、
調整しながら仕事をするのが、
良いのかなと思います。
特にサラリーマンの方や、
多くの人を雇っての事業などは、
そう簡単に調整することはできませんが、
少人数でやれるビジネスは、
小回りが利くので非常に有効です。
民泊事業もそうですね!
自分が得意なエリアや分野と、
ニーズがある場所を上手く調整して、
今は仕掛けていくのが良いですね!
つい自分が好き(得意)なことだったり、
ニーズがあることだけに
フォーカスしてしまいがちですが、
どちらも意識して・・・
自分だけの得意分野を作っていくことが、
どんな分野でも成功の秘訣かと思います!
PS.
12/23に行う予定の名古屋セミナーですが、
早くも残り5席となりました!
懇親会も抑えている会場、
多めに取っていましたが・・・
あと数名になってきています。
本気で直前には予約取れない可能性が
高いので・・・
気になっているのにまだの方は、
早めのお申し込みをお願いいたします!
●Airbnb自動化セミナーin名古屋
http://airbnb-plot.xsrv.jp/airbnb_seminar/
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓