Airbnb仕組化の専門家ショウジです!
本日は「下を見た時点で上昇はない」
というちょっと辛口のテーマで、
お伝えしようと思います!
というのも、
たまたま昨年末の記事ですが、
ビジネス雑誌でも有名なプレジデントで
次のような記事を見つけました。
・「低収入の街」が次の富裕層を育てている
http://president.jp/articles/-/16924
ちょっと気になる記事だったので
詳しく読んでみたのですが・・・
ざっくりまとめると、
アメリカの大企業で働く人を対象に、
調査した結果が以下とのことでした。
1.自分より貧しい人に
囲まれて生活すれば、
どんどん豊かになる(お金が貯まる)。
2.逆に自分があこがれていたり、
こうなりたいと思っていたりする
上位集団に囲まれて生活し、
そうした集団に無理してついて
いこうとすると貯金はどんどん減る。
なので、先のコラムでは・・・
ぜひ皆さんも上位集団に混ざらずに、
自分より貧しい人や場所に暮らそう!
というものでした。

ただ、私はこれを
真っ向から否定します!!
確かに収入が決まっていて、
コントロールできないサラリーマン
でしたら、収入は増えないので・・・
上記の法則は当てはまります。
単純に、支出が抑えられるので、
だんだんとお金が貯まります。
ただ自分より貧しい人しかいないと、
他と比べて自分は優れているし、
努力も必要ないと驕り、
上昇志向はなくなっていきます。
逆に今の自分より上位集団に混じると、
居心地が悪かったり、
確かに多少の無理をしたりして、
散財する場面もあるかもしれません。
でも表面上の散財だけで終わらせず、
「なぜ他の人たちはこうなれたのか?」
「自分もどうやったらなれるのか?」
きちんと考え、聞ける環境ができれば、
更なる飛躍のチャンスになります!

私のセミナーでもお話していますが、
根本的に成長に繋がるのは、
「人脈」か「環境」が大きいと思います!
たまにそうでない人もいますが(笑)、
多くの人は環境に流されやすいです。
では、あえて上昇気流の環境に
乗りましょう!
その環境にいて、ご自身が成長なく、
周りが成長していると・・・
自然と居心地が悪くなります。
でも居心地が悪いからこそ、
そこで粘って地力をつけて・・・
ご自身の成長に繋げてくださいませ!
■編集後記
先週末に東京でセミナーを受けたり、
色んな方とお会いさせて頂いて、
今日書いていた
「上昇気流の環境は重要」であると
私自身も本当に感じました!
そして引き寄せなのか?
また物件情報もここ数日、
いくつも舞い込んできてます!
物件がないとはよく聞きますが、
あるところにはありますね♪
ぜひ皆さまも、
下を見ずに上をみていきましょう!
上には上もいますが、
それも楽しいです。笑
※メルマガ上でシェアできるものでしたら、
質問に答えていきたいと思っております。
Airbnbやその他のビジネスについて、
聞きたいことを質問頂けると幸いです!
