Airbnb仕組化の専門家ショウジです!
本日はAirbnbなどの稼働率についての、
考察をしたいと思います。
4月も終わり、5月もGWに入りましたが…
既に実践されている方は、4月どうでしたか??
もちろん人や物件にもよると思いますが、
3月下旬~4月中旬は稼働率が良かったと思います!
桜の時期でどこも人気でしたので。
ただ、実際に運営している方に聞くと…
「5月、特にGWが意外と埋まらない」と聞きます。

私も去年のGWは体験してて、
GWは高め設定にしていたのですが…
意外と埋まらかったので通常料金にして
埋めたところが結構ありました。
ここから分かるのは…
・昨年通用した戦略が翌年も通用するとは限らない。
・時期によるフレキシブルな値段設定は大事。
・早くから埋まった翌月以降は注意。
初めの2つは良いと思いますが、
最後については補足したいと思います。
早くから埋まった翌月以降が、
なぜ注意なのか?
私も何度か経験があるのですが…
人気物件で数ヶ月前からかなり埋まることがあると、
その翌月以降に苦労するのです。
理由は恐らく、次の二つです。
・早々に埋まって自信があるため、
なかなか値段を下げられずに逃してしまう。
・埋まっている=検索してもヒットしないことから、
ビュー数が下がり、翌月以降のSEOが落ちる。
この二つが相まって、埋まりづらいことが、
結構あるなと実感しています。
では、これに対する対応策はどうすれば良いのか?
はい、実は至極簡単です。笑
・埋まりづらいと感じたら油断せず、
早めに値段を下げて埋めてしまう。
これかなと私は思います。
つい埋まっていると天狗になってしまいがちですが、
大体調子が良い月の翌月は苦労しますので、
油断せずに大胆な値段設定をしていくことを
お勧めいたします!!
※メルマガ上でシェアできるものでしたら、
質問に答えていきたいと思っております。
Airbnbやその他のビジネスについて、
聞きたいことを質問頂けると幸いです!
