犬と猫の自然療法研究所

Emily's Lab.高橋恵美です。

 
春分の日に開催しましたエミリーズラボのイベント
大阪・埼玉・長野・横浜・静岡と
遠い場所からワンちゃん連れでご参加いただきました。
 
午前の部は飼い主さん必見!!
もう、全国の悩める飼い主さんも
全く悩んでない飼い主さんにも聞いて欲しい内容が盛り沢山。
 
我が家の犬は短毛なので、そんなにブラッシング必要?
なんて思ってましたが・・
やってみると全然違う〜
 
プロのアドバイスってほんとに魔法みたい!
「もっと早く知りたかった」
「聞けてよかった」
「こんなに簡単だったの?」
そんな声がいっぱい
 

 

これはパウオレオーナーのトリマー井上梨恵さんのブラシの一部

シリコン・絨毛・ステンレス・・・

素材だけでもいろんな種類があります。

 

この中から、うちの子にあったブラシをまず探してもらいます。

みなさん、わかりますか?

 

image

 

ダブルコートの柴犬さんたち

とにかく換毛期の抜け毛の多さは半端ない

 

副毛(アンダーコート)がぎっしりと密生している

シバーズを代表して、シバオさんがモデルを務めて

ブラッシング指導

 

image

 

普段お家で使っているブラシと、

先生おすすめのブラシの仕上がりの違いに

驚きの歓声が上がりましたよ!

 

 

先生の使っているこのブラシ

お値段もかなり驚きなんだけど、触って使ってみると

その使い勝手の良さと、仕上がりの良さでみんな

「欲しい!欲しい!」の嵐(笑)

 

メイサとBeeはこのブラシの必要はないけれど

長毛猫のぐりぐらには、絶対欲しい〜

 

インターペットで買えるようなので、

皆様の分もまとめて買って参ります♪

 

こう見えて、

フレンチブルドッグの次元さんもダブルコートなの。

 

短毛で硬い毛だから、なんとなくイメージしにくいけど

フレブルさんもダブルコート

 

換毛期だけじゃなく、抜け毛が一年中多いイメージ

 

フレブルさんにはラバーブラシを使ったお手入れ方法や

クレイを使う時のポイントなどもレクチャー

 

次元さんは、普段からクレイケアを続けているから

被毛と皮膚が驚くほどしなやかで、柔らかなの。

 

ちょうど良い水分のお肌で、

臭いも全くなくって、本当に美しいフレブルさん。

 

 

フレブルさんは、皮膚のトラブルがある子も多いから

日々のブラッシングと綺麗に保つことは必須

 

 
参加ワンちゃんの犬種・被毛のタイプ・大きさなど
それぞれの子たちになったお手入れ方法を教えてもらえて
超ラッキー♪
 
猫さんの飼い主さんも、個別相談でアドバイスいただけました
 
そして、お悩みの多かった爪切り問題
 
 
フレブル次元さんは、
狼瘡が上手く切れないというお悩みだったので
狼瘡の切り方を個別指導
 
爪切りの使い方や切るポイント
保定方法をアドバイスしたら、
サラッと上手に切れちゃった〜
すごい!
 

 

難易度高いと噂されてた

豆柴六花さんも

 

まさかの、余裕の爪切りタイム♪

 

うとうとしながら、全部の爪切りをサクッと終了〜

すごいすごい!

 

image

 

他のワンちゃんたちも、

ポイントをアドバイスしてもらい

難なく爪切りクリア

 

みんなよかったね〜

・・で終わるはずが。

 

出たよ!デビルメイサ

 

トリマー梨恵さんのポリシーは、

無理やり押さえつけたり

怖い思いをさせてまでやらない。

 

多分、高い場所を作ってトリミングサロンのような環境になったら

賢いメイサはあきらめると思うけど。

 

お家で飼い主が、少しづつケアをする

ということが目標なので

 

抱っこしながら、ほんの少しだけ切る

爪切りが爪にあたっても逃げない

そんなふうに、少しづつ慣れていく練習をしました。

 

image

 

 

目をうるうるさせて

震えて見せたりする演技ぶりに

参加者あっけにとられるの巻

 

飼い主の私はできるようにはならなかったけど

トリマー梨恵さんが、全部切ってくれました。

 

コツコツ練習します!

 

image

 

トリミングも、爪切りも、ブラッシングも

サロンにお願いしてるから、家でできなくても大丈夫

 

そう思う方もいるかもしれません。

 

 

でも、シニアになって連れて行けなくなったり(犬も飼い主も)

 

病気が見つかったり、年齢が高くなってくるとリスクが高くなり、

サロンで断られることもあります。

 

その時に、急に自分でやろうとしても

お互いに無理〜ってことになりかねません。

 

それだけではないですよ!

 

トリミングサロンにお願いしているわんちゃんたち。

それでなくても苦手な子が多い中

毛玉があったり、

汚れていたり

アンダーコートが、ごっそり抜けてなかったり

結局、お手入れに時間がかかってしまって

わんちゃん、猫ちゃんの負担がどんどん増えてしまいます。

 

毎日お手入れできている子は、

ブラッシングもスムーズ

シャンプーも泡立ちよく、汚れも綺麗に落ちる

 

よって、時短になるし

仕上がりも綺麗で良いことばかり。

 

image

 

サロンにおかませ派のわんちゃん、猫ちゃんも

ぜひ、お家でブラッシングできるようにして欲しいです。

 

今回のイベントのような、お手入れ教室に参加してみたり

サロンのトリマーさんにちょっと教えてもらったりして

お家でも、グリーミングできるようにしてみましょう♪

 

エミリーズラボでも、またお手入れ教室開催したいですね。

 

イベントの後半は次の記事へ♪

 

-

 

犬と猫の自然療法研究所 Emily’s Lab.髙橋恵美です。

今日3月19日は、愛犬ルパンの命日です。

 

__ 2.JPG__ 2.JPG

ルパンは2歳になったばかりの今日、

お散歩中の事故であっという間に旅立ってしまいました。 1.8Kgと、とても小さいプードルだったけど、 検診では「狼のような強靭な首を持っていて、健康体そのもの」 とお墨付きをいただくくらい元気いっぱいだったのに 車にはねられて一瞬で、旅立ってしまいました。


まさかこんなに早く別れの日が来るなんて、想像もできなかった。 今ここに、ルパンが生きていたら どんな暮らしになっていただろう・・ メイサと壮絶なバトルを繰り広げていたよね、きっと(笑)
__.JPG

ルパンは食べることが大好きだったから、 手作りジャーキーも大好きだっただろうし、

ボーンブロススープも大喜びだっただろうな。

毎年、命日の日は、 ルパンのためにお弁当を作って、亡くなった場所に持って行きます。 お肉やさつまいもが大好きだったから、ぎゅーぎゅーに詰めて届けています。 でもね、やっぱり寂しいよね。 想いは届いているのはわかっているけど やっぱり嬉しそうに頬張る顔が見たいのよ。 だから、今日食べられる子には 今日、精いっぱいのことをしてあげたい。 これは、人も動物たちも同じこと。 悲しいけど、 動物たちとは会った瞬間から、別れの時までのカウントダウンが始まっている。 それは人に比べて短い寿命だから、仕方のないこと

しかたないんだけど、 その時間をできるだけ長くしてあげることはできると思っているし その命の時間を豊かにすることができるのは 私たち飼い主だけだと思っています。 一緒にお出掛けしたり お友達と楽しむことはもちろん大賛成! でも、でもね。 本当に、動物たちが求めているのは 飼い主である私たちと一緒にいる時間なんじゃない? 「ハレの日の一日よりも」 「ハレの日のすごいご飯よりも」 1日、1日の温かい時間や 温かいご飯だと思うのです。 ハレの日の楽しみも大事にしながらも あたりまえの日常の暮らしを ほんの少し、丁寧に、豊かにしてみませんか? 日々の暮らしを大切にしていたら 「今日お別れの日」だったとしても きっといつもと同じ時間を過ごすのだと思います。 Emily’s Lab.の想いは 「犬や猫と、今日お別れだったとしても悔いのない毎日を生きる」 突然別れたルパンへの後悔が、 今につながっています。

目の前にいる子たちと、後悔のない毎日を生きていますか? そのために必要なのは「情報」と「仲間つくり」 あふれる情報の中から 本当に信頼できる情報を見つけるのってものすごく難しいですよね。 だからこそ、信頼できる人とつながって 情報を共有していきたいのです。 そのための第一歩のイベントです。 プロから学ぶ、日々のケアと食。 ぜひ、ご参加お待ちしてます♪ イベントお申し込みはこちら

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆イベント日程 3月21日(火) 静岡県沼津市サロン(お申し込みの方に詳細お知らせします) 駐車場完備 最寄り駅 JR東海道線沼津駅 新幹線三島駅 10時~11時半 トリマーに学ぶブラッシング&爪切りお手入れ講座 座学の後、ブラッシング・爪切りのデモンストレーション&爪切りタイム 受講料3,000円(爪切り料金込み) 12時~13時半 赤煉瓦オーナーによる発酵調味料教室&ランチタイム 玉ねぎ麹と人参ドレッシングの作り方 超腸活菊芋スープの作り方 オーベルジュ赤煉瓦特製ランチ&人参ドレッシングお土産付き 4,000円 ランチ終了後は、お買い物をお楽しみください。 受講されない方もお買い物はできますので ぜひお近くの方は、お買い物しながら遊びにいらしてください。 ◆ななっこキッチン ・やわらか鮫ジャーキー ・気仙沼完熟オイスターソース ・赤煉瓦特製黒糖バナナグラノーラ そのほかにも、発酵調味料の販売予定 ◆Emily's Lab *濃厚コラーゲンスープ量り売り (グラスフェッドビーフ牛すじ/馬すじのコラーゲンスープ) ・合鴨スペシャルコラーゲンスープ *こだわり手作りジャーキー ・SPF豚レバー・心臓 ・無投薬鶏ジャーキー ・グラスフェッドビーフジャーキー スープの試飲・おやつの試食もできますので お買い物しながら、ぜひ遊びに来て下さい! メイサ・Bee、赤煉瓦の看板犬シバオさん、咲ちゃん、六花ちゃんも お待ちしてます♪ 場所などにつきましてのお問い合わせは、 こちらのフォームよりお願いいたします。 【お問い合わせフォーム】

https://pro.form-mailer.jp/fms/99a0a68e281740

 

お出かけにはぴったりな春、 富士山と海を見ながら、ぜひイベントに参加お待ちしてます。 image

 

  公式ラインお友達募集中

 

 

人参スープ🥕の動画は、こちらからLINE登録していただくと

動画にアクセスできますので、ぜひお友達追加お願いします。

 

友だち追加

 

動画にはメイサも友情出演してくれてますので

お楽しみに!

 

ラインからもお役立ち情報が発信できるよう頑張ります。

よろしくお願いいたします!

 

■無料メールマガジン 

image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆    

image

 公式ホームページ

犬と猫の自然療法研究所Emily's LAb.

 

 

-

犬と猫n自然療法研究所

Emily's Lab,高橋恵美です。

 

突然ですが、みなさん

愛犬・愛猫さんのブラッシングや爪切りってできますか?

 

我が家はバッチリ!

・・・と言いたいところだけど。

 

imageimage

 

我が家にもいるんですよ、悩みのタネが・・

 

 

image

 

歯磨きは、こんな姿だったのに

今では自分から歯磨き台に乗るまでに成長したのに

 

 

image

 

どーしても爪切りはダメ、ダメーー

みて!この写真の爪を・・

 

image

 

ということで、

爪切り・ブラッシングに悩む飼い主さんのために

お悩み解決イベントです!

 

爪切りモデルは

メイサ姫が務めますのでお楽しみに♪

 

発酵調味料教室

ヘルシー発酵ランチなどなど

盛りだくさんなイベントの詳細はこちらをぜひ読んでみてください。

 

 

3月21日のイベントの日は

静岡は20度近くまで上がってポカポカ陽気の晴天予報

 

ぜひ富士山と海を見ながら

遊びに来てください!

 

image

 

イベントのお知らせも先行で届きます!

ぜひご登録ください。

 

  公式ラインお友達募集中

 

 

人参スープ🥕の動画は、こちらからLINE登録していただくと

動画にアクセスできますので、ぜひお友達追加お願いします。

 

友だち追加

 

動画にはメイサも友情出演してくれてますので

お楽しみに!

 

ラインからもお役立ち情報が発信できるよう頑張ります。

よろしくお願いいたします!

 

■無料メールマガジン 

image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆    

image

 公式ホームページ

犬と猫の自然療法研究所Emily's LAb.

 

 

-