こないだ友人家族と会ったら、
ベビーカーがバギーに変わってて。
エレベーターなし2階で小柄な友人が
ベビーカーを担ぐのはしんどかったらしく。
画像みせてもらったけど、たしかこれ。
アルミバギーって書いてあったはず。
3.8kgらしい。
再軽量2.8kg!って言ってたけど、間違いかな?
探したら2.8kgとか2.9kgもあったけど。
軽いのは羨ましい。軽いは正義。
でも、うちのAB型も軽さとコンパクトさを
最重要視して買ったから、5.2kgなのよね。
死ぬほど重いわけじゃないし、
走行性も特に気になってないし。
2.4kgの差ならいいけど、1.4kgの差はビミョー…。
そしてさ、体重制限15kgまで…。
既にクリオネ氏13kg近くあるから(超えてる?)、
もうそんなに長く使えないじゃん…。
数千円だとしても買う意味あるかなぁ…。
それなら今ので良くない?って思う。
自転車のカゴに積めるなら話はまた別。
それならめっちゃ欲しい。
自転車に載せられるくらい折り畳めて、軽くて、
体重制限も20kgくらいまであって、
なおかつ1万円以下なら即買う。
あ、そんなものはない?そうですか
あっても明らかにチャイニーズ日本語で
レビューもないやつだからさすがに安全面がね…
てか、ベビーカーいつまで必要なの?
歩いて欲しい…