何を学べるかは器次第。 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

こんにちは。
Airbnb仕組化の専門家ショウジです!
 
本日は「学びを得るための器」について、
お伝えいたします!
 
実は、先日からビジネス仲間15名以上で、
タイのソンクラーン(水かけ祭り)に参加しています。
 
 
・タイの水かけ祭り・ソンクランへ行こう!
http://www.magarisugi.net/travel/songkran/post-6037/
 
 
表面上は単に皆でタイまで行って、
いい大人が水鉄砲などで水かけあう遊びです。笑


 
ただこれで・・・
「けしからん!
 仕事もしないで何をしてるんだ!?」という
思考ではなく、なぜそれだけの大人数が、
「4月の年度始めに平日から行けるのか?
 どうやったら自分もそうなれるのか?」
という思考に、ぜひなってもらいたいです!
 
物事の「結果」ではなく、
「経過」や「原因」をぜひ探ってみて下さい。
 
私の話をしますと、
Airbnbを始めとした民泊事業が順調で、
他の事業もほぼ人にお願いできているので、
一週間ほど空けていても事業は回ります。
 
コンサルティングなども行っていますが、
海外でもネットが使えれば問題なく行えます。
 
そして、一緒に来ている他の方も・・・
海外に来てリラックスしながらお話を伺うと、
それぞれ事業や仕組みを作って、
ご自身の時間を確保されて来てらっしゃいました。
 
不動産賃貸業の方もいらっしゃれば、
ご自身で事業をしていて、
上手くスタッフさんにお願いされている方も多いです!
 
リアルタイムに成功されている方ばかりですし、
セミナーでの講師や何百人も塾生がいる塾長クラス
ばかりなので、親密に話せるのは大変有意義です!

でも、だからといって・・・
皆が同じ状況でも同じ物を受け取れるかというと、
それは違うのかな?と感じます。
 
セミナーを受けたり、受けていただいたりした時に、
感想を聞くと・・・同じセミナーを受けても、
人によって受け取れるものが違うとリアルに感じます。
 
元のセミナーの質が高い低いはありますが・・・
総じて成功されている方はどんなセミナーでも
「学びがあった」と言われて吸収されてますし、
足踏み状態の方はどんなセミナーでも
「これは知っている。大したことはなかった」
と言われて、次のノウハウを探してしまいます。
 
同じセミナーや状況でも、
受け取れるものが違うというのは・・・
その人の「器」が大きい、
小さいが影響していると思います。



では、どうすれば良いか??
これは単純に2つの方法があります。
 
1つ目は、自ら様々な経験や実績を積んで
実力を付けること。
何でも良いのでやってみる。
そうすることで実力は絶対につきます。
 
でも、それよりもっと簡単で、
今すぐにでもできることがあります。
 
その2つ目は・・・
「斜に構えずに素直に学ぶこと」です。
 
人は年を重ねるほど経験が積み上がっていき、
自らの経験を元に行動するようになります。
 
もちろん自分の経験則に基づいて行動するのも、
大事なことですが・・・
自分の経験則などちっぽけなものです。
 
世の中には日本はおろか、
世界中に73億人もの人がいて、
それぞれ違った人生や経験を積んでいます。
 
そんな中で完璧で学ぶことがない人なんて、
一人もいないと私は思います。
 
なので、ぜひ斜に構えずに・・・
全ての人から学びを得るように心がけて、
日々色々なことを吸収して、
今日よりも素敵な明日を迎えられるように、
皆で学び続けて成長できればと考えています!
 
小さな学びでも、
積み重ねれば大きな学びに繋がります。
 
私も日々色々なことから学んで、
情報発信にてシェアしていきますので・・・
今後ともよろしくお願いいたします!
 

 
※メルマガ上でシェアできるものでしたら、
質問に答えていきたいと思っております。
Airbnbやその他のビジネスについて、
聞きたいことを質問頂けると幸いです!