原因は道路に飛び出そうとする息子を制御する為に咄嗟に私が腕を掴んでしまったことだと思われます

実際にはその時は私もすぐに気がつかなかったのですが、
その後遊んでいてもずっと左腕を曲げてお腹に手をあてていたので、お腹が痛いのかと違う心配をしていたのですが、いつもより走り回らず、どことなく元気がなかったり、左手で物をつかまなかったり、、、

昨日は姉さんが幼稚園お迎えだったので実家に居まして、夕方前に父、私、子供達で土手にお散歩に行ったのですが、散歩から帰ってから父が、、、
『左に全然力が入ってないよ?』
と抱っこした時に気がつき、慌てて近くの整骨院を受診しました



結果、やはり関節が外れていて脱臼とのこと

その場で関節は入れてもらったものの、痛みのせいか今朝までは左手をほとんど使わないような状態だったので、整骨院の先生の指示もあって朝から改めて整形外科を受診しました

エコーで関節の状態を確認してもらったらしっかり付いてることは確認できたので、いくら戻ったと言っても脱臼は捻挫のようなものなので痛みはしばらく続くこともありますと説明され、様子を見ることに

しかし、なぜか帰りにはすっかりいつもの調子に戻り元気に両腕を振って走りだしました



今朝までは左手は膝に置いてしまい、右手だけで食べたりしていましたが夜は両手を使っていつも通りしっかり食べられました

↓↓↓
↑↑↑
夕飯ですが、姉さんの希望によりお弁当風に(。-∀-)
ピーマンの肉詰めときんぴらごぼうとレタスが詰まっただけのお弁当

そして、今日はパパの実家から届いたばかりの美味しい新米をいただいたのですが、あまりの美味しさにおかわりが止まらない弟





弁当の後、のり巻きごはんまで食べまくっていました

4歳上の姉さんと弁当の量はほとんど変わらないのに、、、
↓↓↓
新米、、、
私もあまりの美味しさに3杯も食べてしまいました( ̄▽ ̄)
(過食。)
しらすと梅干しだけで最高( i _ i )
↓↓↓
海苔も豊橋でいただく美味しい海苔。
ありがたすぎます(T-T)(T-T)(T-T)
美味しいごはんに梅干しと海苔があればもう何もいらないですね(T-T)
最高な夕飯でした(T-T)(T-T)(T-T)
さて、脱臼の話に戻りますが、当たり前ですが一度脱臼すると当分の間外れやすい

わかっちゃいるけど、整骨院でも整形でも何度も言われます

もちろん私だって意地悪やふざけて引っ張ったわけじゃないんですよ(>_<。)
あの子とにかくすばしっこいしやんちゃなのであっという間に道路に飛び出したり、ちょっとレジでお金を払う瞬間とかに走っていなくなったりしてしまうんですよ(T-T)
捕まえる時はできるだけ抱き抱えるようにしたいと思うのですが、咄嗟に手を引いてしまう時があるんですよね





今回のことがあって今後はもちろん十分気をつけないとと思うのですが、手を繋いでいても急に自分から強引に引っ張ろうとする時もあるし、また抜けてしまいそうで不安(T-T)
もはやもう当分左手を繋ぎたくない(>人<;)
そんな感じなのでとにかく今後は息子の腕を引っ張らないよう気をつけようと思います。゚(゚´Д`゚)゚。
ではでは(>人<;)