Airbnb仕組化の専門家ショウジです!
昨日はとある不動産系の集まりがあり、
その決起会ということで参加してきました。
比較的不動産投資家の方が多かったですが、
他にも様々な分野で活躍されている方がおり、
とても刺激的な会でした。今後が楽しみです!
そして、お話していて感じたのが…
皆『価値交換』を意識されていることです。

何らかの分野で実践して成果を出されており、
実践してどうなったのか?を
シェアしてもらえるのは大変価値があります!
成功していれば、それをモデリングすれば
同様に成功できる確率は高いですし…
何かしらの失敗体験であっても、
ではその手法は使わず工夫するなど、
手を打つことができます。
実践者の生の声というのは、
疑似体験・疑似テストのようなものなので、
成功者の話を聞ける場があれば、
ぜひ積極的に聞いてみてください!
ただ、一つ注意なのが…
できるだけ【奪う】のではなく、
【価値交換】を意識して下さい。
相手から情報を奪うだけ奪って、
情報開示をしなかったり…
もしくは一方的に聞くだけ聞いて、
あとは無関心などは嫌われるパターンです。
そして始めはよくありますが、
「これからなので何も情報がない」という場合、
同じ分野ではなく…違う分野での体験などが
相手にとって価値になるかもしれません。
・美味しい店をよく知っている。
・ファッションに詳しい。
・ニッチな業界のことを話せる。
・特別な人脈がある。
などなど。価値提供の形は様々です!
そして、私もよくしますが…
ガッツリと教えてもらう時には、
『美味しい食事をご馳走する』ようにします。
そうすることで、話してもらう側も
気分良く話せる環境ができます。
そしてまた二度目以降も、
そうした場合には聞きやすくなります!
逆にこれをしないと、
その場は良いかも知れませんが…
情報提供した側からすると面白くないので、
継続的な関係は築きづらいですね。
短期的に情報などを奪っても、
長続きしないので…ぜひ人と関わるとき、
特にご自身より上のステージにいる方と、
交流するときは価値交換を意識しましょう!
そして最後に、相手が求めているものが、
何も提供できない場合には…
態度や動くことで提供できることもあります。
・気分良く話せるよう、相槌を打つ。
・飲み会の場では飲み物や食べ物に気を遣い、
場所決めや会費回収などを手伝う。
・小さな頼みごとや、雑用など進んでする。
などなど。
これらは難しいことでもなんでもなく、
あなたの役に立ちたい!という姿勢なので、
意識次第で誰でもできますし、伝わります。

ぜひこれらを意識して、
ご自身よりステージ上の方々と
積極的に付き合っていきましょう!
