Airbnb仕組化の専門家ショウジです!
今回は「二つの学ぶ方法」というテーマで、
お話させていただきます。

「学ぶ」というと、
皆さんどういうイメージをお持ちでしょうか?
「学校や塾、セミナーに行く」
「専門書を読む」
「固っ苦しい」
「面倒」
「やらされている」
こんなイメージでしょうか?
以前の私はこんなイメージを持っていました。笑
でも、自分でビジネスを始めて・・・
実はこの「学ぶ」には二種類あると気付きました。
<教えてもらう>
いわゆる「学ぶ」は、
こちらのイメージでしょう。
誰かに教わるなどして、
体系立てて教えてもらうもの。
こちらは教える側も、
情報を精査して分かり易く資料などに
まとめた上で、
個別にフォローなどしていくので・・・
ある程度コストもかかったりします。
ただ、きちんとした方に教われば、
論理立てて教えてもらえるので、
ショートカットで必要なことだけ学べます。
このようなサービスがある場合、
もちろん内容にもよりますが・・・
多くの場合は利用した方が良いと思います。
自分で一から学ぶより効率的ですし、
教える実績がある方でしたら・・・
より多くの方に教えて、
内容も洗練されていたり費用対効果も
高い物が多いからです。
ただ、欠点もいくつかあります。
1.教える師によって費用対効果が違う。
2.情報が古いことが多い。
3.教える師を超えられない。
教えてもらうということは、
「加工された情報をもらう」ことなので、
偏りがあるフィルタリングがあったり、
情報が古かったりします。
仕方ないことではありますが、
できるだけ密に接することで・・・
最新の情報を得たり、
フォローを得るのが良いでしょう。
<リサーチして盗む>
そして、ビジネスを始めて・・・
私が大事だと感じたのはこちらでした。
具体的どういうことか?というと、
言葉では表現しづらいのですが・・・
「自分でできるだけ調べて、再現する」
言葉で表すとこの一言に尽きます。
そもそも、世の中で「教える人がいる」分野は、
ほんの一握りだからです。
学校教育だったり、資格試験など・・・
体系立てて教えられて、
更に需要がある分野なら良いですが、
世の中の多くのことはジャンルが多岐に渡り、
再現するのが難しいので、
教えても意味がないことが多いのです。
もしくは、ニッチな分野でビジネスを
展開していたら・・・
無暗に教えたら単にライバルを増やし、
自分の首を絞めることになるからです。
なのでビジネスは、
基本的には皆教えたがらないものです。
そのため・・・
誰も教えていない分野については、
自分で徹底的に「調べて」「盗む」のです。
「盗む」というと言葉が悪いので、
言葉を変えると・・・
「再現」したり「真似」たりします。
つい「真似」というと、
罪悪感を持ってしまう人もいますし、
著作権のあるものを「真似」ては、
もちろん駄目です。
ただ・・・世の中の多くのものは、
「真似」から始まっています。
そして「完全に真似」しようと思っても、
個性が出たりするものです。
もしくは「調べた」ことを「別分野」で
実践すると、それでも立派な
オリジナルになることもあります。
なので、学ぶときには教えてもらうだけではなく、
学べないものについては、
徹底的に調べてみましょう!
たとえば、airbnbでしたら…
ご自身が出そうとしているエリアの物件を、
徹底的に調べましょう!
・どんな写真の物件が
・どんなレビューをもらって
・どれだけの値段で埋まっているか?
・何が他と違うのか?
そんなに難しくはないと思います。
ただ、面倒なので調べていないだけです。
でも、成功を収めている人は、
多かれ少なかれ「これ」をやっています!

与えられた情報や教えられたことだけではなく、
徹底的に調べれば…
細分化した分野の一つで、
頭一つ出ることは、
そんなに難しくありません。
手間暇かかりますが、
あらゆる分野で使えるこのリサーチ力は、
一生モノの宝になります!!
どんな分野でも構いませんので、
徹底的にやりたい分野で、
これをやってみることをオススメいたします。
※メルマガ上でシェアできるものでしたら、
質問に答えていきたいと思っております。
Airbnbやその他のビジネスについて、
聞きたいことを質問頂けると幸いです!
