横浜市学童保育研究集会 | N2027。次は次女が主役です♡。長女中3東進数学特待生&次女小4。

N2027。次は次女が主役です♡。長女中3東進数学特待生&次女小4。

長女は日能研本部系にて2022終了し、神奈川伝統女子校に進学しました。中2の2月から東進数学特待生。
次女はアクロバットに勤しみつつ、3年生9月から日能研通塾へ。
アメンバー募集は10/9記事を。




こんばんは!


※本記事は、学童の連協役員をしている保護者目線で書いてます。

受験全く関係ないです。

とってもニッチな世界です(笑)

分かる人にしか分からないネタ炸裂なので、

ご興味ない方はここで回れ右をお願いします。




本日は、姉妹が属していた学童の連協役員として、

横浜学童保育研究集会in桜木町に参加しました。





 

ブログでは書いてませんでしたが、

長女が小学校1年から学童の役員を務めて、

今年で通算8年目、、、

(うち7年を連協役員。

 ブロック長も、2018年の全国研究集会係も経験済み。)



大ベテランなのです。笑い泣き


(他に、いまは地区の母の会の会長をして、

 昔はたまに小学校役員して、

 常にフルタイム仕事して、受験の伴走して、塾の面談いって、

 我ながらすごいびっくり

 器用人間なんです。




さらに、少し前に学童が法人化し、法人の社員としても連協役員も続けているので、、、

終わりの見えない世界に突入しています。笑い泣き


(わかる人にしか分からないネタですみません)









  横浜学童保育研究集会



この横浜市学童保育研究会とは、

横浜市内の連絡協議会に属する学童保育の指導員さんや保護者にとっての勉強会の場です。


とてもニッチな世界です。



午前の全体会と、

午後の8つの分科会に分かれて、指導員と保護者で議論をしたり勉強をする場です。



子連れ参加も可能で、子供たちは野毛山公園に遊びに行く分科会もあり、


次女ちゃんはお友達と一緒に参加しましたよウインク





午前の全体会


ふんわり風船星放課後児童クラブ(学童保育)と放課後キッズクラブの違いについて 


ふんわり風船星2023年度の放課後児童クラブ(学童保育)への補助金状況


ふんわり風船星来年度の学童保育を取り巻く情勢について


ふんわり風船星 記念講演 東海大学名誉教授 山下雅彦講師(熊本キャンパス)




午後の分科会



横浜市学童保育連絡協議会の歴史や成り立ちについて、長年の経験者さんからの経験談を聞き、

経緯を知る勉強をしました。




元々は学童保育は横浜市からの委託業務だったが、

補助金運営方式に変わった事



時代の流れによる適正化により、

ルールが変わってしまった事による反発があった事



市役所へのデモや座り込みが起きた事



政治や政党との関わりについて



横浜市と川崎市の学童保育扱いの違い



などなど、

これまたニッチな世界の話ですが、笑い泣き


私はその世界で役員をずっとしてきたのでとても興味深い内容でした。


とても勉強になりました。



 








  学童への個人的な想い



学童保育は、

我が家の姉妹にとって大切な

第二の自宅であり、

心から安心できる居場所でしたので、

感謝しかありません。ピンクハートラブラブ





我が家が学童を選んだ理由は、


スター駅近で


スター小学校と家の間にある立地の良さ


スター当時のはまっこよりと遅い時間まで預かってくれるサービス


がよくて選びました。




そして、その選んだ学童がたまたま

YMCAやキッズデュオ、小学校設置のキッズクラブ(旧はまっこ)と違い、


保護者が運営するという形態(父母運営)をとっていたのです。




最初はカルチャーショックでびっくりしましたが、

役員をやるうちに役員会でかなり深い内情を知ることが出来ましたし、

会計もクリーン透明化されていたので、とても信頼がおけて好印象となりました。キラキラ


(指導員の年収もわかっちゃうんですよ。)







役員を経験すると、問題点や良い点が浮き彫りになりました。



役員をした事により分かった問題点


もやもや横浜市の補助金にはいろいろな種類があるが、毎年補助金が少しずつ変わるので会計担当が交代するとマスターできてなかったり。



もやもや会長や三役はお仕事をしている保護者にお願いすることになり、仕事で忙しいのに役員でも出番が多く重たい仕事が乗っかるので、家族からは嫌がられる。



もやもや学童連絡協議会というニッチな全国規模の組織があるけど、それは連協役員をして会議に参加していかないと知らないまま終わる世界であること。




良い点


ピンクハート補助金を調べるたり、前任役員者からの引き継ぎを受けることによって、繋がりが増えるし、知識も増える。



ピンクハート役員同士の連帯感がアップして、信頼関係が深まり、役員の仕事が楽しくなる。



ピンクハート学童のニッチな世界はとても伝統があり、面白く、意識高く子供たちの未来を考えるために活動していること。外から見ていても分からないけど、中に飛び込むと興味深く好奇心がウズウズする世界であることがわかる。



などなど、

いろんな想いがありますが、




学童を通して


視野が広がったこと


が最大の付加価値だと思います。





学童保育そのものはとても意味のある広〜い世界ですが、横浜市の学童保育連絡協議会(連協)はニッチな狭い世界です🌍




ご興味あるかたは、是非、お子様の学童保育が連絡協議会に加入しているか確認してください。




そして、もし加入していたら連協役員になってみてはどうでしょうか。



中に入ると、とても面白い世界ですよ!!!



(来年度も私はいます😆)







研究集会のあとは

みなとみらいのコスモワールドへ。


次女ちゃんがお友達と乗ってキャーキャー叫んでました♡






さくらさくら