犬と猫の自然療法研究所 Emily’s Lab.高橋恵美です。 image もし余命半年と宣告されたら 残された時間で何をしますか? こんなことを考えるきっかけになったのがこの本 「妻が余命宣されたとき、僕は保護犬を飼うことにした」

 

 

Instagramで大反響になり 愛犬・愛猫家の方はご存知の方も多いでしょうね。 もともと、天然生活などの暮らしをテーマにした雑誌の編集長を歴任し あの有名な石田ゆり子さんの「ハニオ日記」編集者さんでもある 小林孝延さんの著書。 ガンが再発し、余命宣告を受けた著者の妻である薫さん。 あまりにも過酷な闘病生活と 子供達二人の受験などのストレスに加え 「決して回復することはない」 という事実を受け入れながら 限界まで追い詰められていった家族を救ったのが 元野犬の子犬だった「福」ちゃん。 野犬のDNAがしっかり受け継がれ警戒心強く、 とにかく繊細で用心深い福 怯え続ける福が心を開いとのは 受験のストレスで悩み、思春期真っ只中だった娘さん。 そして穏やかに見守ってくれる、妻の薫さんだった。 福が来たことをきっかけに 家族の中のぎくしゃくしていた関係も氷が溶けるようにやわらいでいった。 そして半年の余命宣告を受けていた薫さんですが 余命半年をゆうに超え、 ベトナム旅行にも行き 悲願だった、娘さんの成人式の晴れ姿を見ることもできたのです。 生きようとする力ってすごいよね。 残念ながら、福ちゃんが来て2年が過ぎるころ 薫さんは旅立ちました。 本の中の写真には、 リビングで横になる薫さんの枕元で、 薫さんを守るように眠る福ちゃんの姿・・ この存在にどれだけ救われたことでしょう。 もし私が余命宣告を受けたら 薫さんのように 家族に囲まれて、あたりまえだった暮らしを 最期まで続けたい。 私は、旅行が大好きで行きたい国もいっぱい。
image

image

でも、もし残りの時間が限られているとしたら 旅行ではなく、 家のリビングで庭を見ながら犬や猫たちと ゆっくり過ごしたいと思うだろう。
そして、海を見ながらゆっくりお散歩したり 空を見たり。

image

きっと当たり前だと思っていたことが 本当はものすごく幸せだったことに気づくのだと思う。 自分の命も 家族との時間も 動物たちとの暮らしも 限られた時間であることを 忘れないようにしよう。 そして、この本に書かれている一文 ~過去を悔やんでもしょうがない。 そして未来を案じても今の時間が無駄になるだけ。 過去も未来も実際には存在しない。 存在するのはただ 「現在だけ」 そのことを教えてくれたのはまぎれもなく福だった。~ 本当にそう思う。
image

今を大切に生きよう。 そして大切なものを大切にできる生き方をしよう。 そんなことを思いながら、ぜひこの1冊を読んでみてください。

 

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧

本日募集締め切り

 

クレイチューブマスター講座

 

【特典】

 

クレイチューブ講座の中でご紹介するデンタルケア その中で新しく加わったおすすめアイテムの ワンニャン歯磨き用の綿棒もプレゼント♪

 

 

  1DAYクレイチューブマスター講座

【10月17日(火曜)】 オンライン講座 1)昼クラス10時~12時  2)夜クラス20時~22時 3)動画受講 image

 

 

image

<こんな使い方ができます> ・美容パック ・虫刺されケア ・日々のお肌のお手入れ ・電磁波ケア ・日焼けケア ・デンタルケア <所要時間>  2時間 お申し込みはこちらから↓ https://emilys-lab.stores.jp/items/645c129b105251002cd47429 講座でお会いできるのを楽しみにしてます! ということで、この夏の疲れや日焼けをここでリセットして 残り少ない2023年を、元気で美しく過ごしましょう!

 

 

image

*************

■無料メールマガジン 

image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆    

image

 公式ホームページ

犬と猫の自然療法研究所Emily's LAb.

 

image

犬と猫の自然療法研究所 Emily's Lab.高橋恵美です。

 

ようやく涼しくなってきましたが、

今年の猛暑と紫外線の強さは

人もペットたちにもダメージが大きいです。

今こそ、対策の時です!

先日ライブ配信しました、 エミリーズラボチャンネルでお話しした、

「シミ、肝斑」のお話し。

 

 

 

アーカイブはこちらからご覧ください https://www.youtube.com/watch?v=oaCm2K7FGkk&t=55s シミシミ、しつこくてすみません。 ですが、今年の夏の暑さと紫外線は尋常じゃなかったですよね。 配信でもお話ししたように、 少し前から私もシミの治療を始めました。 特別気になっていたわけではありませんが、 凄腕の美容皮膚科医(シミに特化)を

ご紹介いただいたので、 せっかくだからと受診しました。 すると、しっかりありましたよ肝斑が。

ちなみに、30~60代くらいの女性のほとんどは肝斑が混ざっているシミ

肝斑の場合、レーザー治療も、

光治療もなかなか難しいんですって。

 

寝た子、もとい寝ていた肝斑を

叩き起こしてしまうことがあって 一気にシミが広がったりするらしい。 なので、すこーしずつ 寝た子を起こさないように 肝斑を治療していきます。 まあ、ここまでは医療のチカラ 実はこれ以上に大切なのが

日々のお手入れ

とは言っても、高い美容液を塗れとか、

マッサージをしろ!とかでなく、

 

逆に触らないこと、刺激しないことが大切。 そしてもう一つ対策は 紫外線を避ける

これに尽きる。

ガーン。 今年は浴びまくりましたよね、紫外線に。
image

ワンちゃん達のお散歩だって なかなか涼しくならないから 涼しめの朝にお散歩したり。 でも、朝からしっかり紫外線は浴びてしまってますよね。

すっぴん率高いしね 加えて、最悪なのがマスクの刺激

ちょうど肝斑ができやすいラインに、 マスクがかかってしまう。 その上、紫外線に加えて

猛暑で汗まみれという最悪なパターン 愛犬家さんこそ、 しっかりお散歩行ったり、 レジャーを楽しんだりされるでしょうから、 その分、紫外線のリスクは爆上がりですよね。 でも悔いなし。 愛犬、愛猫たちと楽しい夏を過ごせたら、

はなまる。 だからこそ、自分のお顔も大切にしましょうよ。 クリニックの先生とお話ししながら、 やっぱりクレイが良い!と確信しましたよ。 ただし、

クレイは出来る限り刺激なく使うことが大原則。 その点、滑らかなクレイチューブのペーストは 刺激しない洗顔にピッタリなんです。

クレイ洗顔を日々続けることで 健康な肌も育て、

皮膚を鍛えることができます。 そうすることで、 紫外線から皮膚を守り 刺激からも守り 結果、肝斑も増えずにいてくれます。 この紫外線ダメージは犬や猫も同じ。
image ペットたちも紫外線に当たり続けると 皮膚炎のリスクが上がり、 色素沈着も起こることがあるそうです。 被毛に覆われていない部分の 目・耳・鼻や口の周りなどは 特に紫外線の影響を受けやすく注意が必要な場所です。 時に、強い日差しを浴びることで 「日光皮膚炎」を起こすことがあるので注意が必要です。 image

紫外線が強い時期は、 鼻や耳などを痒がっていないか? 引っ掻いていないか?などの皮膚チェックが大切です。 この季節は我が家では、 人もペットたちも クレイウォーターやハーブウォーターを

皮膚にスプレーするようにしています。 日焼けによる炎症を鎮めてくれ 皮膚炎の予防につながります。 クレイを粉のまま、

ぱふぱふ被毛に塗っておくのもおすすめです。 募集スタートしました クレイチューブマスター講座。
今までのクレイチューブ講座では、 ペットたちがメインの内容でしたが。 今回からは、 ペット達のクレイはもちろん 飼い主さんのお肌のお手入れにも

力を入れて行きます!

image

まさに人とペットのクレイケア クレイチューブ1本で、 飼い主さんのシミのケアから ペットたちの日焼けケア・デンタルケアまで

活用できます。 ぜひ、基本を学んで 正しく、効率よくクレイを使ってみてください。

 

お申し込みはエミリーズラボオンラインショップより クレイチューブマスター講座 を選択してお申し込みください。 https://emilys-lab.stores.jp/items/645c129b105251002cd47429 【特典】 クレイチューブ講座の中でご紹介するデンタルケア その中で新しく加わったおすすめアイテムの ワンニャン歯磨き用の綿棒もプレゼント♪

この綿棒超おすすめなのでお楽しみに!  

  1DAYクレイチューブマスター講座

【10月17日(火曜)】 オンライン講座 1)昼クラス10時~12時  2)夜クラス20時~22時 3)動画受講 image

 

 

image

<こんな使い方ができます> ・美容パック ・虫刺されケア ・日々のお肌のお手入れ ・電磁波ケア ・日焼けケア ・デンタルケア <所要時間>  2時間 お申し込みはこちらから↓ https://emilys-lab.stores.jp/items/645c129b105251002cd47429 講座でお会いできるのを楽しみにしてます! ということで、この夏の疲れや日焼けをここでリセットして 残り少ない2023年を、元気で美しく過ごしましょう!

 

*************

■無料メールマガジン 

image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆    

image

 公式ホームページ

犬と猫の自然療法研究所Emily's LAb.

 

 

犬と猫の自然療法研究所

 

Emily's Lab.高橋恵美です。

 

先日、

「富士山で暗闇から光を見つけるツアー」に

行ってきました。

 

image

 

そこで、体験した

暗闇の中に一筋の光が見えた

光の出口を目指して進むという実体験。

詳しくお伝えしますね。

 

私のエネルギースポット富士山

この富士山の中に青木ヶ原樹海があります。

 

青木ヶ原樹海って聞くと

自殺の名所

一度入ったら方位磁針も狂って出て来れない

故に世捨て人が入っていき

そのまま死を迎える

 

…的なイメージないですか?

 

これ嘘ですから。

100%嘘かと言ったら、ほんの一部は真実もありますが。

この記事を参照

 

 

 

ですが私が行った樹海は、

本当に美しい自然の森。

 

苔好きなら悶絶級の

いろんな種類の苔たちが、お出迎え

 

image

 

 

image

 

その中で体験したのが、巨大洞窟

 

image

 

実はわたし、

閉所、暗所恐怖症

 

洞窟なんて絶対無理

って思いつつも、好奇心が勝って

恐るおそる洞窟に入ったのね。

 

image

 

川口浩探検隊みたいな

ヘルメット⛑️とライトでテンション上がる

 

かなりの急勾配の足場を下り歩いていくと

次第に暗闇の中に

 

image

 

洞窟の行き止まりまで行って

ライトを消してみると

完全な暗闇。まさに真っ暗闇のなか

 

これ真っ暗にした洞窟の中で撮った写真

 

ほんと真っ暗でしょ

 

image

 

普通、暗闇の中でも少し目を開けていると

目が慣れてきて、だんだん暗闇の中でも

目が見えてくるんだけど

 

完全に光が途絶えた中では

何分経っても目は見えない。

 

しかも動植物もいないその場所からは

匂いもしない。

音も全く聞こえない。

五感が使えないって初めての体験

 

目も耳も鼻も使えない

どんな気持ちになると思う?

はじめは、怖かった。

 

それでなくても閉所恐怖症だからね。

 

なんだけど、少しずつ

穏やかな気持ちになってきたのよね。

なんか気持ちが自分に集中するというか

どこか別のところから、自分を観察している

不思議な感覚

 

暗闇の中で、

なんかぼーっと

「わたしってなんだろう」

そんなことを考えていた。

 

少し暗闇を味わって

またライトをつけて帰り道へと向かっていくと

ガイドさんに

「ライト消してみて」と言われた。

 

ライトを消してみたら、

真っ暗闇の洞窟の中に、ほんのわずかな隙間から

光が差し込んでいて

 

 

まさに、

暗闇の中に一筋の光

光の道が見えていた。

 

エコー写真みたいに見えるけど

これ洞窟の中に出口の光が差し込んでいる写真

 

image

 

うまく表現できないのがもどかしいけど

 

暗闇の中にも、

必ず一筋の光が見えてきて

そして出口は必ず見つかる

 

それを、体感できた。

 

生きていると

いいことや楽しいことばかりじゃなくて

 

ショックなことや

悲しいこと、悔しいこと

絶望することだってある。

 

なんかずっとこの辛さが続くんじゃないかって

泣きたくなることもある。

 

なんだけど

 

どんな暗闇のような出来事があっても

必ずこうやって

歩いていけば一筋の光がさしている

 

暗闇で立ち止まらずに

光を信じて歩いていけばいい。

 

なんかそんなことが

ずしっと腑に落ちた体験だった。

 

何を大げさな

と思うかもしれないけど

 

それが富士山パワーだと思っている。

 

自然からのエネルギーって

頭で考えたり

気持ちだけ感じたりするだけじゃなく

 

心のもっと奥深く

ちょっとスピリチュアルな言い方になるけど

魂に響くエネルギーだと思う。

 

私にとって

この大きな洞窟の中で体験して

心の奥に響いたことは

一生忘れないと思うし

生きていく支えになると思う。

 

もちろん美味しいもののエネルギーもいただきました♡

 

image

 

この話しを聞いたお仲間たちが

ぜひ自分たちも行きたい!!ということで

11月に、再び

暗闇の中から光を見つけるツアー

行ってきます。

 

一度きりの人生

暗闇じゃなく、光に向かって生きていきたいね。

 

今回のツアーは、

パーマカルチャー&ネイチャーガイドUNITED

まっつんにネイチャーガイドしていただきました。

 

洞窟だけでなく、これからの季節は

富士山の紅葉や自然を満喫できるコースもたくさん!

 

私も、洞窟ツアーと紅葉トレッキングツアーに参加予定

 

みたことない植物もいっぱいあるから

「おまんは誰じゃ?」

と聞きまくるツアーも楽しいね。

 

image

 

  講座開催のお知らせ

 

image

 

  1DAYクレイチューブマスター講座

 

募集スタート

 

10月17日 

・昼の部10時〜11時半

 

・夜の部20時〜22時

 

詳細・申込はこちらから

エミリーズラボオンラインショップ

 

*************

■無料メールマガジン 

image わんこのための自然療法メルマガ お申し込みはこちら ☆☆    

image

 公式ホームページ

犬と猫の自然療法研究所Emily's LAb.