おはようございます、aimです:)

普段は主にミニマリストの暮らしを
イラストを交えながら、
Instagramで発信しています。
>>aimのインスタはこちら

 

1年が終わる時、焦りや後悔というのは、残りたくないですよね...

 

今回の記事でまとめたことをやるようにしてから、毎年楽しく1年のスタートダッシュを切れるようになりました🙌🏻

 

年末年始にも近づいてきたからこそ、今やりたいことをまとめたので、読んでみてください✍🏻

 

  “今”だからこそ始める習慣づくり

 

年末が近づくと、毎年感じるのは「あっという間だったな」という焦りや、「来年はもっと良い年にしたいな」という期待感ではないでしょうか?

 

この時期は、新しいことに挑戦するのに最適なタイミングです。

 

そして、その一歩目におすすめなのが“習慣づくり”。

習慣を変えると、日々の生活の質が大きく変わります。

 

例えば、朝の10分を活用することで、頭がすっきりして一日がスムーズに進むようになったり、夜のルーティンを整えるだけで眠りが深くなったりします。

 

「些細なことじゃない?」と思うかもしれませんが、その小さな変化が積み重なれば、来年のあなたが今よりずっと楽に、充実感を持って生きられる未来につながるんです。
 

 

  習慣を変えるなら“今”がベストな理由

 

1年の終わりは、自然と振り返りや目標設定をしたくなる時期。

 

「新しいことを始めたい」「自分を変えたい」という気持ちが高まる瞬間だからこそ、その流れを習慣づくりに活かしましょう。

 

今から行動を起こせば、年末年始のバタバタした時期を“乗り切るだけ”ではなく、“充実した時間”に変えることができます。

 

僕自身も年末年始といえば、仕事納めもあり、慌ただしい毎日を過ごしながらも、休みだ〜!というワクワク感を毎年過ごしていました。

 

ただ毎年、休暇が終わって思うのが「何かやっておけばよかった...」という後悔や焦り。

 

これでは、気持ちよく1年をスタートできないですし、1年中モヤモヤした気持ちで過ごす羽目に💭

 

なので、小さなことでも習慣化に取り組むと、自分が一歩進んでいることがわかって、自然と達成感ができます:)

しかも、その習慣を身につけるコツは意外と簡単。小さな一歩から始めれば、無理なく続けられるんです。

 

 新しい年を迎える準備をしませんか?

 

12/26(木)より、2025年スタート分の習慣サポート募集が始まります🙌🏻

 

すでに今年受けたサポート生さんたちも、それぞれが「理想の暮らし」を達成しはじめています👏🏻

 

習慣は一度身につければ「物の管理、家計管理、働き方の選択、人間関係」など、日々の暮らしが楽になる、すごく重要なことです。

 

僕のサポートでは、2ヶ月という長期での募集や1ヶ月という短期でも募集を行っています(今回から実施)

 

・1ヶ月サポート

 :短期間で習慣力を身につけたい方

・2ヶ月サポート

 :長期間で習慣力を身につけ、暮らしを変えていきたい方

 

2ヶ月のプランでは、さらに深く自分の理想の暮らしを作り上げるお手伝いをします。

どちらのプランでも、あなたが毎日をスムーズに楽しく生きられるサポートを全力でさせていただきます☺️

このタイミングを逃さないでください。今だからこそ始める習慣づくりで、一緒に来年も素敵な毎日を目指しましょう!

 

募集開始まで「残り3日」!続報をお待ちください:D

 

また当日は、下記のLINEでもお知らせ+募集しますので、見逃したくない方は今のうちに友達追加していてください☕️

 

────────────────────

 

暮らしがもっと楽しくなる

\プレゼントを用意しました/

 

100名以上が受け取った特典をもらう↯︎

プレゼントはこちら🎁 】

 

────────────────────

 

暮らしがみるみる整う

\習慣本を発売しました/

 

\今ならスタバ一杯分で読める/

note習慣本を見てみる☕️ ]

 

────────────────────

フォローすると

▼どこよりも早く更新情報が届きます▼

 

────────────────────

 

▼おすすめの記事▼