犬と猫の自然療法研究所

Emily's Lab.高橋恵美です。

 

 

あっという間に残席2となりました

 

外で暮らす犬とねこのためのチャリティイベント

 

 

 

 

チャリティセミナーでは、

七面鳥のモミジ、ネック、頭を使った

ボーンブロススープを作ります。

 

クリスマス🎄と言ったら七面鳥🦃

 

image

とはいえ、私たち人間でも、

七面鳥を食べれる人は少ないですよね?

 

そんな貴重な七面鳥の材料を

私の猫師匠である、もりりんが

チャリティイベントのために提供してくれました!

 

なんと石垣島からの直送ですって

 

 

ボーンブロススープに最適な材料って

人間たちが食べない部位。

本来捨てられてしまう部位が多いのです

image

 

そういう意味でも、いただいた命を

余すところなく使わせていただく

 

ボーンブロススープは、

命そのもののスープだと思っています。

 

image

 

私も初体験の七面鳥スープ

師匠もりりんによると、

若干クセの強い香りがするらしい。

 

このクセの強い香りって

嗅覚が弱ったシニアさんだったり

食欲がない子たちには、

もってこいの食材なのです!

 

今からどんな香りのスープになるのか、

楽しみでたまりません。

 

七面鳥ではちょっとパンチが効きすぎる?

という子たちには、

品の良いスープがとれる

鴨の🦆ボーンブロススープを作ります。

 

image

 

 

いずれにしても、

普段なかなかお目にかからない食材を

ふんだんに使ってつくるスープは

貴重すぎますっ。

 

この記事を書きながら、

私が一番ワクワク盛り上がってます。

 

チャリティイベントは12月18日

ちょうど1週間後はクリスマス🎄

 

 

手作りご飯でなくても

この七面鳥スープで、わんにゃんも一緒に

クリスマス気分を味わえますね。

 

ドライフードは、どうしても水分が不足してしまいます。

水分と吸収しやすい栄養が

たーっぶり詰まったボーンブロススープは

まさにドライフードとの相性は抜群❗️

 

image

 

お待ち帰りような七面鳥スープも

たっぷりご用意しますので

お楽しみにー♡

 

静岡県沼津市での開催となります。

ただいまお申し込みの方の多くが

大阪、三重、埼玉、千葉と遠い方ばかり

 

七面鳥のボーンブロススープを

わんにゃんと楽しめるチャンスはめったにないです!

お近くの方もぜひお待ちしてます。

 

残席2名ですので、

お申し込みはお早めに

こちらよりお申し込みください。

 

 

ぐりとぐらが生まれた場所に暮らす子たちに

届けます。

 

image

 

 

 

  公式ラインお友達募集中

 

 

人参スープ🥕の動画は、こちらからLINE登録していただくと

動画にアクセスできますので、ぜひお友達追加お願いします。

 

友だち追加

 

動画にはメイサも友情出演してくれてますので

お楽しみに!

 

ラインからもお役立ち情報が発信できるよう頑張ります。

よろしくお願いいたします!

 

■無料メールマガジン 

image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆    

 

 

 

 

犬と猫の自然療法研究所

Emily's Lab.高橋恵美です。

 

いよいよ今年もあとわずかになりました。

世の中はクリスマスに向けて

華やかでワクワクした空気に包まれますね。

 

わんちゃんやネコちゃんと過ごすクリスマスを

楽しみにしれている方も多いでしょうね。

 

 

我が家の保護猫兄弟ぐりとぐらとの出逢いをきっかけに知った外で暮らす猫たちの存在。

保護活動をされている方たちのような活動はできないけれど、何かできることはないだろうか?

そんな想いから、少しずつはじめたチャリティ活動。

 

 

 

「自分」と「他の命」にほんの少しだけ優しくなる

をテーマにチャリティイベントを開催します。

 

◆イベント内容

自分と大切な家族に

ほっこり優しくなれる栄養たっぷりのスープセミナー

 

私が命のスープと呼んでいるボーンブロススープ。

 

image

 

なぜ命のスープなのか?

・ボーンブロススープって何?

・ボーンブロススープの作り方

・ボーンブロススープを使った、腸活ポタージュの作り方

・贅沢に鴨を使ったスープキジのボーンブロススープ

など、貴重な食材を使った栄養たっぷりのスープを作ります。

 

ボーンブロススープのお土産付き♪

 

image

 

◆人にやさしいパンを

静岡市のパン教室ブロッサム主宰近藤麻美さんが焼いてくださいます!

 

焼き立てパンと、

栄養たっぷり超腸活スープを食べながら、

愛犬、愛猫の話しや、動物保護について

たくさんお話しできたらと思ってます。

 

🎀イベント参加の方特典の

チャリティグッズ販売もあります。

 

★こどもとアロマ主宰

ママたちに大人気のこどもとアロマ原亜紀子さん

オリジナルアロマグッズ販売

 

これからの季節の必需品

感染症予防アロマスプレーは絶対欲しい!

 

★Emily's Lab.特製おやつ販売

最新作の歯磨きトレーニング用のオヤツは

モニターさんからは高評価

 

ダイエット中のワンニャン用のオヤツや

栄養たっぷりの内臓のおやつ

を販売予定です♪

 

わんちゃん、猫ちゃんのお悩み相談などもお受けします♪

 

  チャリティイベント

【日時】

12月18日(日)11時〜14時

イベントは15時終了

 

【場所】

静岡県沼津市サロン

JR沼津駅(東海道線)

JR三島駅(東海道新幹線)

 

駐車場完備

 

【参加費】

5000円

(保護団体に寄付させていただきます)

 

メルマガ、公式LINEから

お申し込みの方には特別プレゼントがあります🎁

お楽しみに!

 

お申し込みはこちらから

↓↓

 

定員に達しますと、フォームが閉じます。

 

厳しい環境の中、外で暮らす動物たちにも想いを寄せて

できることを少しづつ続けていきたいと思っています。

 

温かい気持ちが溢れるイベントになりますように。

 

image

 

  公式ラインお友達募集中

 

 

人参スープ🥕の動画は、こちらからLINE登録していただくと

動画にアクセスできますので、ぜひお友達追加お願いします。

 

友だち追加

 

動画にはメイサも友情出演してくれてますので

お楽しみに!

 

ラインからもお役立ち情報が発信できるよう頑張ります。

よろしくお願いいたします!

 

■無料メールマガジン 

image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆    

 

 

image

 

犬と猫の自然療法研究所

Emily's Labo.高橋恵美です。
 
image
 
ボーンブロススープ
最近はよく耳にするようになってきましたね。
 
 
私は4年くらい前に、
アメリカで犬猫の栄養を学んだ栄養のプロ荒木先生の栄養学セミナーで
初めて聞きました。
 
その頃に書いたブログ記事にもあるように
鳥モミジと言って
良く中華料理で出てくるグロテスクなビジュアルの部位を
低温でコトコト煮込むスープ
 
image
 
このビジュアルのインパクトで
少しの間作らずにいたんだけど、
 
ドーベルマンのBeeがお腹が弱かったのをきっかけに
勇気を出して作ったのが始まり
 

4年前のボーンブロス記事

 

 

 

このスープ、見た目のインパクトを越える

ものすごいパワーがあるのです!

 

栄養価に優れているのはもちろん

とにかく良い香りなのです。

 

人間にとってはちょっとキツイ?と感じるほど濃厚な香り漂うスープ

 

この濃厚な匂いは

嗅覚の優れたいぬねこ達にはたまらないよね。

 

image

 

ハリウッドセレブは、このスープでダイエットをするのがブームだったらしいわ。

なんかわかる気がする。

 

美味しいだけでなく

このスープのメリットの1番は

吸収しやすいアミノ酸が豊富なこと。

そして、ダメージを受けた腸粘膜の修復の助けにもなる

まさに腸を癒して鍛えるスープ♪

 

かれこれ4年近くほぼ毎日このスープを飲むようになって

お腹の弱かったBeeくんも

すっかり下痢をすることがなくなりました

 

もちろん白猫兄弟たちも

毎日スープを飲んで、お腹の調子もバッチリ👍

 

image

 

ただ、どんなに優れた食材でも

ずっと同じものをとり続けるのはおススメしません。

 

私は、

鳥モミジだけでなく

 

image

 

牛のゲンコツ、鹿の骨

鶏ガラ、鳥手羽、鳥頭

 

image

 

魚のアラや骨

 

image

 

 

そして最近のイチオシが

鴨ボーンブロススープ🦆

 

image

 

なんか品のよろしいスープが取れるの。

香りや味のインパクトはそれほどでもないんだけど

私の勝手なイメージでは

京風のお出汁みたいなイメージね。

 

image

 

で、もう一つのおすすめが

この鴨のモミジを使った

二番だしのボーンブロススープ

 

 

 

二番出汁というのは、

お肉がついた鴨のモミジを低温調理器具で

ゆーっくり沸騰させずに加熱して

8-12時間くらいかなー

この辺りで骨を取り出して

お肉を外した骨だけを

もう一度低温調理器具で煮出します

 

そうするとまた違った

澄んださっぱりとしたスープが出来上がります。

 

image

 

これがね、お鍋や煮物の出汁にすると

ものすごく美味しいの!

お料理に使うには

この2番出汁スープの方が合うかもしれない。

 

昨日は、肉じゃがと

炊き込みご飯に使ったら、

本当に香り高くて、美味しくできました。

 

美味しいだけでなくコラーゲンもたっぷり。

美味しくて、お肌にも良いから

わんちゃんだけでなく

飼い主さんにもぜひ試して欲しい!

 

素材によって

香りも栄養も違うのがまた飽きずに楽しめる秘訣✨✨

 

なかなか水分が取れないとお悩みの飼い主さんも、ぜひ試してみて!

 

百聞は一見にしかず

ボーンブロススープの作り方と活用のワークショップを開催します。

 

チャリティイベント開催

12月18日(日)11時から

静岡県沼津市サロン

 

ボーンブロスワークショプ

◆名古屋コーチンモミジ

◆鴨のモミジ🦆

をテーマにお話しします。

もちろんボーンブロススープのお土産付き

 

お家で、わんちゃん猫ちゃんにも

飲ませて欲しいー。

 

ワークショップの後は、

ボーンブロスを使ったポタージュを作ります。

 

そして、パン教室ブロッサム麻美さんが作る

優しい人が作る優しいパンの作り方も

教えてもらって、焼き立てパンを

あったかいスープと一緒に召し上がっていただきます。

 

温かい気持ちを

少しだけ、じぶん以外の命に

わけてもらえる

そんな時間になったらいいなと思います。

 

ワークショップの募集はもう少しお待ちください!

 

image

 

公式ラインから先行のご案内させていただきます。

ぜひご登録お願いします。

 

  公式ラインお友達募集中

 

 

人参スープ🥕の動画は、こちらからLINE登録していただくと

動画にアクセスできますので、ぜひお友達追加お願いします。

 

友だち追加

 

動画にはメイサも友情出演してくれてますので

お楽しみに!

 

ラインからもお役立ち情報が発信できるよう頑張ります。

よろしくお願いいたします!

 

■無料メールマガジン 

image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆